クッションファンデに、はまってしまいました!もう他のファンデーションには戻れない!! (かも)
今までに、いろんなメーカーのクッションファンデを試していますが、今回はメイベリン・ニューヨークのクッションファンデをレビューします。
- どんなファンデなの?
メイベリン ピュアミネラル BB フレッシュクッション レフィル ナチュラル ベージュ
メイベリン ニューヨーク ピュアミネラル BB フレッシュクッション ケース+レフィル セット 02 ミディアム ベージュ
化粧水生まれのクッションBB
ポンポン叩いて、均一カバー
ワンステップでつるんとなめらかなツヤ肌へ。
01.ナチュラルベージュと02.ミディアムベージュの2色。(わたしが試したのは、ミディアムベージュ)
専用スポンジでポンポンするだけで、テクニックいらずで、ムラになりにくい。
つるんと均一な仕上がりに。毛穴もくすみも薄付きカバー。
化粧水成分入りのみずみずしいBBを染み込ませたモイストクッションで、まるでスキンケア後の自然なツヤ肌に。
しかもテカリにくい。指が汚れにくく、忙しい朝もお化粧直しもすばやく完成。
- 8つの機能
①毛穴カバー
②色ムラカバー
③うるおい長時間持続
④ツヤ感アップ
⑤みずみずしいつけ心地
⑥軽い付け心地
⑦SPF 29/PA + + +
⑧明るさアップ
- 構造について
開けると2段になっていて、上段にはスポンジが収納
下段がクッションファンデ。
クッションファンデ部分にはシールがついているが、これはなくさず、常につけておいた方が良い。(乾燥防ぎ、長持ちさせるため。)
- どんなスポンジ?
付属のスポンジはまるでお菓子のような質感。ふわふわしていてスポンジケーキのよう。
1回で、このぐらいの量がスポンジに付く。
- 時短できる!
40を過ぎてから急にシミが増えてきた。(泣)
パウダーファンデを使っていたけど、パウダーファンデでは、マットすぎて、カサカサ肌に見えた。
だからリキッドファンデーションに変えてみた。
リキッドファンデは、みずみずしさもあるし、カバー力もあるから良いのだが、欠点は、メイクに時間がかかりすぎること!
リキッドファンデを手のひらにのせ、顔に均一に伸ばすだけで、何分もかかってしまう。
忙しい時など、焦りながらメイクしていた。
それに手も汚れる。
毎日、毎日、 「これは相当めんどくさい」と思っているときに、クッションファンデというものを見つけた。
半信半疑で試してみたら…
「これはイイ!」
なんといっても手軽!
リキッドファンデのように手のひらにファンデをのせて、伸ばす手間がなく、ただ顔にポンポンするだけ。
私の場合、今までの3分の1の時間でメイクが終了。
- スポンジづかいのポイント
ファンデを肌にのせるときは、肌の上でスベらすのではなく、「ポンポン」と置くように、軽く叩いてください。
パウダーファンデのようにスベらすと、ヨレてしまいます。
小鼻の周りや、目元などの細かい部分は、スポンジの先を使って丁寧に、ポンポンすると、きれいな仕上がりに。
- カバー力は?
値段の割にカバー力もあって感動です。
薄く小さなシミだったら、1回ポンポンすると、カバーできました。
大きくて濃いシミには、その部分だけ、2、3回重ね付けしたら、ほぼカバーできました。
- コスパは?
正直コスパは、パウダーファンデやリキッドファンデに比べるとそんなに良くないです。
私は2日か3日おきに使い続けて、4ヶ月ぐらいは持ったけど、毎日使う方や頻繁にお化粧直しする必要がある方は、もっと消費が早いと思う。
パウダーファンデやリキッドファンデの方がコスパの点では良い。
でもこの仕上がりとこの価格なら、コスパがイマイチでも使い続ける価値があると思ってます。
- 仕上がりは?
写真のようにビフォア&アフターで、結構変わります。
ワントーン明るい肌に♪
みずみずしいウルウル感が出るので、厚塗りに見えないのも嬉しいポイントです。
簡単なのに仕上がりは最高。以前はメイクするのがめんどうだったけど、今はメイクが楽しくなりました。
私はこれからも、クッションファンデ派。
購入は下をクリック♪
01.ナチュラルベージュは、こちらから>メイベリン ピュアミネラル BB フレッシュクッション レフィル ナチュラル ベージュ
02.ミディアムベージュは、こちらから>メイベリン ニューヨーク ピュアミネラル BB フレッシュクッション ケース+レフィル セット 02 ミディアム ベージュ
これよりも「カバー力の高い・クッションファンデ」をためしてみました!レビューは、こちら。
1,000円台のクッションファンデは、こちら。