とつぜん敏感肌に

私は今まで敏感肌とは無縁で、敏感肌用コスメは使ったことがなかったんです。

 

ところが、数ヶ月前から「顔のかゆみ」がひどくなり、特に小鼻の周りが、かゆくてかゆくて仕方ない時が。

なんでだろう? ストレスのせいか、歳のせいか、季節の変わり目のせいかなぁ。

 

特に、お風呂上がりと朝が顔がかゆくてツライので、敏感肌用コスメを探してみることに。

 

肌の調子が急に変わったら…

人の体調が毎日変わるように、当然お肌の調子も毎日変わるそうです。

 

普段の化粧品が、ある日突然肌に合わなくなることも。

特に生理や妊娠、出産時など、ホルモンバランスに大きな変化があるときは、その傾向が顕著に現れます。

 

私も更年期に突入しつつある年代なので、ホルモンバランスのくずれから「ゆらぎ肌」になったのかも。

 

そんな「肌のゆらぎ期」に大切な事は、お肌の自育成と予防

 

過剰なケアを控え、必要最小限のお手入れこそが、健全なお肌を育てる秘訣らしい。

 

できるだけシンプル処方のコスメを使いたい。(^O^)

こんな今の私にぴったりなのが、ココナツオイルと本当に必要な成分のみを配合した、VMV化粧品。


VMV化粧品はアトピーや敏感肌で困っている人のために臨床皮膚科医が開発したコスメ。

 

35年以上にわたり、スキンケアはもちろん、メイクアップアイテムも研究改良を重ねてきた、歴史のある化粧品ブランドなんです。

 

VMVは海外で提唱されるアレルゲンのうち、76種類のアレルゲンを可能な限り取り除いています。

 

アレルゲンは毛穴を刺激し、ニキビや肌荒れを引き起こす原因にもなります。

 

にきびなどの炎症が起こると、乾燥を引き起こし、その状態が続くと、シミやシワ、たるみとなって肌老化が進んでしまう!

「アレルゲンフリー化粧品」を取り入れる事は、将来のアレルギーを予防し、かつ、健康で美しいお肌を保持することにもつながります。

 

私は、もともとココナッツオイルが大好きで食用や美容に愛用してきたので、VMV化粧品、ぜひ使ってみたい!

皮膚科クリニックでも販売されているコスメだから、安心感があります。

 

VMV 敏感肌用おためしセット

VMV ハイポアレルジェニクス・敏感肌用 おためし実感セットを自腹を切って試してみました。(^O^)

 

2,500円相当のセットが、60%オフの980円(税別・送料無料)

 

お試しセットには、4つのアイテムが入っています。

 

 

①リムーバー (クレンジングオイル・20ml)

②クレンザー (洗顔料・20ml)

③ノウイットオイル (保湿オイル・5個)

④ハンドボディースムーザー (乳液・20ml)

 

 

【リムーバー(クレンジング)】

「え?これって、ココナッツオイルそのもの?」と思うほど、テクスチャーも香りも見た目も、まるでココナッツオイル。

成分を見ると、ココナッツオイルの他にも茶葉エキスやカプリル酸などが配合されています。

 

説明書きには、「コットンの上に500円玉程度の大きさを出し、肌の上をすべらせるようにしながら優しく拭き取ります。」と書いてありました。

 

コットンにのせて、優しく拭き取ってみたらこんなに汚れが落ちた。

ココナッツオイルは、リムーバーとしても超優秀なオイルなので、わたしは時々マスカラ落としに使っていました。

 

VMVのクレンジング剤もかなり期待できます。

 

でも、コットンだと、拭き取る時に摩擦が起きるので、クレンザーを顔にそのままのせて、マッサージするように洗ってみました。

テクスチャーがまるでココナツオイルのようなので、スベりが良く、コットンで拭き取るよりも摩擦も少ないから、私はこのやり方で洗うつもりです。

 

一通りマッサージが済んだら、ぬるま湯で洗い流しました。

 

でもオイルが全然落ちない。

 

なので、お湯ですすいでから優しくタオルでふき取りました。

 

