まずは「落とす」ことが大切
普段の洗顔やメイク落としだけでは、古くなった角質や毛穴の奥の角栓などの汚れまで、きちんと取りのぞけていないかも。
私は、日常的に美容オイルを使ってケアしているので、オイルとメイクが混ざり、酸化して肌表面に溜まっている可能性があります。>_<
とくに冬になると、肌質問わず、油分多めのメイクやしっとり系スキンケアに変える女性も多いと思います。
油分が多すぎることによって、毛穴のつまりの原因になることもあるそうです。
結果としてそれが、くすみ、たるみ、毛穴の開きなどの肌老化の原因になるので、定期的なゴマージュが必須なんですね。
ゴマージュをして、余分な角質などを除去することで、ターンオーバーが高まり、メラニンの排泄をうながし、くすみも改善。
古い角質とともに角栓などの毛穴の汚れが取れて、毛穴の開きも目立たなくなります。
表皮が活性化したと言うシグナルが真皮にも伝わり、コラーゲンが増え、その結果シワやたるみ予防につながるというサイクルに。
そして古くなった角質を除去することにより、化粧品の浸透性も高まり、効果もアップするのです。
不要な角質がたまっているお肌に、いくら化粧水や美容液をのせても、乾燥を防げなくなってしまうから、
ゴマージュを定期的に行って、習慣にすることが大切なんですね。
ギョっとした
ある日、メイクをした後に鏡を見てみたら、小鼻が汚い!
プツプツが目立っていて、せっかくメイクをしても毛穴が目立ちすぎて、台無しに!(下の写真)
「うわー😱 この毛穴はひどい。ひど過ぎる。すぐになんとかしないと!」
お見苦しい写真を見せてしまい、申し訳ありませんが、自分ではちゃんと洗顔やスキンケアをしているつもりだったので、ショックでした。
こんなに毛穴に汚れがたまっているなんて… 「やっぱり洗顔だけでなく、きちんとゴマージュもしないと」と、思った瞬間でした。
四十苦の私の毛穴
見るに耐えない、小鼻の汚れを発見してから、私は「良さそうなゴマージュアイテム」を探し始めました。
私の小鼻の汚れをよく観察してみると、
◯詰まり毛穴
◯黒ずみ毛穴
◯開き毛穴
◯たるみ毛穴
この4つが重なっている事がわかりました。(つまり四十苦の毛穴)
怖い〜。>_<
ピールオフ・ゴマージュって?
早くなんとかしなくちゃと思い、見つけてきたのがこちらです。
四季彩(しきさい)ピールオフ・ゴマージュ
四季彩ピールオフ・ゴマージュは、敏感な日本女性のために作られた、優しい発酵美容スキンケアアイテムなんです。
お米を麹菌と酵母により発酵させて作られた日本酒。
その日本酒の中でも、お米を磨き、丁寧に作られた、大吟醸酒を配合しています。
肌にのせ、マッサージを始めた瞬間、乳液状からモチモチとしたつぶつぶに変化し、肌表面に厚くたまった余分な角質や毛穴の奥の角栓などの汚れをしっかり吸着してくれます。
普段の洗顔では落とし切れない汚れを、きちんと落とすことができます。
肌あたりが優しい米発酵液(大吟醸)配合なので、洗いあがりもつっぱらず、吸い付くような弾力肌に。
なんといっても、発酵の力を活かしたゴマージュ製品て、なかなかないから、これに決めました!
大吟醸コスメなので、保湿力も期待できます。
発酵のスゴさについては、次の章でご紹介します。(^O^)
発酵ってスゴイ
「発酵」とは、人類が誕生以来、つちかってきた、生き残りの知恵。
昔は冷蔵庫などなかったので、素材を発酵させて保存できるものに作り替え、食料を確保。そうして健康を養ってきました。
発酵は、もともとなかった物質を作り出す、自然界の奇跡のプロセス。
その力をコスメに活かさない手はありません。
四季彩(しきさい)ピールオフ・ゴマージュは、発酵によって得られるアミノ酸などの有用な成分が豊富。
発酵の力で生み出された成分は、絶妙なバランスを保ち、優しく日本女性の肌にマッチします。
四季彩(しきさい)ピールオフ・ゴマージュのパッケージは、桜の柄でとても可愛らしいので、それも気にいりました♪
試してみた
四季彩(しきさい)ピールオフ・ゴマージュが届きました。
1,800円(税抜き)で150gあり、約3ヶ月持ちます。(使う量には個人差があります。)
ワンプッシュで、このくらいの量が出てきます。
早速、手の甲で試してみます。
ほんのりと甘いお酒の香りがする。
テクスチャーは、化粧水と乳液の中間くらいのサラサラ感で、粘り気はありません。
手の甲に伸ばしていきます。
乳液を塗っているみたいで、気持ちイイ♪
数回くるくるすると、すぐにつぶつぶに変化。
くるくるを続けると、さらにポロポロ。
力を入れてこすらなくても、すぐにつぶつぶに変化するので、お肌に優しい感じです。
洗い流した後の肌です。(下の写真)
しっとりして、キメが整ったような感じがします。
次に1番気になる、小鼻に試してみます。
小鼻にピールオフ・ゴマージュをのせると、優しい香りに癒されます。
あっという間につぶつぶに変化。
楽しくて、ずっとやっていたい気分。
あまりこすりすぎると、負担になるので、ほどほどのところで止めておきました。
洗い上がりの小鼻です。
小鼻の部分が、ツヤツヤしているのがわかると思います。
手でさわってみると、ザラザラ感がなくなっていて、つるつるモチモチの小鼻になっていたので、これは期待できそう!
ビフォア&アフター
四十苦の私の毛穴を、四季彩ピールオフ・ゴマージュを使って、汚れ落とししてみました。ビフォア&アフターで比べてみます。
ビフォアの写真はファンデーションを塗っているので、アフターの写真も同じファンデーションを塗り、同じ条件で写真を撮ってみました。
スゴイ!
こんなに至近距離で写真を撮ったのに、小鼻の汚れ&ポツポツがきれいになってる‼︎
Beforeの写真は、メイクのりが悪く、ファンデがなじんでいません。
それと比べると、Afterの小鼻は、同じファンデをぬっているのに、メイクのりが全然違う!
ファンデがきちんとなじんで、ツヤまで出ています。
やっぱり、ゴマージュすると全然ちがうんだな~
ツルツルのキレイな小鼻になれたので、とってもうれしいです。(^O^)
気分もスッキリ。
四季彩ピールオフ・ゴマージュを小鼻にのせて、くるくるしただけ(所用時間:約1分)なのに、こんなにきれいになるなんて。
こんなに簡単にきれいになるなら、もっと前から使っていればよかった!と思いました。
これで化粧水の浸透やメイクのりも良くなりそう。
裏ワザとして、起き抜けの肌に使う、朝ゴマージュもおすすめです。
朝洗顔がわりに、ゴマージュでポロポロするだけで、毛穴汚れ・余分な角質をリセット!
つるつるななめらか肌に。
くすみもなくなり、ワントーン明るい、メイク映えのする、スッピンへ導きます。
四季彩ピールオフ・ゴマージュは、下からチェックできます。
お読みいただき、ありがとうございました。💜
出典:マキア2017年 3月号・正しいエイジングケア事典