いままで、何種類もノンシリコン・シャンプーを使ってきたのですが、リンスいらずで、この「サラサラ感」は「すごいな」と思います。
オレンジシャンプーのトライアルセットが届きました。
シャンプー2本に、アロマオイル、さらにシャンプーのサンプルが2袋も入っていて、とってもお得!
これで1000円は、試してみる価値ありです(^O^)
香りは?
市販のシャンプーって男性向けだとミント系で爽快な香り。
女性向けだとフローラル系で甘い香りが多い気が。
どちらにしても結構強めの香りですよね。
私は両方とも、ちょっと苦手なので、オレンジシャンプーのみずみずしい、自然なオレンジの香りが気にいりました!
人工的じゃなく、自然な香りなので、男性、女性、お子様に、抵抗なく使えると思います。
うちのバスルームには、夫用のシャンプーと私用、子供用がそれぞれ置いてあって、掃除するにもジャマだし、場所を取るので、家族全員オレンジシャンプー1本に変えたいな。
ヌルヌル感!
面倒くさがり屋の私には「リンス不要」なのがよかったです。
市販の石油系シャンプーでは、時々「リンス・イン・シャンプー」を見かけるけど、ノンシリコンでオーガニックなのに「リンス不要」ってすごい!
説明書にある通り、確かにシャンプー後、すすいでいる時に結構「ヌルヌル感」があります。
このヌルヌル感は、キューティクルを保護する海藻エキスや植物エキスなんだって。
まさに、めかぶみたいなヌルヌル感!
こんなにぬるぬるするシャンプーは初めて。
だから、どのくらいすすいでいいのか、よくわからなくて、長くすすいじゃいました。
すすぎ過ぎたかもしれない。
初めて使ったので、どのぐらいヌルヌル感を残せばいいかよくわからなかった…
次はすすぎ時間をもうちょっと短くしてみよう。
コツがつかめるまでは何回か試した方がいいかもしれません。
仕上がりは?
まずこの写真を見てください。
すすぎ直後の髪の状態です。
以前使っていたシャンプー後と明らかに違う!
髪が、黒々してるんです!
触ってみると、つやつやしてる。
この黒々したツヤ感は、海藻エキスのおかげかな。
髪を乾かすと、サラサラになって、髪1本1本に栄養が行き渡っている感じがしました。
整髪料も付けてないのに(ブラッシングのみ)、さらつやな仕上がり。
髪1本1本の手触りが、明らかになめらかになっている。
この手触りが気にいって、何回もさわっちゃいました♪
サラサラ感は大げさじゃなく、すごくありますね。
太っ腹なプレゼント付
シャンプーも気に入ったんですが、私が特に嬉しかったのは、「アロマトリートメントオイル」がプレゼントでついていたこと。
このオイル、普通に買ったら1本1000円くらいしそうなお品。
香りは、甘酸っぱく爽やかな柑橘系の香り。(シャンプーの香りと少し似ている)
私は、シャンプー後にさっそくヘアオイルとして使ってみました。
毛先の乾燥が気になっていたので、毛先にちょんちょんとつけました。
今思えば、もっとたくさんつけてもよかったかもしれない。
すごく癒される香りで、アロマセラピー効果もある上に、天然成分100パーセントだから安心。
ホホバオイルをベースにした天然アロマオイルだから、全身にも使え、頭皮の毛穴の汚れを溶かし出し、血流を促してくれます。
泡立ちはあまり良くない
刺激の強い洗浄成分や発泡剤を使用していないため、泡立ちは市販の石油系シャンプーに比べると良くないです。
それは人工的な発泡剤が入っていない証拠。
普通のシャンプーに慣れている方は、戸惑うかもしれません。
私も「泡立ちが少ないけど大丈夫?」と思いました。
でも、天然オレンジの作用で毛穴の汚れまで取り除くので、泡立ちが弱くても汚れはきちんと落としてくれる。
シャンプー後のスッキリ感は、しっかりありました。
頭皮のニオイも取り除いてくれました。
泡立ちが少ない分、丁寧に地肌をマッサージしてシャンプーすることが大切みたい。
髪によくない成分入りシャンプーは使いたくない
以前私が使っていたシャンプーには、ラウリル硫酸Naと言う成分が入っていたんです。
そのシャンプー、すごく気にいっていたんですけど、インターネットで調べたら、「ラウリル硫酸Na」てあまり良くないみたい。
だからもったいないけど、そのシャンプーは捨てちゃいました。
シャンプーはどうせ洗い流してしまうとはいえ、よくない成分が入っていると、心配。
シャンプーはほぼ毎日するので、ラウリル硫酸Naが入ってるシャンプーを何年も使い続けると、頭皮にダメージを与えてしまうかもしれないし。
その点、オレンジシャンプーなら安心。
自然の恵みを凝縮した、30種類の天然成分で出来ているから、子供にも安心して使えます。
私の知り合いのお子さんは、顔に湿疹ができたので、皮膚科に行ってみたそうです。
そしたら、湿疹の原因は、使っているシャンプーかリンスのすすぎ残しじゃないかと言われたそうです。
子供はすすぎを充分にしない時もあるので、安心なシャンプーを使わせてあげたいですね。
読んでくださり、ありがとうございました。
もし、このシャンプーに興味を持たれましたら、こちらからチェックしてみてくださいね>洗うだけで毛根から元気に!オレンジシャンプー