私が【rms beauty】に惹かれた理由
私は数年前からの「ココナッツオイルブーム」に乗って、ココナッツオイルをいろいろ買い込んでは、食べるだけでなく、美容にも使っていました。
例えば、ヘアスタイリングの際に軽く毛先につけたり。
メイク落としとして使ったり。
オイルプリング(オイルうがい)をしたり。
(詳しくはこちらの記事もご覧ください)
ココナッツオイルが私の肌に合っていたのか、ココナッツオイルでメイクを落とした翌日の朝は、肌がふっくら💜
オイルなのにサラサラしていて、使い勝手もいいし、料理にも美容にも使える万能オイルで、すっかり私のお気に入りになっていました。
すっかり「ココナッツオイル・LOVER」になっていた私(^O^)
そんな時に発見したのが、rms beautyのコスメ💜
ココナッツオイルを配合した化粧品と言うことで、ココナッツオイルの素晴らしさを体験していた私は、rms beautyに興味を持ち始めました。
オーガニック化粧品は数あれど、ココナッツオイルを配合しているコスメってなかなかないですよね。
「どんなものなのか、一度試してみたい!」と思いました。
rms beautyの哲学
rms beauty創設者のローズ・マリー スウィフトは、NYを拠点にメイクアップアーティストとして、20年以上にわたり活躍しています。
メイクだけではなく肌の美しさを保つ食事などをモデルに教育し、 彼女を支持する著名人は、ミランダー カーやジゼル ブンチェンなど名だたる顔ぶれです。
出典:https://www.instagram.com/mirandakerr/
体調を崩したことをきっかけに、良質なココナッツオイルをベースとし、 身体に有害な物質を与えない、厳選された成分にこだわったrms beautyを開発しました。
ナチュラルでありながら、その発色の良さと、 肌本来の美しさを引き出すrms beautyの魅力に世界中のセレブリティが注目しています。
スキンケアしながら、自由にミックスして楽しめる新感覚コスメは 2014年の日本上陸以来、感度の高い女性たちを魅了し続けています。
rms beautyは毎日使う人の健康を考え、有毒な化学物質から身を守ることをモットーにして開発されています。
また、有害な原料を使用しないだけでなく、従来のカラーメイクの概念にはなかった、潤いを与えて
「肌本来の力を引き出すこと」
「肌の健やかさを保つこと」
をコンセプトに製品作りをしています。
rms beautyはスキンケアを考えているブランドとして、肌本来の持つ力を活かしながら、自然の美しさと長期的な健康をサポートしています。
美しさと肌へのやさしさは両立できる
今までの私の考えでは「コスメ=アラを隠すもの」でした。
ですから自分の欠点をかくすためには、
「化粧品の中に、ケミカルで多少有害な成分が入っていても仕方がない。化粧品とはそういうもの。」
と思っていました。
でもrms beautyのコンセプトを知ってから「美しさと肌へのやさしさは両立できるんだ!」と考え方が変わりました。
コスメの原料表示でよく見かける「パラベン」を一切使用しないrms beautyのコスメ。
rms beautyに使用されているココナッツオイルは、オーガニック認定を受けたタイ産の有機ココナッツを使用。
フレッシュな状態で切った後、すぐに遠心分離機にかけられ、ココナッツオイルに含まれる有効成分(ラウリン酸・ラウリル酸など)をそのままに、商品を製造しています。
「肌に優しい成分のコスメを使ってる🎶」と思うと、罪悪感を感じず、気分よくメイクできます♪
肌のことを考えたナチュラルコスメなのに、化粧品に求められる「発色」「ファッション性」「使用後の変化」をも両立してくれる、rms beauty。
ほぼ毎日メイクをする女性達の、美しさと健康に寄り添ってくれるコスメなんです💜
限定キットが欲しい!
ファッショナブルな rms beauty のウェブサイトを見ていると、ウキウキします♪
ハッピーな気分でウェブサイトを見ていると…
公式ホームページ限定キットが販売されている!
2016年12月1日に発売されたばかりの新商品「ネイルポリッシュ」が入った特別なキット。
「これはもう買うしかな〜い(^O^)」と、一目惚れして早速ポチり。
届くのが楽しみです。
公式ホームページ限定のキットが届いた!
