40歳を過ぎると〇〇

私の夫は15歳年上で、一緒に食事に行くと、食後必ず「楊枝(ようじ)」を使って目の前でシーハーされるので、当時30歳だった私は、それがとっても気になりました。(>人<;)

しかし、私も46歳になり、今ならその気持ちが少しは分かります。

 

40歳を過ぎたあたりから、以前と比べて歯に食べ物がはさまりやすくなってきたんです。

 

歯にモノがはさまったままだと、妙に気になって気になって、楊枝を使ってかき出したくなるんですよね。

 

「あー、だから夫は、楊枝をひんぱんに使っていたんだな。」

 

と、やっと合点がいきました。

 

30代の時と比べて、急に歯にモノがはさまるようになってきたので、健康診断の歯科相談の時、先生に聞いてみました。

 

「最近急に歯にモノがはさまりやすくなってきたんですが、どうすればいいでしょう?」

 

すると先生が放った一言。

 

40過ぎると、てきめんに歯にモノがはさまりやすくなるんです。

 

私もそうですよ。

 

それは仕方がないことなんですよ。

そ、そうなんだ…。(>人<;)

 

その先生は女性だったんですが、年齢が私と同じくらいの感じでした。

 

ある程度の歳になると、歯にモノがはさまりやすくなるのは仕方がないことなんだな。

 

その先生がおっしゃるには、丁寧に歯を磨いて、デンタルフロスも使い、ケアすることが大切だそうです。

美人になるためのデンタルケアについては、こちらをチェック。

 

そして、歯にものが挟まっていると、口臭も発生しやすくなるから、「口臭予防」をすることが大切ですよ。」

 

と、アドバイスされました。

 

「確かにそうだよなぁ。食べカスが歯のスキマにに残っていたら、時間とともに悪臭を放つだろうし。それは確実に口臭につながってしまうよね。」

 

食事のたびにハミガキしたり、デンタルフロスを使えればいいですが、実際はそうもいきません。

 

だから、40歳を過ぎたら口臭予防してくれるサプリメントなどでケアしなきゃと思っていました。

 

40過ぎたら口臭ケア

ガムを噛んだり、タブレットをなめたりして口臭ケアするのもイイですが、すでにお口がニオイを放っている場合、その上からガムを噛んでもあまり意味がないと思うんです。(>人<;)

 

ニオイをもとからブロックしないと、口臭とガムの香りが混ざり合って、よけいヘンなニオイに。

 

その場しのぎのものや、香りでごまかすものではなく、ニオイのもとにアプローチしてくれるものを探していました。

 

いくつか探してみて、良さそうなサプリメントを発見したので、あとでご紹介しますね。(^O^)

 

「口臭」と言えば、思い出した話がもう一つあるのでご紹介します。

 

妹が21歳くらいのとき、言っていた話を思い出しました。

 

その時、妹はある会社で働いていて、普段は会社の寮に住んでいました。

 

週末だけ実家に帰ってきていたのですが、実家に帰ってくるなり、とてもご立腹の様子。

 

話を聞いてみると、50代の上司の口がクサすぎて大迷惑しているそうです。

その上司は口がクサイのに自分では全然気づかず、話しかけてくるから腹が立って腹が立って仕方がないらしい。

 

その口のクサさは、並大抵のものではなく、「内臓から出ているニオイだと思う」と言っていました。

 

単に口から出る口臭もクサいですが、内臓から出てくる口臭は、さらにキツイものがあります。

 

(わたしもそういうタイプの口臭を嗅いだことがあります。鼻が曲がりそうな強烈なニオイでした。)

 

妹があまりにも怒っていたので、相当くさいニオイだったのでしょう。

 

そんなにクサイ臭いなのに、本人は気づいていないところがイタイです。

 

その上司が近づいてくるだけで逃げたくなりますよね。

 

25年以上前の話なのに、こんなにはっきり覚えているなんて、相当強烈だったんでしょう。

 

しかし、時は過ぎ、私もその上司の年齢に近づいてきました。

 

時々「私は大丈夫かな?におってないかな?」と不安になることがあります。

その上司のように、自分では気づいてない場合もありますからね。

 

私は胃の調子があまり良くない時があるので、余計にお腹からのニオイが出ていないか気になります。

 

歳とともに、胃の働きも弱ってきた気がするし、歯にモノがはさまりやすくなっているので、「お腹からの口臭」「口からの口臭」両方にアプローチしてくれるサプリメントじゃないとケアできない!

 

そう思っていた私にぴったりのサプリメントをみつけました。こちらです。



日本初!お口とお腹のダブルケア【プレミアム・ブレスクレール】初回限定75%オフの1,980円(税別・送料無料)

「お腹ケア用」と「お口ケア用」を交互に飲むサプリメントとして日本で初めて誕生しました!

