たるみにはペプチド
たるみは、肌の真皮層にあるコラーゲンとエラスチンの線維が弾力を失うことで引き起こされます。
そんなコラーゲン細胞に生産を促す信号を送ってくれる伝達物質が、アメリカで話題の最新エイジングケア成分「ペプチド」。
美容家で、英国ITEC認定・国際ビューティースペシャリストの山本未奈子さんによれば
今、アメリカでは、「ペプチドが入っていないエイジングケア美容液は売れない」とまで言われています。
ペプチドはコラーゲン細胞に「コラーゲンが破壊されているので、生産してー!」と言う信号を送り、生産を促してくれます。
とのこと。
出典:極上美肌論
この事実を知った私は、
「ただちにペプチド配合のコスメを買わなければ!」
と思いましたよ。
46歳ともなってくると、肌のたるみは無視できない事実。
特に顔の下半分のたるみが気になる私。
シワやシミよりも「たるみ」の方が、断然老けて見えると思うのは私だけ?
「たるみ」があるかないかで、天と地の差があると思うんです。
整形手術はしたくないので、ペプチド入りのコスメで、はやく「コラーゲン細胞に生産を促す命令」を出さなきゃ~!
3種のペプチド配合のクリーム
たるみが非常に気になり、鏡を見るたびにため息をついてしまいがちな私が、目をつけたのが「ペプチド配合のコスメ」。
たるみが発生すると言う事は、私の肌内部で、「コラーゲンとエラスチンの線維がどんどん弾力を失っている」ということ。
恐怖だわ〜〜(>人<;)
前述したように、たるみにはペプチド。
コラーゲン細胞に生産を促す信号を送ってくれる伝達物質「ペプチド」配合のコスメをさっそく探してみました!
それが ペネロピムーン「エバーピンク」タイムレスクリーム・35g
このクリーム、なんと選び抜いた3種類のペプチドが配合されているんです!
数百種類を超えるペプチドの中から、厳選した3つの機能性ペプチドが、複合的に働きかけることで肌の水分・油分バランスを整えます。
3種類のペプチドをご紹介。
オリゴペプチド-6: 肌を引き締め、キメを整えます。
ヘキサペプチド-3: 肌にハリと弾力を与えます。
パルミトイルペンタペプチド-4: うるおいを与え、肌を健やかに保ちます。
3種のペプチドが多面的にアプローチしてくれる、まさに「トリプルペプチドファンクション」。
これは心強いクリームだ!
アメリカでも話題の最新エイジングケア成分・ペプチドを配合したクリームが、日本でも手に入るなんて、うれしい!
「ペプチド配合のコスメなら、アメリカ製でもいいかな?」と、最初は思っていたんですが、やっぱり日本人には日本人向けの、日本の会社が作ったコスメが安心。
(外国製のコスメって、香りも強いものが多いから、結局続かなかったりするんですよね。)
だから、これに決めました。
ぜいたくなエイジングケア
タイムレスクリームは、厳選された3種のペプチドだけでなく、天然由来成分も配合。
セイヨウシロヤナギ樹皮エキス: 肌に潤いを与え、乾燥や肌荒れを防ぎます。
ローマカミツレ花エキス: 肌にハリを与え、健やかに保ちます。
サッカロミセス溶解質エキス: 酵母から得られる成分で、肌のうるおいを保ちます。
加水分解酵母: 保湿にすぐれ、肌に透明感を与えます。
ビワ葉エキス: 天然のビタミンB1やクエン酸、アミダグリンなどを含み、肌を健やかに保ちます。
月桃葉エキス: 赤ワインの約34倍のポリフェノールを含むと言われ、肌にハリとツヤを与えます。
その他にも、甘草エキスやヨモギ葉エキスなど、合わせて25種類の和漢植物エキスと美容成分を配合しています。
うるおいながらキメを整え、ハリのある健康的な肌へと導きます。
すーっとなめらかに伸びながら、しっかり潤いをキープする、軽やかな使い心地。
エイジングケアクリームといっても、あまりにも重過ぎるテクスチャーは苦手なので、軽やかな使い心地とウワサのタイムレスクリームを購入してみることにしました。
本当に、軽い付け心地なのか? そして実際に使ってみた感想は? 次でご紹介。
試してみた
タイムレスクリームが届きました。
まずパッケージがかわいい。それがとっても気にいった~!
