肌老化の原因は?
肌が老化してしまう最大の原因は紫外線、つまり「日焼け」です!
恐ろしいことに、外面的な肌老化の要因の80%が紫外線だと言われています。
具体的には紫外線を浴びると、微小炎症で細胞の核が傷つき、ターンオーバーなど本来の機能が損なわれて、あらゆる肌老化が引き起こされてしまいます。
シミ以外に、たるみ、くすみ、乾燥のほか、免疫が落ちるので、感染症を起こしやすくなるそうです。
まさに「百害あって一理なし」の紫外線。
その上、UVケアは春夏だけじゃなく、1年中必要。
特にUV-A波は、日差しが弱まる秋冬も減りません。
ちなみに、紫外線を浴びて何分後から日焼けは始まるのか?と言うと、
紫外線を浴びてから、かすかな赤みが出るまではおよそ20分。
でも炎症のスイッチはすぐに入ってしまい、紫外線ダメージは蓄積されて、コップの水があふれるようにシミになってしまいます。
できるだけ紫外線を浴びないようにしたほうが良いのですね。
ただ、生きている限り、どうしても紫外線を浴びてしまうので、日焼け止めを塗ったりして、対策をしっかりすることが大切。
日焼け止めの欠点
UVカット成分配合の日焼け止めを塗っていても、その成分は紫外線に当たると変質するから、20分くらい炎天下を歩いたら、塗り直すのが理想的だそうです。
「えー、20分歩いただけで塗り直すの?」
それは、ムリかもー!
私はそんなにマメな性格じゃないし、ずぼらなので、炎天下を歩いた後に、こまめに日焼け止めを塗り直すなんて、ムリ!
炎天下じゃなくても、3時間に1回は日焼け止めを塗り直した方がイイらしい。
あとは汗をかいたら、その都度。
今まで生きてきて、そんなこまめに日焼け止めを塗ってこなかったから、反省。(>人<;)
だからシミができちゃっているんだろうなぁ(汗
その上、Tゾーンやおでこの部分などは、日焼けしやすいので重ね塗りがマスト。
また、うっかり日焼け止めを塗り忘れる場所として、あごの下や上まぶた、パーツのキワ (小鼻や口のキワなど) があります。
これらの部分は照り返しにさらされるので、塗り忘れないように注意が必要だそうです。
「外出するたびに、こんなにたくさんのことを気にかけなきゃいけないの?」
と、ちょっとうんざりした気持ちになってしまいました。
夏の外出のたびに、こんなにきちんと日焼け止めを塗れるんだろうか? わたし。
私の性格からして、多分できない…。
かといって、これ以上シミを増やしたくないし、肌を老化させたくない!
なんてったって肌老化の原因のほとんどは、「紫外線」ですからね。
紫外線対策は、ちゃんとやらないとなぁ。
日焼け止めもできるだけきちんと塗るのはもちろんですが、他にいい方法ないかな?
そこで飛びついたのが「飲む日焼け止め対策」です。
飲む日焼け止め
飲む日焼け止めは、抗酸化力やリカバー能力を上げ、防御力の低下を食い止めてくれます。
日に焼けにくくなるためのキーワードとして「抗酸化」が挙げられます。
抗酸化力の高いフルーツ、緑黄色野菜、スーパーフードなどをコツコツ摂取することも大切。
でも外出する前に、急いで抗酸化力の高い食べ物を摂るのは現実的じゃないので、やはり「飲む日焼け止めサプリメント」の力を借りようと思いました。
私が選んだのは、信頼感ある「ドクターズコスメ・セルピュア・ザ・ホワイト(TheWhite)10粒・1,800円 (税抜) 」
セルピュア・ザ・ホワイトは、肌の美しさを追求する、美容皮膚科「東京銀座スキンケアクリニック」監修のもとで作られた、UVケアサプリメントです。
こんな方におすすめ
▢ 日焼け止めクリームの塗り忘れが心配
▢ 安心の日焼け止め対策がしたい
▢ サングラスをかけ忘れることが多い
▢ 外出中にも手軽に全身日焼け対策がしたい
上の項目に全部当てはまっている私!
