• ココナッツオイルは減量・ダイエットにも◎

ココナッツオイルは、余分な脂肪を落とすのにも役立ちます。しかも、筋肉は失わずにです。

 

 

ココナッツオイルには中性脂肪を減らす作用があり、食事でとる脂肪をココナッツオイルにかえたことで、1年間に数キロ減量したという、いくつかの研究報告があります。

 

 

そのうえ油ですから、腸内の便をなめらかにして、ダイエットの敵である便秘にも一役かってくれます。(白澤卓二教授談)

 

 

腸内環境改善については、こちらの記事もどうぞ。

 

18be095feaa85a3b19ff022e2bc7d8b0_l

 

  • 運動している方にも◎

 

運動している方、アスリート、体力づくりにマラソンをしている方、筋トレしている方などにぴったりなのがココナッツオイルです。

 

 

運動前そして運動後にも、あなたが普段摂取しているプロテイン入りの食事や、スナック、シェイクなどに、混ぜるには最適のオイルなのです。

 

 

ちなみに、リオ五輪400mリレー銀メダリスト・第二走者の飯塚選手もココナッツオイルを、普段から摂取しているそうです。

 

 

真剣に結果を求めるなら、ぜひあなたのフィットネス生活にココナッツオイルを取り入れてみてはいかかでしょうか。

 

 

 

  • なぜココナッツオイルが良いの?

 

ココナッツオイルには豊富な中鎖脂肪酸が含まれています。その中鎖脂肪酸が、体の中で効率の良いガソリンのような働きをします。

 

 

ココナッツオイルを摂取すると、運動に必要なエネルギーと持久力を得ることができます。

 

 

中鎖脂肪酸は、肝臓で分解されると、ケトン体が生産され、高エネルギー燃料となります。結果として熱生産性を助けるため、持久力が高まるのです。

 

70d17e2fc3151dab395888b706b5feac_l

 

日本で行われた、中鎖脂肪酸を投与した運動選手の持久力の比較研究によると、中鎖脂肪酸を含んでいる食品を摂取をすると、血中の乳酸濃度の増加を抑制することがわかったのです。

50a710f6d6ff2127061e751578d56926_l

 

さらにすばらしいことには、ココナッツオイルにはカフェインや砂糖など、副作用もたらす、人口アドレナリン的な物質は一切入っていません。

 

 

 

  • ココナッツオイルを普段の飲み物やフィットネス食品に加える

 

朝、一杯のコーヒーに加えてみる。

9dc231a89cd62dfa5f9bc05abbf2e477_l

 

お味噌汁にも、加えてみる。

 

クッキーを作る際に、加えてみる。

75ee92a9a17d49e5f7101cf8d5bf9a48_l

 

例えばプロテイン入りのシェイクに加えてみる。

 

 

 

まずは少量ずつ。1杯につき小さじ1杯程度。ココナッツオイルの量は、あなたのお好みで調節してみてください。

 

 

 

さまざまな用途につかえる、ココナッツオイル。

 

 

わたしは、肌にも直接ぬっています。

 

 

美容と健康にココナッツオイル♪


皮膚科でも販売されている、ココナッツオイルのスキンケア「VMV化粧品」色々試してみました!レビューは、こちらです。

ホームへ戻る