乾燥度チェック

肌の乾燥をひんぱんに感じるようになった、今日この頃。

 

乾燥は加齢、生活習慣 (食事・睡眠)、ストレスなども大きく関係しているらしいです。

どのぐらいお肌が乾燥しているのか、「乾燥度チェック」してみます。

 

乾燥度チェック

▢ スキンケアは化粧水のみ

 

▢ 睡眠不足、欧米型食生活傾向

 

▢ 肌がカサつき、グレーっぽい

 

▢ しっかり保湿しても肌表面にツヤがない

 

上の項目に当てはまる方ほど、肌が乾燥している可能性が。

 

私は2つも当てはまってしまいました。

 

 

乾燥対策は1年中必要

気温も湿度も下がる秋・冬の乾燥対策はもちろんのこと、春先の肌のゆらぎ、夏のエアコンなどなど、1年中乾燥対策は必要になります

 

さらに年齢とともに皮脂分泌量が低下すると、うるおい不足を引き起こし、乾燥だけでなく様々な肌悩みの要因に…。

 

肌が乾燥すると…
美容コーディネーターの弓気田みずほさんによれば、

 

乾燥は、すべてのエイジングサインの引き金になっているといっても過言ではありません。

 

乾燥した状態が続くと、肌の「折りグセ」がつきやすく、シワが目立ちやすくなります。

 

しかも肌のキメがしぼんで、ハリが失われるので、頰の毛穴流れやほうれい線が目立つモトにもなりますから、やはり保湿ケアを徹底することが肝心です。

 

「やっぱり保湿ってそんなに大切なものだったんだ。ちゃんと保湿しないとぉ~!」

 

私が出した結論は、

 

「乾燥」対策に特化したコスメが必要!

 

毎日の肌ケア、同じ手間なら保湿を重視したコスメを使いたい。

 

そこで目をつけたのが、ETVOS(エトヴォス) 2週間お試しセラミディアル モイスチャーライン・トライアルキットです。



まずはトライアルキットでお試ししてみよう。

 

 

キットの内容

全部で4つ入っています。

 

 

 

①クリアソープバー(透明枠練石けん) 10g

 

②モイスチャライジングローション(保湿化粧水) 30ml

 

③モイスチャライジングセラム(保湿美容液)10ml

 

④モイスチャライジングクリーム(保湿クリーム) 5g

シリコン・パラベン・香料などは無添加なので、肌にも優しい。

 

ETVOSのコスメはいくつか持っていますが、シンプルながらもセンスがあって、持っているだけで気分が上がります。

 

旅行に持っていっても、「センスがいい人」と思われそうな感じ🎶

早速試してみたいと思います。💜

 

 

ためした

ソープ

わたしは春先になると花粉症のせいか、肌が敏感になり、かゆみを感じるので、普通の石鹸で洗うと、うるおいが奪われて余計にかゆくなりそうで不安なんです。

 

クリアソープバーは、石鹸なのに「セラミド2、セラミド3、セラミド6 Ⅱのヒト型セラミド」を配合しているから、うるおいを守りながらもメイクも落としてくれます。安心して使っています。

 

セラミドは、最強の保湿成分なので、「セラミドを配合したせっけん」は、40代の私にはとても心強い味方。

 

きれいな透明感ある石鹸。

もこもこの濃密泡が出来上がりました。

みてください!泡がたれてこない!

泡同士で、顔をこすらずに洗顔できるから、肌にも優しい💜

 

 

化粧水

爽やかなラベンダーの香りの化粧水。

 

ほんの少しとろみがある気もします。

軽いテクスチャーがイイ(^O^)

こんなタイプの化粧水は、日本人女性なら大体の方は好きかもしれません。

 

日本人の好みをよく研究しているなぁと思いました。

 

今注目の保湿成分「POs-Ca」、「グルコシルセラミド」「リピジュア」を配合。

 

肌表面と角質層内のダブルの保湿で、お肌を乾燥から守ってくれます。

 

40代後半を過ぎてくると、女性ホルモン(エストロゲン)の減少に伴い、肌本来が持つうるおい力が低下してくるため、皮膚も乾燥しがちに。

 

