ご覧いただき、ありがとうございます💛
今日は朝から、用事があったのでショッピングモールに行ってきました。
10時から開店なのですが、9時半に着いて駐車場で30分ぐらい待っていました。
そして開店と同時に店内に入ったわけですが、そこには異様な光景が。
それぞれの店舗の店員さん達が、通路ギリギリまで出てきて
無表情で無言でお客さんにお辞儀をしている!
「こわいっ!」
思わず心の中で叫んでしまった私。
ずらりと並ぶ店舗ごとに、スタッフがお客さんが通るたびに機械のように無言でお辞儀を繰り返している。
その様子はまるでロボット。
その上、全く無表情で能面みたいなので、怖いわ〜〜!
生気を感じられなかった。
わざわざこれをやる必要があるの?
こういう挨拶するのって、デパートだけじゃないんだね。ショッピングモールでもやるんだ?!
個人的な意見ですが、やらない方がマシじゃ?と思ってしまいました。
しかし、この無言挨拶を見て「嬉しい」と思う人もいるだろうし、感じ方は人それぞれなんだろうな。
その後、用事を済ませて、お腹が空いていたのでカフェに入った。
お客さんは誰もいなくて、貸し切り状態。
朝の光が差し込む店内で、ゆったりとお茶&遅い朝食を堪能。
「しあわせ~。たまにはこーゆーのもいいね」
その後、ショッピングモールの1階で見かけた自動販売機にこんな言葉が。
「がんばる父はエライのだ」
がんばる母だってエライんだぞ〜〜(^O^)
いろいろな発見があったショッピングモールめぐりでした。
ホームへ戻る