これはほんとに、試してみないと〜〜。
このサプリメントを開発した、皮膚科医の先生によると、
エイジングケアの1番の大敵「日差し」の対策は、外からのケアも大切ですが、体の中からのケアも大切です。
とのこと。
セルピュア・ザ・ホワイトは、日差し対策だけでなく、エイジングケア成分も配合のサプリメントなので、46歳の私にはとってもうれしい、一石二鳥。(^O^)
すごい抗酸化成分配合
セルピュア・ザ・ホワイトの成分は、
◯ ポリポディウムリュウコトモスエキス
熱帯地域に生息するシダ植物で、世界中で日差し対策に大注目の成分。海外でも人気。
紫外線ダメージによって起こる、日焼けや細胞ダメージ、活性酸素から肌をバリアする働きがある成分です。
◯ リコピン
βカロテン以上の抗酸化作用があり、紫外線のダメージから、肌を保護すると言われています。
◯ ビタミンC
シミのもとであるメラニン色素の生成を抑えます。
抗酸化作用、抗ウィルス作用、解毒作用があります。
◯ ビタミンE
活性酸素から体を守り、老化、生活習慣病を予防します。
ビタミンCと一緒に摂ることにより、抗酸化作用が高まります。
◯ カテキン
脂肪燃焼促進などの美容効果や肌のアンチエイジングにも有効。
特にコラーゲンの糖化防止に効果があり、AGE (終末糖化産物) の発生を防いでくれます。
◯ ルティン
抗酸化作用があり、紫外線の活性酸素から目を守ることがわかっています。
また細胞の老化を防ぎます。
目に紫外線が入ると、それだけで日焼けしてしまうと言いますから、ルティンが配合されているのはイイ!
◯ レスベラトロール
レスベラトロールは、赤ワインなどに含まれ、老化防止に作用すると言われています。
♦
わたしは最初に「飲む日焼け止め」と聞いたときは、
「ケミカルな成分で、日焼けを防ぐ、クスリみたいなものなのかな?」
と思ったんですが、それは違いました。
日焼け対策のキーワードは「抗酸化」ですから、抗酸化力の高い成分が6種類も配合されているセルピュア・ザ・ホワイトは、まさに理にかなったサプリメント。
できるだけ抗酸化作用の高い食物を摂りたい私にとっては、こんなに抗酸化作用に優れた成分ばかりが配合されているサプリメントはうれしい(^O^)
箱を開けると、アルミのパッケージが出てきました。
1箱10粒入っています。
1回の摂取目安量は1粒。
パンフレットには
「1粒・約2〜3時間 (お出かけ前、アウトドアを楽しむときに) 」
と書いてありました。
私は出かける30分ぐらい前に、1粒飲んでいます。
エイジングケア & サングラス効果と書いてあったので、本格的に紫外線が強くなる7月・8月は、忘れずに飲まなきゃ!
一度飲むと、なんだか飲まずにはいられなくなるサプリメントです。
日焼け対策と美容ケアが一度にできてしまいますからね。
1箱(1シート)に10粒入りなので、20粒ぐらい入っていればよかったのになぁと思いました。
今年の夏は、日焼け止めもきちんと塗って、できれば日傘や手袋も着用しつつ、セルピュア・ザ・ホワイトを飲んで、紫外線をブロックしたいです。
全ての肌トラブルは、予防がモノをいいます。
白い肌をキープするためには、なるべく紫外線を浴びない。
外出前にセルピュア・ザ・ホワイトを飲んで、外出する時は必ず日焼け止めを使う。
その上で、美白ケアもすれば、言うことナシ!
注意1秒、シミ一生。
飲む日焼け止めで、防御。
セルピュア・ザ・ホワイトは、下からチェックできます。
☟
♦
出典:マキア2017年6月号・最新版 栄養成分バイブル・スキンケアの常識 非常識・極上美肌論・新美肌常識テスト40
※個人の感想で効果を保証するものではありません。
※原材料をご参照の上、食物アレルギーがある方、妊娠中の方、疾病治療中の方の摂取はご遠慮ください。気になる方は医師にご相談ください。
まれに体調に合わない方もございます。表示及び説明文をよくお読みください。
♦
♦
東京銀座スキンケアクリニック監修・ドクターズコスメは、こちらもあります。
☟
海外でも話題の注目成分「ニュートロックスサン」を1粒あたり50mgも配合した「飲む日焼け止め」のレビューは、こちら。