エンハーブは結構スゴイ
3年くらい前に、駅ビルに入っている実店舗の「エンハーブ」の前を通りかかりました。
前から気になっていて、大きなガラスのビンに入ったハーブがずらりとたくさん並んでいて、圧巻な眺め。
一緒に行った友達も気になったらしく、早速入ってみることに。
「ハーブ」って、何か女性の心をくすぐるものがありますよね。
「こんなにたくさんのハーブが置いてある店、見たことがない!」
と思えるほど、たくさんのハーブが。
見たことも聞いたこともないようなハーブまで、いろいろ売っていました。
そのハーブをお好みで、カスタマイズしてハーブティブレンドにしてくれるとのこと。
一緒に行った友達は「頭痛持ちなので、頭痛にイイハーブ」をオーダー。
店員さんがおすすめのハーブを目の前で見せてくれて、特徴を説明。香りも嗅がせてくれます。
2、3種類ブレンドしてみたものを、ハーブティーとして試飲も可能。
予算に合わせて、ハーブの種類やブレンドの数も調整できます。
世界でたったひとつの、自分だけのオリジナルハーブティーが飲めるなんて、なんて贅沢なんだろう。
と思いましたよ。(^O^)
エンハーブのハーブは、高品質なので、お値段もそれなりですが、自然の力でリラックス・リフレッシュしたい女性には大人気のようで、店内は混み合っていました。
エンハーブの「ハーブへのこだわり」についてはこちらからチェック。>ハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」
結局友人は「オリジナル・ブレンドハーブティー」1か月分と、おいしいハーブティーをひとり分! フタとフィルターがセットになったハーブティー専用カップ、「オリジナルカップ」を購入していました。
エンハーブでは、ハーブティー以外にもエッセンシャルオイルや、化粧品なども販売しているので、私は「マッサージジェル・リフレッシュゼリー」を購入。(下の写真)
ちなみにこのアイテム、ハーブコスメの中で1番人気だそうです。(わたしのレビュー記事は、こちらです。)
店員さんの対応もとても丁寧で、アイテム数も豊富なエンハーブ。「ハーブをとことん研究している、信頼できるお店」という印象でした。
ハーブティ発見
その後も「エンハーブ」の名前はずっと覚えていて、気になっていました。
ある日ネットサーフィンしていると、エンハーブのサイトを発見。
「実店舗だけじゃなく、サイトもあるんだ⁉︎」
と興味津々でのぞいてみました。
「やっぱりいいわ。エンハーブ🎶。こんなにいろんな種類のブレンドハーブティーも売っているんだー。見ているだけでワクワクする。」←(結局見ているだけでは満足できず、購入する気ありあり。)
食い入るように見ていた中で、気になるブレンドティーを1つ発見。
「女性リズムを笑顔で過ごしたいときに・30包・3,240円(税込)」
このハーブティーは、
「オレンジピール、ラズベリーリーフ、レモンマートル、ジンジャー、ターメリック、ジャーマンカモミール、シャタバリ、スカルキャップ、レッドクローバー」のブレンド。
くわしい情報は、こちらからチェックできます。>【女性リズムを笑顔で過ごしたい時に】
知らないハーブも入ってるけど、オレンジピールやレモンマートルなど柑橘系ハーブもあり、ジンジャー、ターメリックなどスパイス系のハーブもあり、「私の好みだなぁ」と思ったので、購入してみることに。
更年期も近づきつつあり、心と体のゆらぎが気になっていたので、「このハーブティーは、今の自分にぴったりかも(^^♪」と直感で選びました。
届くのがとっても楽しみです。(^O^)
ためした
届きましたー!うれしい💜
1パック(15日分)を2つ購入。これで約1か月分。
さらに、エンハーブオリジナルのボトルも付いている!
「どんな香りなんだろう? ワクワク。」
香りを嗅いでみると、まず最初にオレンジやレモンのような柑橘系の香りがふんわり。
その中にも、グリーン系の落ち着いた香りを感じる。
ほんの少しスパイシーな香りもあり。
洋服と和風がミックスされたような、今までにないお茶の香りです。
それにしても、1つのティーバッグの量が多い!たっぷり入っている。
乾燥ハーブでこの量なんだから、生だったら相当な量のはず。
普通のティーバッグ(茶葉)の3倍くらいあるんじゃないかと思うくらい。
自然の恵みをたっぷりといただけるハーブティーは、本当にありがたい💛
450〜500mlが入るボトルやタンブラーに、ティーバッグを一個入れ、お湯(95〜98度)を注いだ後、フタをします。
約3分蒸らし、茶葉を取り出してからティーカップに注ぎます。
蒸らし時間が長いと、渋みが出てしまうので気をつけてください。
きれいな色♪
湯気から立ち上る香りに癒される〜(^O^)
味は、それぞれのハーブのエキスがしっかりと出ている感じで、こんなに濃いハーブティーは初めて飲みました。
これは効きそうです。
以前、おしゃれな喫茶店で飲んだハーブティーは、もっと薄くてほとんどお湯みたいな味だったんですが、エンハーブのハーブティーは違う。
「お茶」としても楽しめる味。
ほんの少し酸っぱさと緑茶のような渋みも感じました。
日本人好みの味だと思います。
おいしいからゴクゴク飲んでしまい、1日分を半日で飲んでしまった。
ハチミツを加えてもおいしいと思います。
私は花粉症なので、朝起きるとくしゃみ連発で、ハーブティーを飲む前にティッシュを10枚ぐらい使って鼻をかんだのですが、ハーブティーを飲んだ後は不思議と、少しくしゃみが落ち着いてきました。
あくまでも私の感想で、ハーブティーを飲むとくしゃみが止まるとは限りませんが、何かしらのリラックス効果があったのかもしれません。
参考になれば幸いです♪
コーヒーを飲みたくなくなった
私は毎朝、一杯のブラックコーヒーを飲むのが習慣でした。
エンハーブのハーブティーが届いたので、
「今朝はハーブティーを飲んでみよう。」
と思って飲んでみたら、気分がスッキリして、なんとなく気分的に満足できたんです。
そしたら、自然とコーヒーを飲む気が起きなくなりました。
起きがけのカフェインもいいですが、毎日だとクセになってしまうし、カフェイン中毒になったら困るし、(もしかして、すでになっていたかも)、コーヒーを飲んだ後に口がクサくなるので、いろいろ考えるとやっぱりハーブティーの方がベストです。
ハーブの力はお薬とは違い、私たちの体にゆっくりと穏やかに語りかけてくれます。
その力をしっかりと実感するためにも、続けることが大切。
エンハーブのハーブティーを飲むと、なんだか体が喜んでいる気がするので、これなら無理なく続けられそうです。
1ヵ月間飲み続けて、その後の様子をまたレビューします♪>こちらから読めます。
植物が大地から吸い上げた栄養が、ハーブの鮮やかな色や風味となって、お湯に溶け出しているハーブティー。
カラダと五感にやさしく響くハーブティーを飲む事は、それ自体が気持ちのイイこと。
まさに体がよろこぶ飲み物、ハーブティー。
私が試した、「女性リズムを笑顔で過ごしたいときに」は、こちらからチェックできます。
☟
☟
♥
エンハーブが誇る、最強のダイエット・サポートティためしてみました!レビューは、こちらです。
♥
♥