約1年ぶりの新色
ココナッツオイルを配合した「オーガニックコスメ」、rms beauty【アールエムエス・ビューティー】から、2016年11月2日に待望のアイポリッシュ(アイカラー)の新色が登場しました!
eye polish lucky【アイポリッシュ・ラッキー】
目元にうるおいを与えるクリームアイシャドウ。
自然な光沢感で洗練された仕上がりに。
スキントーンを選ばないピーチブロンズカラー。
【使用方法】
適量を指に取り、アイホール全体に伸ばします。色を濃くつけたい場合は、数回塗り重ねてください。アンパウダーを重ねるとよれにくくなります。
【内容量】5ml
40代、50代、60代の方にもオススメ
アイポリッシュ・ラッキーは、ココナッツオイル(やし油)配合のコスメ。
ココナッツオイルは、フィリピンなどの地方では昔からスキンケアにも使われてきました。
ココナッツオイルには、保湿効果もあり、実際にハワイのサロンでは、キャリアオイルとしてココナッツオイルがスイートアーモンドオイルやホホバオイルと一緒に使われています。
わたしはココナッツオイルをメイク・リムーバーとして使っていますが、翌朝お肌がやわらかくなっているのを感じます。
ココナッツオイル配合のコスメ、アイポリッシュ・ラッキーは、高い保湿力で目元を保護するので、乾燥でお悩みの方にもおすすめです 。
年齢とともに、まぶたも乾燥しがちなもの。
まぶたが乾燥していると、アイシャドーがうまくのらず、発色もイマイチに。
rms beauty のアイポリッシュ(アイシャドウ)は、クリームタイプで伸びも良く、発色にも定評があります。
まぶたを保湿しながら、今っぽさも出せるアイテムなんです。
まぶたが乾燥しがちな、40代、50代、60代の方にもおすすめです。
ツヤ肌ブームの必須アイテム
つや肌ブームの昨今、まぶたにも「ツヤ感」は必須。
rms beautyの新色アイポリッシュ・ラッキーは、まぶたに光を与えつつも、肌になじんでくれて、自然なツヤ感を演出。
肌へのやさしさはもちろん、発色の素晴らしさや、持ちの良さもきちんと兼ね備えています。
【全成分】
ヤシ油、マイカ、ミツロウ、ホホバ種子油、カカオ脂、酸化鉄、酸化チタン、ヒマシ油、ローズマリー葉エキス、ヒマワリ種子油、トコフェロール
試してみた
ギラギラしすぎない、上品な感じのブロンズ系のお色。
香りを嗅いでみると、確かにココナッツオイルのほのかな甘い香りがします。
私はココナッツオイルの香りが大好きなので、癒されます。(^O^)
最近オーガニックコスメが増えてきましたが、ココナッツオイル配合のコスメはrmsだけかも。
まずは「アイポリッシュ・ラッキー」のみを2回まぶたに重ね付けしてみました。
肌になじむカラーで、自然なツヤ感が出ています。
アイライナーとマスカラをプラスしてみました。(下の写真)
さすがクリーミーアイシャドーなので、適度なしっとり感が出てます。うれしい(^O^)
「光と影」が同居して、アイシャドウの多色使いでグラデーションを作りこまなくても、アイポリッシュ・ラッキーだけで、陰影ができる♪
落ち着いた色合いなので、大人のまぶたにもぴったりだと思います。
指でラフに塗れるクリームアイシャドーなので、不器用な私でもテクニックいらずで繊細なまぶたになれました。
さらに「ルミナイザー」と「アイポリッシュ・ラッキー」をミックスして、まぶたに塗ってみました。
肌の内側から発光したような、つや感💜で自然な濃淡が。
rmsのコスメは、それぞれのアイテムをミックスして使えるのも魅力です。
(使い方無限大・ルミナイザーのレビューはこちらからどうぞ)
スキントーンを選ばない、「使えるアイシャドウ・アイポリッシュ・ラッキー」
1つ持っていればとっても便利♪と思いました。💛
気になる方はこちらからチェックしてみてくださいね>アイポリッシュ・全5色
rms beautyにハマっている私ですが、アイテムが増えてくると、見た目がほぼ同じなので、どれがどれだか分からなくなるのがちょっと困るな~。
「一目で、どのアイテムか、分かりやすいようにしていただけるとありがたいなぁ。」と思ってます♪
BEST COSME 受賞しました!!
rms beauty のアイテムが多数のメディアで「★ベストコスメ★」に選ばれました。
こちらから、受賞アイテムをチェックできます♪ 今なら1点以上お買い上げで「ミニアンパウダー」プレゼント💛なくなり次第終了です。
☟
公式WEB限定キット💛購入しました!レビューはこちらからお読みいただけます♪
新色💛リップチーク・スペルのレビューはこちらからお読みいただけます♪