マンゴーの効果・効能
マンゴーは「果物の王様」と呼ばれるほど、栄養素が豊富。
カラダにうれしい成分がいっぱいなのです♪
◯ ビタミンC (抗酸化作用・免疫力をを高める)
◯ ビタミンA (抗酸化作用・目の栄養に欠かせない)
◯ ビタミンB6とその他のB群 (タンパク質代謝の主役。脂質の代謝にも欠かせない)
◯ プロバイオティクス (腸内フローラのバランスを改善し、カラダによい作用をもたらす)
◯ 銅 (コラーゲンの生成に働き、骨や血管壁などを強化する)
◯ マグネシウム (糖質、脂質、たんぱく質の代謝や核酸の合成に働く)
【コレステロール値を下げるサポート】
具体的な、カラダへの効果としてマンゴーには、ビタミンCやペクチン、ファイバーが含まれているため、コレステロール値を下げるのに役立ちます。
【体重減少に役立つ】
マンゴーのようにファイバーがたっぷりのフルーツは、減量を助け、カロリーを燃焼させることにより、体の消化機能を向上させてくれます。
【消化促進】
マンゴーにはタンパク質を分解する酵素が含まれているので、消化を促進してくれます。
【免疫強化】
ビタミンCやビタミンAなどの、25種類ものカロチノイドの抗酸化作用が免疫力アップをサポートしてくれます。
マンゴーは、生のままでももちろんおいしいのですが、ドライマンゴーをおやつとして食べれば、美容にも健康にも役立ちそうです。(^O^)
出典: 17 Reasons Why You Need a Mango Every Day
マジックフルーツを取り入れたい!
今までマンゴーって、「南国のちょっと甘いフルーツ」だとしか思っていなくて、こんなに美容や健康に役立つものだとは知りませんでした。
特に「アフリカンマンゴー」は、マジックフルーツ・スーパーフルーツと言われ、世界中で注目を集めているらしい!
アフリカンマンゴーには、糖質カットや食欲を抑えると言う、ダイエットに取り組むすべての人にとって待ち望んでいたような働きがあることがわかってきました。
アフリカンマンゴー種子に含まれるエキスが「レプチン」と呼ばれるホルモンの働きを、活発にしてくれます。
このレプチンは、脳に満腹であることを伝える働きがあり、必要以上に食べ過ぎてしまうのを抑えてくれます。
しかし、太りやすい人は、この「レプチン」が脂肪細胞から作り出される「C-リアクティブプロテイン」と結合して、脳へと続く狭い通路のようなところを通り抜けられなくなり、脳にレプチンが届かないので、つい食べ過ぎてしまうと言う結果に!
満腹を感じられなければ、当然食べ過ぎてしまう。
また、一時的に空腹をなんとかガマンできても、リバウンドで結局太ってしまったり。
またはムリに空腹を我慢していると、ストレスでキレイから遠ざかってしまったり。
脳に「もう満腹です。」と言う指令がきちんと伝われば、我慢しなくても、ストレスなしでダイエットができるんですね。
ストレスフルでガマンが多いダイエットは、結局続かない (続いてもリバウンドがこわい) から、無理せず自然にダイエットできるのが理想♪
ガマンしないでダイエット
ストレスフリーで我慢しないダイエットができれば最高ですよね。(^O^)
でもダイエットには「ガマン」がつきものなのかな~。仕方ないのかな。と、私も思っていたんですが、あるサプリメントを飲んでいたら、ストレスフリーで実行できました。
そのサプリメントがこちら。
食欲を抑えて糖分を分解する、アフリカンマンゴーダイエット【フルベリ (FruBerry)】27g(300mg×90粒)/ 通常価格5,685円(税抜)
このサプリメントを手がけているミリオン株式会社は、アフリカンマンゴーの驚きのパワーを高めるために、試行錯誤しながら、何度も試作を繰り返し、ダイエットに効果的な「ベリー」や代謝アップに欠かせない「酵素」などのサポート成分をプラスし、最大限の結果を引き出せるような配合に成功。