限定キットが届きました。うれし〜い💜(下の写真:花は含まれていません)
やっぱり女性は新しいコスメを買うと、年齢に関係なくウキウキしちゃいますね。
キットの中身は、
◯ルミナイザー
◯ネイルポリッシュ・ルミナイザー
◯ブランドオリジナル・ネイルファイル(爪ヤスリ・ガラス製)
◯ブランドオリジナル・ミニ巾着
この4点です。
さらに、クールビューティーなイメージのポストカード風イラストも入っていて、素敵♪
光沢のあるシルバーのオリジナル巾着が付いていて嬉しい💜
そしておまけレベルとは思えないガラス製のネイルファイル(つめヤスリ)
ガラス製のネイルファイルを初めて使ってみたのですが、紙やすりよりスピーディーに爪のカタチを整えることができました。
また、持ち手の部分は透明なガラス製で、それ以外の部分はすりガラス。(持ち手部分に「rms」のロゴ入り)
スタイリッシュで都会的なデザインのやすりでネイルケアをしていると、気分が上がります♪
新発売のネイルポリッシュ・ルミナイザーは?
RMS BEAUTYの ネイルポリッシュは、「8つのフリー」を実現した、今までにないネイルです。
パラベン・フタル酸ジブチル・トリフェニルリン酸・トルエン・カンフル・キシレン・ホルムアルデヒド・動物由来成分
これら8つの成分をフリーに。
マニキュア、ネイルケア商品等には、かなり刺激の強い化学物質が使われている場合も。(詳しくはこちらの記事もご覧ください。)
ケミカルな物質を最大限に減らす努力により、爪に優しい成分で、指先のおしゃれを楽しめます。
さっそく試してみました。
濡れたようなツヤ感のパールホワイト💜
素の爪の「透け感」を残したまま、真珠のような輝きが、ツメに再現されます。
この透明感がイマドキです♪
ネイルポリッシュは、流行に敏感で、本当にいいものを選ぶ女性★美容に真剣に取り組む、美意識の高い女性のための「全9色」が揃っています。
ネイルポリッシュ各種は、こちらからチェックできます>rms ネイルポリッシュ全9色
便利すぎるルミナイザーの使い方&効果は?
rms beautyの看板商品といっても過言ではない、「ルミナイザー」
1番人気で、世界の「must have商品」にも選ばれたそうです。
透明感のある輝きで、いきいきとした魅せ肌を演出してくれるマルチハイライター💜
早速試してみます。ワクワク♪
腕の内側にぬってみました。
肌にしっくりなじみ、ツヤが出ています(^O^)
テクスチャーは、さすがココナッツオイルが配合されているだけあって、クリーミーで伸び良いながらも、程良い固さがあります。
ルミナイザーの使い方をご紹介します。
まぶたにオン
まぶた全体にルミナイザーをオン。
ラメとは違い、ギラギラしていないので上品な輝きになります。
例えば会話をしながら、ふと目を伏せた時、対面する相手に素敵な余韻を残せる、自然なまぶたのツヤ&きらめき。
角度によって輝きも変化するから、とても素敵です💛
目の下にハイライトとして
いま旬の肌質は、マットではなく「つや肌」だそうです。
目の下の三角地帯にハイライトとして、ルミナイザーをオン。
肌が濡れたような、イマドキのツヤ感を演出。
付けた時の方が若く見える気がする~。
光が当たった時に、うるっとつやめいて見える肌は、ヘルシーな色っぽさを引き出してくれます。 (上の写真の場合、ちょっと付けすぎたかな?もう少し薄く付けてもイイかもしれません。ご自分で付ける量を加減してみてください。)
顔立ちにメリハリが生まれることで、美人印象もアップ!
リップグロスがわりに
手持ちのリップを塗った後に、ルミナイザーを薄く重ねてみました。
自然な輝きがプラスされ、ヘルシーな色っぽさがアップ💜
お手持ちのルージュや口紅と合わせて、色合いや質感の変化を楽しめます。(使っている口紅のレビューはこちらです)
工夫次第でいろいろ使える、万能ルミナイザー。
立体感とともに、肌の透明感やみずみずしさまで高めてくれる「ツヤハイライト効果」を期待できそうです。
大人の上品さが引き立って、表情も豊かに見えそう♪
私は、ルミナイザーが好きなので、ついつい付けすぎてしまうのですが、つけすぎ&範囲を広げすぎると、トゥーマッチになるので注意した方が良さそうです。
ルミナイザー(単体)は、こちらからチェックできます>rms ルミナイザー
ネイルポリッシュ・ルミナイザーとおそろいにしても相性はバッチリ💛
使えるネイルポリッシュ・ルミナイザー×ルミナイザーが入った、公式ウェブサイト限定の、お得なキットはこちらからチェックできます>luminizer kit
そのほか「愛されレッドのbeloved」もあります>beloved kit
「気品漂うモーヴカラーのmyth」もあります。こちらからチェックできます>myth kit
ネイルポリッシュ・ルミナイザーのさらに詳しいレビューはこちらからどうぞ💛
新色アイポリッシュ・ラッキー試してみました!レビューはこちらです。