私は今46歳でまさに女性ホルモンが減りつつあるので、ETVOSの保湿化粧水で、たっぷり潤いをチャージしています。

 

「老化敏感」で鼻のあたりが時々かゆくなるので、小鼻の周りにもたっぷりと。

 

乾燥してひび割れた大地に、水が染み込む感じがして、この化粧水を使うと癒されます💜

 

 

美容液

ヒト型セラミドを5種類も配合した美容液。

 

すべての人間の肌に存在するセラミドは、バリア機能を担っている重要な成分なのですが、歳とともに不足しがち。

 

だからセラミドをコスメで補給してあげるのが大切なんです。

 

特に、セラミド3、セラミド6 Ⅱは、加齢によって減少してしまいます。

 

モイスチャライジングセラム(美容液)は、このセラミド3、セラミド6 Ⅱも配合しているから、うれしい🎶

 

40代、50代、60代以降、セラミドを補う事は優先事項。

 

このセラムは、まるで乳液みたいなテクスチャー&色。

肌につけると「モチモチ・ペトペト」な感じになります。

セラミド以外にも天然保湿因子(NMF)も配合。

 

うるおいのバリアを整え、外的刺激を受けにくい、健やかな肌に導いてくれます。

 

 

クリーム

スキンケアの最後に肌にフタをしないと、せっかく補った成分が蒸発し、乾燥が悪化してしまいます。

 

蒸発を防ぐために、最後にクリームで油分をプラスすることが大切。

 

ETVOSモイスチャーライジングクリーム(保湿クリーム)は、砂漠肌もうるおす、集中保湿ケアの心強い味方。

 

年齢とともにクリームは欠かせない存在になりますから、このクリームを仕上げに付けています。

 

こっくりしたテクスチャー。

ちょっと固めな感じ。

 

固めのせいか、よくマッサージしないと、なかなか白さが消えないので、その点はいまいちかも。

のびはあまり良くありません。

 

しかし、まさに「フタ」をしてくれる感じのクリームです。

 

ヒト型セラミド5種、ビタミン4種、マカデミアナッツオイルを配合。

 

かさつきのない、なめらかでみずみずしい肌へ導いてくれます。

 

セラミドは水分を強力にはさみこんでキープする特性があり、湿度が下がっても水分をキープし続ける最強の保湿成分です。

そのセラミドを「擬似セラミド」ではなく、「ヒト型セラミド」と言う、実際に人間の肌に存在する成分・5種も配合しているからうれしい🎶

 

また、マカダミアナッツオイルは、人間の皮脂に限りなく近い天然のオイル。

 

角質によく浸透し、加齢とともに失われてしまう「パルミトレイン酸」を多く含んでいます。

 

これはまさに、加齢や乾燥に悩む方には、ドンピシャのクリーム。

 

4点使ってみて、とっても安心感があるコスメでした♪

私の場合は、使ってみて刺激を感じることもなく、使い心地もやわらかで軽く、優しいラベンダーの香りにも癒されました。

化粧水→美容液→クリームと重ね付けすると、しっとり&ペトペト・モチモチに。

上からメイクするのが、もったいない気持ちに。(^O^)

 

40代に入ると、水分だけでなく油分も日々失われていくので、ETVOSモイスチャーラインで、しっかりと保湿・水分&油分補給をして、少しでもエイジングを遅らせたいです。(^O^)

 

肌が乾燥すると、すべての肌悩みの元凶になってしまうから、保湿は本当に大切。

 

さすがに「モイスチャーライン」と名付けられるほど、保湿に特化したコスメだと感じました。

徹底的に保湿にこだわった成分を配合しています。

 

また、ミニサイズなので、実際に旅行先に持っていったら便利すぎて感動。(レビューはこちら。)

 

大人の肌に確かな手ごたえをもたらしてくれそうな、エトヴォス ・セラミドスキンケア・ モイスチャーライン スターターキットは、こちらからチェックできます。>モイスチャーライントライアルキット




 

出典: GLOW・大人のおしゃれ手帖

 

 

ホームへ戻る