ホームパーティーのメニューどうしよう?
お友達を数人を自宅に招いて、ホームパーティーやクリスマスパーティをする時、お出しするメニューに頭を悩ませた事はありませんか?
私は大いにあります!
「一体何を出せばいいの?」(途方に暮れる)(*_*;
どうせならおしゃれなメニューでおもてなししたい。
でも、普段作ってないのに、急におしゃれな料理に挑戦して失敗したら大変。(とゆうか、大体そういうのって失敗しますよね)
ということで、結局いつも作っているシチュー、から揚げ、サラダなどを出すことになる。
せっかくのホムパなのに、何の変哲もない「夕ご飯」「お昼ご飯」のメニューと同じものになってしまったりしてました。(ぜんぜんおしゃれじゃない)
かといって冷凍食品を出すわけにはいかないし。
でも冷凍食品だとバレなくて、なおかつパーティー向きのおしゃれなメニューがあれば試してみたくありませんか?
そんな「隠し玉」的な良いモノをみつけました。(^O^)
♣
新ブランド、パンdeパエリア
この「パンdeパエリア」は、そんじょそこらの冷凍食品とは違います。
一般のスーパーなどでは販売されていない、冷凍パエリア・冷凍アヒージョ・冷凍カンパーニュなど、本格的なイタリアンを取り揃えています。
冷凍食品だと言わなければ、まずバレません(笑
冷凍ピザで定評がある、森山ナポリが生産する新ブランドのパーティーメニューなので、信頼感も充分。
私も早速試してみました。
♣
実際にパンdeパエリアでパーティしている様子です。
注文してみた♪
まずはお試しで、
海老と魚介のパエリア
チーズのアヒージョ
小松大麦パン
この3点セットを注文してみました。
注文すると、発送日をお知らせしてくれます。
発送日を前もって教えてくれるので、安心。
大体注文してから届くまで、2週間前後はかかります。
クール宅急便できちんと包装されて届きました。
全部冷凍されています。
箱から取り出したら、すぐに冷凍庫に保存。
数日後に味見してみることにします。
♣
エビと魚介のパエリア
袋から取り出すと、こんなふうにスープとお米が分離してカチカチに固まっています。
これをそのままフライパンで温めます。
フタをして10分程度加熱。
その後、様子を見ながら頻繁にかき混ぜた方が良いです。
私は放置していたので、少し焦げ付いてしまいました。
パエリア人気ナンバーワンの「海老と魚介のパエリア」
エビがゴージャスです。
これはパーティーでも目を引きますね。
お味は、塩気はあまりなく、薄味なので他のメニューのジャマをしません。
お米もほどよくパラパラしていて、普通にレストランで食べるパエリアと変わりませんでした。
思ったよりお腹にたまるので、パーティーでは、3〜4人分ぐらいあるかも。
レタスと一緒にパエリアをお皿に盛ると、さらに引き立つと思います。
♣
チーズのアヒージョ
個人的に、このアヒージョが絶品で1番気に入りました。
アヒージョを食べたのは初めてだったんですが、こんなにおいしいものだったんですね。
ここでちょっと「アヒージョ」のご説明。
♣
アヒージョ(西: ajillo)はスペイン語で「ニンニク風味」を表わす言葉であり、オリーブオイルとニンニクで煮込む、マドリード以南の代表的な小皿料理(タパス)の一種である。
カスエラ(耐熱の陶器)にて熱したオリーブオイルごと供される。 日本では、「アヒージョ」と表記するが、正しくは「アル アヒージョ」でエビを使用する場合は「ガンバス アル アヒージョ」となる。
出典:weblio辞書
♣
パンdeパエリアのアヒージョは、小袋に入ってます。
説明書によると「1晩解凍してください」となってますが、3時間もしないで解凍できました。
解凍したアヒージョを、小さめのお鍋に入れます。
ぐつぐつしたら、2分ぐらい加熱。
あっという間に出来上がりました。
チーズが溶け出していて、いかにも美味しそう♪
一緒に注文した、小松大麦パンに付けて食べてみました。
ほんのちょっとつけただけなのに、口の中にチーズやニンニクの濃縮された旨味が広がります。
チーズがとろけて、パンにからんでおいしさが倍増します。
オリーブオイルは高品質なエキストラバージンオイル100%を使用しているので、意外にあっさりしています。
アヒージョをパンにつけて食べると、おいしすぎて、止まらなくなりました。
後をひくおいしさです。
ワインにもぴったりだと思います。
見た目もおしゃれだし、パエリアよりも簡単にできるので、これはオススメ💛
唐辛子が入っているので、ちょっと子供には食べづらいかもしれません。
アヒージョが少し残ったので、ほうれん草炒めにつけて食べましたが、それも絶品でした。
パンだけでなく、野菜炒めにつけたり、スパゲッティーに加えたりしても美味しくアレンジできると思います。
♣
小松大麦パン
見た目にも美味しそうな、可愛いカタチ♪
石川県小松市の特産大麦を使用しているので、安心です。
外側はパリッとしているので、スライスするのに結構力が必要でした。
弾力がすごくて、スポンジのようです(^O^)
アヒージョにつけて食べてみました。
アヒージョの濃厚エキスと、小松大麦パンの香ばしさが口の中に広がります。
冷凍パンなのにこんなにモチモチしていて、焼きたて風味を味わえるのは驚きです。
私はオーブントースターで温めずに、解凍後そのまま食べましたが、充分おいしかったです。
できれば、全粒粉やライ麦も少し入っていると、もっとよかったです。
♣
本格派イタリアン
森山ナポリさんが、それぞれの商品は「コストをかけ作っております」とおっしゃっているように、実際に食べてみて、冷凍食品とは思えない、完成度の高さを感じました。
これなら大切なお客様にも、自信を持ってお出しできます。
そしてパーティーメニューは、見た目も重要なポイント。
パンdeパエリアなら、見た目も華やかでおしゃれ感があるので、パーティーならではの華やかさも演出できます。
シンプルなサラダやワインだけを自分で用意して、あとはパンdeパエリアを注文すれば、手間をかけずにパーティー料理の出来上がり。
パンdeパエリアのメニューは、手間がかからないので、ホスト側も余裕を持ってお客様をおもてなしできます。
今回私は注文しませんでしたが、その他にも、
生ハム盛り合わせ
もちもちピザ
カンパーニュ
などのパーティーにぴったりのメニューが選べます。
♣
こんな方におすすめ!
〇パーティーメニューを全部自分で作る自信がない方
〇おしゃれなパーティーメニューが思い浮かばない方
〇センスがある人と思われたい方
〇パーティを成功させたい方
冷凍なので保管が効き、食べたい時にいつでも即食べられます(事前解凍の必要もなし)
急なお客様でも安心!
北陸の旬の食材をふんだんに使用した、森山ナポリの新ブランド・パンdeパエリアは、こちらからチェックできます>【パンdeパエリア パーティ】
今回パンdeパエリアを注文して気に入ったので、ピザも注文してみました。
ピザについては後日またレビューいたします。
ご覧いただき、ありがとうございました。