一度聞いたら忘れない会社名「ヤングビーナス薬品工業株式会社」のofclay Mineral SPA【オブクレイ・ミネラルスパ】パウダー
温泉に行きたいけど行けない私は、「せめて自宅で温泉気分を味わいたい」と、こちらの商品を購入。
日本人はモトからお風呂好きですが、冬になるとますますお風呂が恋しくなりますよね♪
どうせなら、人工的な入浴剤ではなく、本格的な入浴剤を試してみたいと思い、ofclay Mineral SPA【オブクレイ・ミネラルスパ】パウダーを選びました。
ofclay Mineral SPA【オブクレイ・ミネラルスパ】パウダーは、本物の別府温泉の湯の花エキスを使っているので、自宅にいながらにして別府温泉に行った気分を味わえる♪
ちなみに、お湯に濡れても大丈夫な「お風呂用カレンダー」もついてきました。
1月と2月は金運が良くなりそうな赤富士の写真。
さっそくお風呂に貼って、視覚からも「癒し効果」を得ています。(^O^)
入浴剤にありがちなザラザラ感なし!
私は市販の入浴剤の「ザラザラ感」が苦手で、あまり使ったことがないんです。
一般的な入浴剤はお湯に溶かしても、湯舟の底に「ざらざら」が少し残ってしまいがち。
お尻や足の裏に、その「ザラザラ感」を感じて、それが気になってしまい、入浴剤が苦手でした。
でもオブクレイ・ミネラルスパ・パウダーは、不思議なくらいにザラザラ感がなし!
スーッと、あっという間にお湯に溶けていくんです。
スパ・パウダーは生きている
オブクレイ・ミネラルスパ・パウダーの粉は、水に溶かすと、こんな風にちょっと泡立つ感じに。
この泡立ちは、オブクレイ・ミネラルスパ・パウダーが生きている証拠。
パッケージング後も、まるで息をしているように、酸とアルカリの反応が起こっているのです。
おそらく、こんな入浴剤はきっとどこにもないでしょう。
それは、大自然のあり方に寄り添い生まれた、“生きているパウダーの証”。
これが一般的な入浴剤と、オブクレイ・ミネラルスパ・パウダーの大きなのちがいなんです💜
そんじょそこらの入浴剤とは違うのよん💜
一般的な入浴剤は、温泉水の分析をし、構成成分を検知した上で薬剤を混ぜ合わせ仕上げていくような、あくまでも人工的に作ったもの。
一方でオブクレイ・ミネラルスパ・パウダーは、天然素材を採掘、幾重もの工程を経てミネラル成分を抽出、大自然の反応と独自製法で、こだわりを持って仕上げた入浴剤なんです。
あえて言うなら「入浴剤」ではなく、「温泉剤」と呼べるほど(^O^)
かといって、オブクレイ・ミネラルスパ・パウダーは、温泉地のおみやげ屋さんによく売っているような「湯の花入浴剤」とも違うんです。
温泉地の「湯の花入浴剤」は、おならのような?独自のイオウの香りがするものが多いです。
あの硫黄の香りも私は大好きなんですが、毎日自宅のお風呂で使うには、ちょっときついかも。(それに湯船が傷つかないか心配)
時々ならいいけど、あの硫黄成分の香りを毎日嗅ぐのは飽きてしまいそう。>_<
実際にイオウの入浴剤を使ってみたら、子供には不評でした。
オブクレイ・ミネラルスパ・パウダーは、温泉と同じ成分を配合しながらも、かおりにもこだわっているんです。
日本人にとってお風呂は、大切な癒しの時間&空間。
人工的な香りや安っぽい香りの入浴剤では、いやし効果も半減してしまいます。
オブクレイ・ミネラルスパ・パウダーのnukumoriとnagomiは、アロマセラピー・エッセンシャルオイルなどで定評がある「カリス成城」のオーガニック精油を使用。
人工的な香料を使用していないから、アロマセラピー効果も抜群。
温泉の効果はそのままに、ここまで香りにもこだわっている入浴剤は、今までになかった!
ちなみに、オブクレイ・ミネラルスパ・パウダーは、風呂釜や浴槽を傷めるイオウを含んでいないので、その点も安心。(ただし天然原料使用のため、ごくまれに温泉成分が付着し、落ちにくくなる場合もあります)
試してみた
オブクレイ・ミネラルスパ・パウダーが一般的な入浴剤と全然違うものなのは、よくわかりました。
使う前から期待値が相当スゴイです。(^O^)
さっそく、新発売の「muku」を試してみます。
mukuは、「豊潤な温泉ミネラル成分の“ありのまま”をカラダで感じていただきたい」というコンセプトで、あえて無香料仕上げ。
ざらざら感なしの、きめ細やかなパウダーです。
無着色なので、とっても自然な色。
袋を開けてお湯に入れてみると、一般的な入浴剤のように、さらさらと流れるように落ちていくのかと思いきや、
下の写真のように「サラッ、ドボッ」のような感じで湯舟に落ちていきます。
この様子を見ているだけで、面白い(^O^)
このテクスチャーも自然の成分ならでは。
お湯に溶かした状態。
無色透明で、やわらかなお湯。
37度くらいのお湯につかること5分。
だんだんと足先が「じんじん」してきました!
「何これ?この感覚は、今までの入浴剤では感じたことない」
例えて言うなら、冷えきった足をちょっと熱めのお湯に入れたときに感じる、あの「じんじんする感じ」
ものすごくじんじんするわけではないのですが、ほんのりと「じんじんする感じ」があるんです。
「これは足があったまってる証拠かなぁ」
と思いました。
その後、汗がじんわりと立て続けに吹き出してきました。
「あー、体が芯から温まっている感じ♪」
気持ちよすぎて、なかなかお風呂から出られず、結局40分ぐらい湯船につかってしまいました。(長時間湯舟に入る場合は体調に気をつけながら入ってくださいね)
そんなに長い時間お風呂に入っていたのに、のぼせることもなかったです。(37度くらいのお湯)
普通長時間お風呂に入っていると、出た後に汗が吹き出して、止まらなくて大変なんですが、それもなく、ほどよく体が温まってました。(^O^)
真冬なのに(12月)お風呂から出た後Tシャツで過ごしてたほど。
特に冬には、毎日使いたい入浴剤、ならぬ温泉剤です💜
温泉効果をまいにち自宅で得られたら、日々の疲れも冷えも、その日のうちにリセットできそうです。
毎日がんばっている自分へのごほうびに、ofclay Mineral SPA【オブクレイ・ミネラルスパ】パウダー。
ウェブ限定で、店舗では買えない特別なパウダー。
気になった方は、こちらからチェックしてみてくださいね>温泉の恵みをぎゅっと、至福のひと時、おうち“おんせん”【ofclay・薬用入浴剤】
♥
赤ちゃんのようなツルスベかかとになりたいあなたには、オブクレイのミネラル・ジェラートスクラブ♪ レビュー記事は、こちらです。