エイジング用クリームって、パッケージも重厚で、おばさんくさい?のも多いですからね。これは可愛げがあってイイ(^O^)
女性は、いくつになってもかわいいのが好き💜
こんな感じの箱&容器です。
直接手に取って使うタイプなので、小さいスプーンやスパチュラが付いているほうがよかったかも。
コンパクトですが、結構重みがあります。
この容量なら、結構たっぷり使えるんじゃないでしょうか。(使う量には個人差があります。)
早速クリームを手に取ってみると、クリームと乳液と美容液を混ぜたような、軽めのテクスチャー。
手の甲に付けてみます。
つけると、少しひんやり感あり。
非常にのびが良く、水分をたっぷり含んでいる感じ。
手の甲全体に伸ばしていくと、うす〜い膜ができるような感じがします。
下の写真が、手の甲に伸ばした直後の状態。
テカリやべたつきがないのが、お分かりいただけると思います。
表面はベタつかないけれど、内側はうるおっている感じ🎶
目の下がふっくらしていると、若見えになるから、うれしい💛
さわった感じは、ふっくら&しっとり。
ものすごくしっとりしているわけではないけれど、ほどほどなしっとり感。
タイムレスクリーム・開発者の森さんによると、上質な使用感にこだわって開発をされたそうです。
確かに、クリームなのに使用感が軽めで、伸びもよく、非常に使いやすいクリームだと思いましたヨ。
のびが良いから、首やデコルテにも使っています。
私は肌に油分を与えることがとても大切だと思っているので、まずは使い続けようと思います。
クリームの役割
クリームには、顔を洗った後の肌に適度な油分を与える役割があります。
油分は洗顔などで失われた皮脂膜の代わりとなって、水分の蒸発を防いでくれます。
皮膚上の水分が蒸発する際、皮膚の中の潤いも一緒に逃げてしまう現象(TEWL現象)がありますが、これは肌の乾燥を引き起こす原因の1つになります。
クリームを使うことで、この現象の防止にもなります。
また、クリームは余計な皮脂の分泌を抑える効果もあります。
よく、オイリー肌やニキビ肌に悩まされ、1日に何度も洗顔をする人がいますが、これは逆効果。
肌は皮脂が足りないと感じ、さらに分泌を促してしまいます。
乳液やクリームなどで適度な油分を与えることが、皮脂分泌を抑える近道です。
ただし、保湿性が高い美容液を使っている場合は、乳液やクリームが必要ない場合も。
ご自分の肌の状態を確認して、クリームや乳液が必要かどうか、見極めも大切です。
私の場合は、美容液も使っていますが、ホルモンバランスの影響か、時々肌の乾燥を感じる時もあるので、やはりクリームは必要だと思いました。
乾燥している時期やイベントが近づいている時、「最近肌がカサつき気味だな。」と思ったときには、タイムレスクリームをスペシャルケアとして使っています。
ときには「ペネロピ ムーン オールインワンセラム(オールインワン美白美容液)」とライン使いもしています。(レビューはこちら)
今後年齢を重ねていくにつれ、タイムレスクリームを毎日使うようになるかもしれません。
先進のエイジングケアを惜しみなく配合したトータルケアクリーム、タイムレスクリームが初回限定で980円で試せるなんて、どう考えてもすごい!
アンチエイジングケアは、20代から肌の状態に応じて、じょじょに取り入れるのが正解と言う話もあります。
シワやたるみが気になり始めたら…では、残念ながら手遅れの場合も。(私のこと?)
どちらにしても、エイジングケアは早ければ早いほどイイ。
46歳の私でも、あきらめずに今からでも、こつこつとケアしていこうと思います。
タイムレスクリームは、もう追加生産をしていないため、在庫がなくなり次第終了のアイテムです。
最後のチャンス。
時を重ねた肌に、ご褒美ケア💛
ハリとうるおいのトータルエイジングケア。
気になった方は、こちらからチェックしてみてくださいね。>【在庫限り】ペネロピムーン エバーピンク タイムレスクリーム 35g Penelopi Moon 通販 (d) (pm)
出典: 極上美肌論
※個人の感想で効果を保証するものではありません。