ミスト状化粧水は必要!
私はつい最近まで、「ミスト状(スプレー)化粧水は特に必要ないんじゃないの?」と思っていたんですが、この本を読んで考えを改めました。
↓
必要なのはコスメではなくテクニック【電子書籍】[ 長井かおり ]
この本の著者、ヘアメイクアップアーティストの長井かおりさんによると、
もっちりぷるぷるの肌作りは、顔を洗った後の瞬間が1番の勝負です。
顔を洗った瞬間から、肌の水分はどんどん蒸発していきます。
まず顔を洗った1秒以内!にローションを浴びましょう。
「浴びる」と言いましたが、ここで使うのは「ミスト状の化粧水」
顔を洗ってすぐにミストローションを浴びる理由は、乾かさないことだけではありません。
こうすることで肌をふやかした状態をキープすることができ、後のスキンケア商品たちがしっかり肌に入ります。
出典:必要なのはコスメではなくテクニック
「えー、そうなの?全然知らなかった⁉︎」
ミスト状化粧水にそんな重要な役割があっただなんて。
ミスト状化粧水はあくまでもワキ役的存在で、リフレッシュするときに浴びる位のものだと思ってたんです。
しかし、毎日の洗顔の後に必要なものだったとは。
確かに「洗顔」は、お肌にとっては過酷な試練。
洗顔後は1秒でも早く、ローション(化粧水)を浴びないといけないんですね。
ミストローションの役割は、肌を1秒たりとも乾かさないためだけに使うので、安いものでも良いそうです。
この本を読んでから、私は洗顔後にできるだけ早く化粧水を肌につけるようにしていましたが、なんせミスト状化粧水を持っていなかったので、ちょっと困りました。
手持ちの化粧水をお風呂に持ち込んで、洗顔後すぐにつけられるように準備しておきましたが、
化粧水を手のひらにとって
↓
顔につける
この動作をしていると、どれだけ急いでも8秒ぐらいはかかってしまうんです。
「顔を洗って1秒以内」に化粧水をつけなきゃいけないのに、8秒もかかっているなんて。>_<
その上、急いで手のひらの化粧水を顔につけると、手のひらから化粧水がこぼれ落ちてもったいないんです。
と言うわけで、「早くミスト状化粧水を買わなきゃ」と思っていました。
ターマルウォーターとアベンヌウォーターとの比較
ミスト状化粧水をネットで探してみたのですが、私としてはこれが気になりました。
↓
ラロッシュ ポゼ ターマル ウォーター 300mL (化粧水 ギフト プレゼント)
ラロッシュ ポゼ・ターマル ウォーターは、セレンを豊富に含むフランスの湧水をボトリングした敏感肌用マルチミスト。
購入しようと思った主な理由は、先ほども著書をご紹介した、ヘアメイクアップアーティストの長井かおりさんもおすすめしているミスト状化粧水だから。
そして「セレン」と言う抗酸化作用持つ成分が含まれているからです。
ちなみにミスト状化粧水の中では超有名な「アベンヌウォーター」もありますが、アベンヌにはセレン(セレニウム)は含まれていないようです。
セレンは貴重なミネラルであり、肌をやわらげ、落ち着かせる整肌作用があるそうです。
「お肌に良さそうだな」と思ったのでターマルウォーターを購入することにしました。
その他のアベンヌウォーターとの違いとして、
◯ターマルウォーターの方が水の粒子が細かい
◯ターマルウォーターの方が潤い力は高い気がする
◯アベンヌでは味わえなかった効果として、肌触りがなめらかになる
◯こちらの方が粒子が細かく、すっきり肌に浸透していく感じ
このような意見がありました。(あくまでも個人の感想なので、好みが分かれると思います)
ターマルウォーターの方が若干値段が高いようです。
次に成分を比較してみます。
◎ターマルウォーター
・重炭酸塩 396mg/L
・カルシウム 140mg/L
・ケイ酸塩 30mg/L
・セレン 60ug/L
・亜鉛 22ug/L
・銅 5ug/L
・乾燥時の残留物 440mg/L
・pH 7
◎アベンヌウォーター
・温泉水
・窒素
アベンヌウォーターは、主に2つの成分で構成されているのに対して、ターマルウォーターは、多数の成分からできています。
私はこの点も気にいりました。
@コスメのミスト状化粧水部門で第一位に輝いたこともあるから、信頼できます。
実際に試してみました
ターマルウォーターが届いたので、早速試してみました。
ブルーを基調としたみずみずしいパッケージ。
手の甲にスプレーしてみると、こんな感じ。
まんべんなく浴びることができます。
霧吹きスプレーとは違い、きめ細かい水分が広範囲に噴射されます。
顔にスプレーした後の様子です(下の写真)
肌に、とぉ~っても細かい水分が張り付いています。
うわさ通り、洗顔後の肌にスプレーすると、肌触りがなめらかに感じました。
スプレーすると、肌がひんやりとするので、とっても気持ちがいいんです。
癒される〜〜
洗顔後は1秒以内にミスト状化粧水を浴びることが理想ですから、私は洗顔前にターマルウォーターのフタを開けておいて、洗顔後ただちにスプレーできるように準備。
こうすると、3秒くらいでスプレーできます。(さすがに1秒以内は無理でした)
洗顔後に急いで、ターマルウォーターをスプレーすると、肌が柔らかくなる感じがしました。
ちなみにミスト状化粧水を浴びた後、手のひらでのばしたり、入れ込んだりする必要はないそうです。
細かい霧状で、しかもライトなテクスチャーなので、触らなくても肌にすぐ浸透するのがその理由。
むしろ手でさわってはいけないとのこと。
触るとすぐに乾いてしまいます。
ターマルウォーターで肌をふやかした状態をキープし、その後2つ目の化粧水を塗布。
そして、美容液の順番でケアしています。
美容のプロフェッショナルによれば、「美肌の第一歩は、朝のミストローションにあり」と言うことなので、「洗顔後は、急いで(1秒以内を目指して)ターマルウォーターを浴びないと。」と思っています。
ターマルウォーターは、皮膚科の先生も患者さんに勧めているミスト状化粧水です。
脂漏性皮膚炎がきっかけでターマルウォーターを使い始めた方は、「炎症が出ている時も全くしみることなく使えるのが本当にありがたい」との感想もあります。
気になった方は、こちらからチェックしてみてくださいね>ラロッシュ ポゼ ターマル ウォーター 300mL (化粧水 ギフト プレゼント)