すると、タオルにもファンデーションの汚れがついた!(下の写真)

クレンザーだけだと、顔にオイルのべたつきが多少残ってしまうので、その後洗顔料ですっきり洗うのがマスト。

 

 

【クレンザー(洗顔料)】

テクスチャーは、まるでオールインワンジェルのような、ねっとり感があります。

ジェルのようにぴったりと肌に吸い付くので、汚れをしっかり落としてくれそう。

 

やさしく指をすべらせ、マッサージするように洗います。

泡立ちがない分、すすぐ時は念入りに。

 

リムーバーも洗顔料も、お肌を優しく守りながら洗ってくれる感じで、安心感がありました。

 

 

【ノウイットオイル (保湿オイル)】

ノウイットオイル(KNOW IT OIL)は、USDA認定オーガニックの高品質100%ピュアバージンココナッツオイルです。

 

保湿用オイルとしても、クレンジングオイルとしても、様々な用途で全身に使えます。
手のひらサイズの可愛い個別パックに入っています。

これ1つで、顔に塗る場合なら2回使えました。

 

手のひらにとってみます。

 

サラサラとした軽いテクスチャー。

今までは食用のココナッツオイルを顔に塗っていたんですが、こっちのほうが使いやすいです。

 

VMVのココナッツオイルは、有効成分を壊さない低温抽出で製造され、さらにニキビやシミの原因となる不純物が残らないように丁寧に抽出されています。

 

顔全体に塗ってみました。

とってもスベりがイイ💜

 

ノウイットオイル (保湿オイル) をぬって数分後に、スキンチェッカーで水分と油分を計測してみました。(塗布してから3分経過後)

 

ちなみに、洗顔後の何もぬっていない時の数値は、「水分40%・油分26%」でした。

 

ノウイットオイル (保湿オイル) を塗った後の数値は、水分44%、油分29%に上がっている!(下の写真)

水分量は4%、油分量は3%アップしてます。

 

化粧水は1滴も使わず、ノウイットオイル (保湿オイル) を塗っただけなのに、肌の水分量もアップしているから驚き!

 

 

【ハンドボディースムーザー(乳液)】

最後のステップとして、ハンドボディースムーザー (乳液) を塗ります。

 

クリームと乳液の中間みたいなテクスチャー。

ココナッツオイルのイイ香りがする。

 

みずみずしく、広範囲に伸びる乳液です。

手の甲全体に塗ってみると、プルプル。

顔に塗った後、スキンチェッカーで水分と油分を計測してみました。(塗布してから3分経過後)

 

水分が50%、油分が33%まで上がった!弾力も「良(😊マーク)」

保湿オイルをぬった後と比べると、さらに水分量が6%もアップ!油分量も4%アップ!

 

洗顔後の肌と比べると、水分量が10%もアップ!油分量が7%もアップ!

 

水分も油分もかなりアップしたので、うれしい(^O^)

 

シンプルケアで、ここまで数値がアップしたのには驚きました。

 

翌朝、小鼻の周りのかゆみも、だいぶラクになっていたので、よかった🎶

 

イマイチな点としては、それぞれのパッケージがまったく同じなので、うしろ側のシールを見ないと、どれがどれだか分からない(汗

敏感肌用おためしセットは、こちらからチェックできます。>

 

使い心地や品質がとっても気に入ったので、今度は現品を購入してみることにしました!

洗顔スクラブ試した

私が選んだのは、「コンビネーション・スキンスクラブ(洗顔スクラブ)」

特に油分が気になる方に、毛穴までディープクレンジングできる洗顔料。

 

週2回のケアで肌をしっかり洗い上げてくれます。

 

スクラブ洗顔しないと、「イチゴ鼻」になってしまって、自分でも「ぎょっとした」ので、VMVのスクラブ洗顔でしっかり毛穴汚れを落としたいと思います。

 

手に取ってみると、軽いテクスチャーのクリーム状。

よく見ると、細かいスクラブ粒子が光っています。

 

これは「軽石」が配合されているため。

 

泡立てる手間がないのがイイ💜

 

