世界的に有名なブランド、WELEDA【ヴェレダ】
今回は、ざくろのハンドクリームの体験レビューです!
まずは、WELEDA【ヴェレダ】について、ちょっとご説明。
WELEDA【ヴェレダ】とは?
美しく咲き誇る、野生の花のように。
植物や大地の力を取り入れることで、人はもっと美しく健やかになれる。
ヴェレダはスイス発オーガニックコスメのパイオニアとして、
人と自然との調和を目指し、美しさと健康を追求し続けています。
- どんなハンドクリームなの?
肌に集中的に潤いとハリを与えるプレミアムなハンドクリーム。
つけた瞬間にすばやくとけこみ、しっとり潤う手元に。
ざくろ特有のプニカ酸(保湿成分)という不飽和脂肪酸が豊富に含まれ、
年齢を重ねた手元にハリをもたらします。
贅沢なデイリーケアでしっとりなめらかな上質な肌へ。
以前同じザクロシリーズのオイルを使ってみて、香りもテクスチャーも気にいったので、今回は同じラインのハンドクリームを購入。
ヴェレダ WELEDA ざくろハンドクリーム 50ml cs 【nas】【RCP】【02P29Aug16】
成分表を見てみると、ごま油、シア脂、オリーブ油、ひまわり種子油、ザクロ種子油など、いろんな種類のオイルがリッチに配合されています。
「これは相当うるおいそう!」
期待が膨らみます。
それに、ざくろのスキンケア商品って珍しいですよね。
- ざくろの効果・効能は?
ザクロに含まれるデリフィニジン、シアニジンと呼ばれる成分は抗酸化物質としても知られ、お肌の老化予防に効果的です。
また、ポリフェノールの一種であるエラグ酸は強力な抗酸化作用で肌のシミ、ソバカス、くすみなどお肌の天敵を予防してくれます。
- かおりは?
ほんのり甘いフルーツとお花が混ざったような香りです。ほんのちょっと和菓子(桜餅?)のような香りも感じられます。
主張しすぎず、落ち着いた大人な香りです。
- 使用感は?
ハンドクリームといっても、あまり硬いテクスチャーではなく、どっちかと言うと乳液に近い感じです。
色は、クリーム色やアイボリーではなく「真っ白」です。
手に広げると、ほんのり甘酸っぱい、ざくろの香りが広がります。
この香りだけでも、癒されます。
乳液に近いテクスチャーなので、伸びが良く、手の甲に伸ばして、2回ほど、円を描くと肌に馴染んでゆきました。
少しの量でしっとりするので、コストパフォーマンスも高いです。
さすが6種類以上のオイル配合のハンドクリーム!
さらっとタイプのハンドクリームではなく、しっとりタイプなので、乾燥肌の方や乾燥するシーズンに、特にオススメです。
ささくれだった指先にも、すりこむように塗れば、しっとりしそうです。
購入はこちら>ヴェレダ WELEDA ざくろハンドクリーム 50ml cs 【nas】【RCP】【02P29Aug16】