年齢を重ねた肌は、バリア機能が弱まり、乾燥しがち。

 

歳とともに失われてゆく皮膚の油分。

 

年齢を重ねると、肌のバリア機能が弱まってくるため、乾燥しがちになります。

肌の乾燥対策には、水分補給ばかりが注目されがちですが、じつは油分も必要な要素。

 

 

水分、油分、PH(ペーハー)などが、バランス良くととのった肌こそ、美肌と言えます♪

 

 

水分だけでなく、油分も補給してあげましょう💛

 

 

美容オイルなら、そんな年齢肌に、植物の有効成分を肌の奥まで届けてくれます。

 

天然100%の美容オイルなら、油焼けの心配もなく、美肌フレンドリー。

 

 

肌そのものの「肌体力」を底上げしてくれます。

 

 

オイル美容への偏見?!

ヨーロッパでは昔から、オイル美容に対する理解や評価が高いと言われています。

 

 

一方日本では、オイル焼けするとか、皮膚呼吸できなくなるとか、偏見がありました。

 

 

ところが、ここ数年の間にオイル美容の良さが徐々に浸透してきたようです。

 

 

植物オイルの長所は、何といっても天然100%で混じり気がない点。

4169aae2d63070078f6f180b4e49bf62_l

 

一般的な乳液やクリームには、必ずと言っていいほど保存料などが入っています。

 

 

保存料や酸化防止剤は、肌の負担となるので、なるべくなら肌にぬりたくないもの。

 

 

植物オイル(美容オイル)なら、保存料はもちろん他の美容成分も混ざっていない、とてもシンプルな処方。

 

 

だから、いろいろな使い方が可能になるのです。

 

 

顔だけでなく、髪、ボディー、爪など、全身に様々な使い方ができます。

スキンケア用品を、「顔用」「ボディー用」「髪用」などと、分けて購入しなくても、美容オイルなら、1本で全身に使えるのでコスパの点でも◎です。

 

 

様々な美容オイルの中で、クレオパトラも使っていたと言う、「オリーブオイル」がイチオシです💜

 

 

benefit-olive-oil-for-hair-and-beauty

出典:http://www.healthbodycare.com

 

何千年も前から美女たちに使われていたオリーブオイル。

 

 

ずっと廃れず(すたれず)に、女性たちに使われてきたオリーブオイルには、説得力があります。

 

 

その中でも、日本産のオリーブオイルを使い搾油された、「オリーブマノン・化粧用オリーブオイル」をオススメします。


牛窓オリーブ園のオリーブマノン・化粧用オリーブオイルは、約70年前に販売された、ロングセラー商品。

 

 

現在販売されているほとんどの美容オリーブオイルは、外国産のオリーブの実を使ったものが多いですが、

 

 

オリーブマノンは、日本で生産されたオリーブからつくられています。

 

 

オリーブマノンのレビュー

 

30mlサイズですが、思ったよりたっぷり入ってます。

 

 

みてください!

img_3881

こんなにキラキラなゴールドの、透き通ったオイルなんです。

 

 

100%混じり気のない純粋なオイル。

img_3882

 

肌につけてみると、オイルなのにさらっとしていて、水みたいなテクスチャー。

img_3885

食用オリーブオイルはドロドロしていて重いテクスチャーなのに、オリーブマノンは、伸びが良く、とってもみずみずしくて使いやすいんです。

 

下の写真は手の甲にぬったところ。数分すると「しっとり」に。

国産だから安心♪

 

オリーブマノンの生産者は、岡山県の日本オリーブ株式会社。

 

 

美容オリーブオイルには、日本のメーカーが販売していも、じつは海外産のオリーブの実から作られた品も多いのですが、

 

 

オリーブマノンは、品質管理がきちんとしている国産オリーブの実から作られているので、安心して使えます。

3c7aa6fea10a7c8a0b55a5fc272ddd83_l-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

いろいろな使い方

 

顔だけでなく、髪、ボディーにも使えます。

 

 

また、いつも酷使している手や爪にもオリーブマノンで、ツヤをプラスしてあげたいです。

 

 

綿棒にオリーブマノンを含ませて爪のケア。

img_3897

爪がつやつやになり、イキイキします。

また、ピンクの岩塩にオリーブマノン3滴と好きなアロマオイルを1滴加えて、手作りのバスソルトに。

img_3903

見た目も可愛くて、お風呂に入れればアロマ効果&発汗作用もあります。

 

くちびるにぬれば、プルプルに(^^♪

 

オリーブマノン30mlは、フタ付きで、小さめサイズなので携帯にも便利。

 

 

バックに忍ばせて、ハンドクリーム代わりにしたり、唇のかさつきが気になる時には、リップ代わりしたりと、1本あればとっても便利です。

img_3887

便利すぎるので、手放せません。私は母にもプレゼントしました♪

 

 

若々しく、生き生きと見えるツヤ肌のためにも、美容オイルは大切♪

 

使えるシーンが無限大なオリーブマノン。

 

このレビューを読んで気になった方は、こちらチェックしてみてくださいね。>純粋オリーブオイル100%!オリーブマノン 化粧用オリーブオイル

 

最近、雑誌を読んでいて、モデルの有村実樹さんの言葉が印象に残りました。

 

私にとってヘアメイクにおける「ツヤ」とは心を弾ませてくれるジュエリーのように大切なものです。

 

肌や髪などにツヤがあるだけで女性は自然と気分が上がり、自信を持つことができます。

 

ツヤは、もとの素材がいいからあるのではなく、自分次第で作ることができる「平等」なもの。

 

メイクはもちろん、スキンケアの段階から一日中ツヤを保てるように夏でも保湿はしっかり意識します。

 

 

出典:美的2017年8月号

 

モトがキレイなモデルさんでも、ツヤを仕込んで(作りこんで)いるんだなー。

 

ツヤは自分次第で作ることができる「平等」なものなんだから、作らなきゃもったいない。

 

凡人のわたしも、オリーブマノンなどの植物オイルを使って、ツヤを作ることを意識しよう(^^♪

 

同じ牛窓オリーブ園から届いた、WEB限定の自然派オリーブコスメ「オリーブキュア・トライアルセット」をためしてみました!レビューはこちらです。

 

 

※個人の感想で効果を保証するものではありません。

 

 

ホームへ戻る