洗顔後、少量の水で目の周りや粘膜を避け、顔全体に伸ばすように広げます。

私は、小鼻の周りを中心に広げました。

同じところを何度もこすらないように優しく広げます。

 

その後よくすすぎます。

 

とってもこまか〜いスクラブのつぶつぶの感触がきもちよくて、クセになります。

ココナッツオイル配合だから、スクラブ効果だけでなく、保湿もしてくれるのがうれしい🎶

 

ビフォア&アフターで比べてみます。

毛穴がすっきり(^O^)

 

1回の洗顔でこんなにきれいに。

続けるほど、さらにきれいな毛穴になれそうです♪

 

洗顔後は、つっぱりやかゆみが出なく、肌がつるんとした感じになり、気にいっています。

 

ヒザにも使える♪

 

「コンビネーション・スキンスクラブ(洗顔スクラブ)」は、こちらからチェックできます。>

 

気になった点は、内ブタが開けづらかった(>人<;)

スキンケアオイル試した

赤ちゃんやお子様にも使える、ドゥーイット オイル (DO IT OIL) も試してみました。

ドゥーイット オイルは、お子様やママのスキンケアやベビーマッサージに最適なオイル。

 

乾燥肌、敏感肌、アトピーなどを抱えた方にも安心して使えるそうです。

 

健やかでソフトなお肌に。

 

クマさんのイラスト入りのかわいいパッケージ。

成分は、ココナツオイルとラウリン酸グリセリルだけなので、25度以下になると固まります。

 

重すぎないテクスチャー。肌にのせると溶けていきます。

ウチの子 (12歳) は、私に似て毛深いので、娘の顔の毛を剃ってあげるときに使っています。

顔にドゥーイットオイルをぬってからカミソリで剃ってあげると、肌に負担もかかりにくく、剃りやすく、きれいに仕上がります。

 

フィリピンでは、昔からココナッツオイルでベビーマッサージをしたり、日焼け止めとして使っているそうです。

 

私も日焼け止め効果を期待して、外出する前には、ドゥーイットオイル→日焼け止め→ファンデーションの順でぬっています。

 

これ1本あれば、子供にも夫にも家族全員で使えるので便利。

 

ココナツオイルは本当に万能なので、美容にも、メイククレンジングにも、ヘアオイルとしても使い方は無限大です。

 

ドゥーイットオイルは、こちらからチェックできます。>

 

口コミ紹介

ドゥーイットオイルを使用した方の口コミをご紹介します。

(30代男性)

今ドゥーイットオイルを使用しています。
幼少期からアトピーで1ヵ月前は痒くて掻きむしり赤く腫れていましたが、今は肌になじみ、とても調子が良いです。

 

(30代女性)

生後9ヶ月になる子供の乳児性湿疹に悩んでいました。
毎日顔をかきむしって、病院で処方されたクリームを塗っても一向に改善しませんでしたが、ココナッツオイルを塗り始めたら1ヵ月ほどでほとんどもとの肌に戻っています。ありがとうございます。

 

生産国のフィリピンでは元来、ココナッツオイルを薬用品として用いてきました。

古来より、アトピー性皮膚炎、かんせん、ヘルペスなどのウィルス感染、保湿、エイジングケアなどに、とても優れた植物とされてきました。

 

ココナッツオイルは、お母さんの母乳にも含まれる「ラウリン酸」を多く含んでいます。

 

母乳にも含まれる安全性が嬉しい、ココナツオイルの天然成分を凝縮したVMV化粧品。

「はじめてよかった」「続けてよかった」と、愛用する方が増えています。

 

「低アレルギー」、「アレルゲンフリー」なので、「アトピーの方でも使用きる」のがうれしい!

 

香りもテクスチャーもミルクバターのようで癒されますヨ。

 

プレゼントにも喜ばれそう。

 

気になった方は、こちらからチェックしてみてくださいね。>

 

 

※個人の感想で効果を保証するものではありません。

 

※ココナッツオイルが合わない場合がまれにあります。気になる方は、1度お医者様に相談してみることをお勧めします。

 

ホームへ戻る