購入した方の口コミでは、「フルベリを飲み始めてからは、食べたい!っていう気持ちが出てこないから、ガマンするのがつらいなんてこともなく自然に量が減っていたんです。」
「他には何もしていないのに自然とすっきりしてきたみたいで、毎日体重計にのるのが楽しみになりました。」
などの感想が。
苦労せずにダイエットできるなら、それが最高。(^O^)
さっそく1週間チャレンジしてみることに。
1週間チャレンジ
フルベリの粒は、こんな感じの色。
香りは、ブルーベリーのフルーティなイイ香り🎶
飲み方に決まりはないみたいですが、説明書きには「食前に1粒ずつ分けて飲むのをおすすめします」とのこと。
フルーツサプリだから糖質が気になるんですが、フルーツの甘さは吸収が早く、すぐにエネルギーになる果糖とブドウ糖なので問題はないらしい。
とりあえず私は、ご飯を食べる前に1粒ずつ飲んでいました。
忘れてしまうこともあって、1日2粒しか飲めなかったり、食前に飲むのを忘れて、食後に飲んだことも何回かありました。
フルベリには、「ベリー類」も配合。
ベリー類に含まれるポリフェノールには抗酸化作用もあるので、美活にも良さそうです。
私の普段の食生活は1日2食で、昼と夜に食事をとり、朝はスムージーかハーブティーのみです。
間食も結構してしまって、昼ご飯の後や夕方にスナック菓子を食べたり、甘いチョコレート菓子を食べてしまいました。(>人<;)
自宅での食事の内容は、和食中心で、ランチは納豆とキヌア入りの白米、お味噌汁だけということもありました。
平日の夜は野菜も多く食べています。
週末はあまり自炊せず、スーパーで買ってきたお寿司を食べたり、お手軽な冷凍食品の坦々麺も食べました。
外食することもあり、そんな時には定食をがっつり食べ、その後にパンケーキも食べ、炭水化物もけっこう摂ってました。
ちなみに運動は、1日おきに犬の散歩で5分〜15分ぐらい歩く程度。
昨日の夜は、寝る前に (11時半ごろ)、うまい棒2本と、おっとっとを半袋食べてしまった(>人<;) 罪悪感を感じる〜〜。こんなことでは逆に太っているんじゃないか?と心配になりました。
が、膨張して見えがちな、チュールスカートも着まわせて、オシャレが楽しくなりました♪
フルベリを飲んでいただけだったのにうれしいです💛
フルベリを選んだ理由
私がフルベリを選んだ理由は、ラクしてダイエットしたいと思ったのと、アフリカンマンゴーやベリーのほかにも、309種類もの酵素原料も入っているから。
1つの酵素には1つの働きがあり、309の原材料でそれぞれ違った働きをしてくれます。
原材料の種類が多ければ多いほど、自分のために働いてくれる酵素が増えるのです。
さらに、3年以上の熟成、発酵期間をかけることで、酵素やアミノ酸、ミネラルなどの含有量が段違いに増えています。
もう一つ気に入った点は、「アディポネクチン」と言うホルモンを活性化してくれること。
このホルモンは、脂肪細胞の燃焼を促進し、脂肪細胞の代謝をアップ。
また、インスリンの働きを活性化させ、糖の代謝を促進します。
このため、糖分や糖質を食べてしまっても吸収しにくくなります。
きちんとした理論に基づいたサプリメントだったので、試してみたいと思いました。
歳と共にどんどん代謝が悪くなってきたので、フルベリのようなサプリメントが1つあれば、心強い(^O^)
ふだんの食事で、糖質を減らしたり、なるべく運動も心がけながら、フルベリを飲んでいこうと思います♪
とくとくコース (定期購入コース) なら、初回は送料630円 (税抜) のみで、実質無料。
2回目以降は、30%オフの3,980円 (税抜)
気になった方は、こちらからチェックしてみてくださいね。
☟
♥
※個人の感想で効果を保証するものではありません。 サプリだけではなく、バランスのとれた食事・運動を心がけましょう。
♥