前から使ってみたかったんですよねー

 

 

ジ・オリーブオイルF

 

 

なぜ「F」かと言うと、フランス産オリーブオイルを使っているからなんですね。

 

 

実際に届いたジ・オリーブオイルFはこんな感じです。(お試しサイズ5ml)

 

img_2445

 

 

 

  • どんな美容オイルなの?

 

くわしくは、こちらを読んでね→小豆島ヘルシーランド ジ・オリーブオイルFミニ


同封されていたパンフレットに、ジ・オリーブオイルの誕生秘話、製造方法、効果などが写真付きで載っていたので、スミからスミまで、読んでしまいました。

 

 

読んでいるだけで面白い。

 

 

パンフレットはこんな感じ。全部で26ページの小冊子になっている。

 

img_2437

 

特許技術【乳酸微発酵】を使って作られているんだって。

 

 

お値段は結構お高めだと思うけど、それだけ手間ひまかけて丁寧に作られている証拠なのかなあ~~

 

 

  • 色やテクスチャーは?

色はほんとにきれいな黄金色ですが、手のひらに少量をのせると、ほぼ透明です。

 

香りは、まさに「オリーブオイル」の香りだー!

 

 

フルーティーな香りがする。

 

 

ちょっと酸っぱいような香りも。

 

 

まさにこれは、オリーブのジュースです。

 

img_2443

 

早く使ってみたい! ワクワク

 

 

早速1プッシュ

 

 

テクスチャーは全然ドロドロしていなくて、さらさらなオイル。

 

 

さらさらすぎてオイルじゃないみたい。

 

 

手全体にジ・オリーブオイルを伸ばしてみたんですが、まあまあ伸びも良く、さらりとなじみました。

 

 

しばらくすると、自然なツヤが!

 

img_2447

 

このツヤは、オイルじゃないと出せないと思う。

 

 

そして1枚の薄いベールを張ったような、うるおい感

 

 

それなのに、表面はさらっとしてる。

 

 

  • メイクが…

 

4日ぐらい使用していますが、ジ・オリーブオイルを使ってないときは、ファンデーションのノリがあまり良くなくて、ムラができていたんです。

 

 

ジ・オリーブオイルを使ってからは、ファンデーションが均一に顔にのって、メイクの仕上がりが違う

 

「あれ?今日なんだか化粧の仕上がりが違う」

 

 

と気づいて、うれしくて何回も鏡を見てしまいました。

 

 

この点が、一番うれしかったことです。

 

 

 

  • おばあちゃんになっても宇野千代さんみたいに。

 

小説家 宇野千代さんいわく、

 

 

「私は、長年小豆島のオリーブオイルしか顔にぬったことがない。これからもただただ、小豆島のオリーブオイルしか顔にぬらないようにしよう、と思うのは、おかしいことだろうか?」

 

 

と言っています。

 

 

で、実際に明治生まれの宇野千代さんの写真を拝見すると、ありえないくらい、肌がツルツル

 

 

私は衝撃を受けてしまった。

 

 

「私もこんなおばあちゃんになりたい!」

 

 

パンフレットには、ジ・オリーブオイルのほかに、宇野千代BRANDオリーブオイルもあるとのこと。

 

 

こちらは、ジ・オリーブオイルより少しお安めだし、こっちも使ってみたい!

 

 

宇野千代さんが言っている通り、

 

 

「単純明快が美しさの基本である」

 

 

これはほんとですね。

 

 

あれこれいろんな成分を配合していなくても、信頼できるオリーブの力がギュギュギューッと詰まった、ジ・オリーブオイルで美しく歳を重ねる。

 

 

美人御用達オリーブの力、ジ・オリーブオイル

 

 

興味のある方は、こちらからチェックしてみてくださいね>たった1滴で一日中うるおい続く、天然100%美容液




オリーブオイルについて探求中!こちらのサイトも、よろしければご覧ください。

olive-oil-for-skin-1

私がいままでためした「美容オイル」のレビューは、こちらです。

 

 

ホームへ戻る