 

交互に飲むことで、お口と腸をしっかりとサポート。

 

口臭には2種類のタイプがあるので、それに対応してくれるサプリメントなんです。

 

2種類の口臭

厚生労働省によると、「社会的容認限度を超える強さの口臭をもつ成人」は、平均15%も存在することが明らかになったんです!(※厚生労働省ホームページより)

 

前述した妹の上司も、そのうちの1人に違いない。

 

換算すると、20人中3人の口臭は、社会的に容認できないほどのクサさ!ということになります。

20人中3人て結構な割合ですよね。

 

「限度を超えた口臭」を持っていたら、恋愛関係はおろか、人間関係にも支障をきたしてしまいそう。

 

どんなに外見が素敵でも、口臭があるだけで、「口がクサイ人」認定されてしまうかも。(>人<;)

 

それだけは避けたい。

 

2種類の口臭は、どうして発生するのか?見てみましょう。

 

【お口からくる口臭】

人間の口内には約100億個もの細菌が存在していると言われています。

 

口内の雑菌や食べ物のカス、新陳代謝によって剥がれ落ちた粘膜などが分解され、口臭の原因となる物質を作り出します。

ハミガキでは落としきれなかった汚れや、舌の苔に含まれるタンパク質は細菌によって嫌なニオイを発生させる物質に変換されてしまうのです。

 

また、本来「だ液」は抗菌力を持っており、口内を健やかに保つ働きをしてくれています。

 

しかし、ストレスを感じたり加齢によって唾液の分泌量が減少することで、口臭の原因となってしまう場合もあります。

 

自分ではちゃんと歯磨きをして、デンタルケアをしているつもりでしたが、加齢とともに唾液が減ってしまうのは止められない。

 

言われてみれば、唾液の分泌が減少している「寝起き」の時や「空腹時」は、自分の口がクサいなぁと何度か感じたことがあったんです。

 

早くなんとかしなくちゃ。(>人<;)

 

【お腹からくる口臭】

腸内からくる口臭は、毎日のお通じが様々な要因によって滞った場合に起こることがあります。

 

腸内に消化されない食事が残っているという事は、36℃の温度の中で生ごみを放置している状態になってしまうのと同じなのです!

便秘がちな人は体内に腐敗物質をため込んだ状態となります。

 

腸内環境が汚れていると、そこから気になるニオイが発生してしまいます。

 

また、脂肪分や塩分が多いものを好む方も要注意です。

 

これらは悪玉菌を増やして腸内環境を乱してしまう原因となるからです。

現代人の問題の1つ、ストレスも消化活動を鈍らせ、腸内に長く食べ物をとどまらせてしまいます。

 

これを知って、正直私は「ドキッ」としました。

 

私は便秘症ではないけれど、塩分の多い食べ物が大好きだし、ストレスを抱えがちだし、睡眠不足気味なので、お腹からくる口臭も何とかしなきゃと思いました。

 

2種類の気になる口臭をダブルケアで根本から解決したい!

 

そんな願いを叶えてくれるのが【プレミアム・ブレスクレール】なんです。

 

【プレミアム・ブレスクレール】のひみつ

【プレミアム・ブレスクレール】は、日本で初めての、Wケア (お口とお腹の口臭ケア) ができるサプリメント。

 

こんな感じの、かわいい箱に入って届きました。

そのなかには、さらに小さい箱が。

箱を開けると、2種類のサプリメントが入っています。

 

◯ オーラルブルー

オーラルブルーは、お口ケア用のかむタイプのチュアブル錠で、食べやすいヨーグルト風味。

1袋で45粒入り。約30日分です。

 

1日あたり3粒目安です。

このチュアブルとってもおいしいんです💜

 

まるでお菓子みたいで、たくさん食べてしまいたくなりますが、ガマンして1日3粒にしています。

 

これなら食事の後にキャンディー感覚で、なめていれば口臭ケアできてしまう。

 

こんなにおいしい味なのに、コーヒー生豆エキスやごぼうエキス、シャンピニオンエキス、柿渋エキス抽出物など、お口を健やかに整える成分がいっぱい含まれています。

コーヒーの生豆から抽出した高濃度ポリフェノールと、ごぼうの酵素からなる天然素材の有用成分「デオアタック®」

植物由来のポリフェノールが持つすっきり成分を、酵素によって最大限に引き出しています。

 

デオアタックの1番の特徴は、一般的に消臭が難しいとされていた、特にしつこいと言われるニオイにも、優れたリフレッシュ効果が期待できる点。

 

また、柿渋エキスとは柿の渋みの成分であるポリフェノールの一種「カキタンニン」のこと。

カキタンニンに含まれる成分はニオイの元となる物質と化合し、ニオイのない物質へと変化させてくれます。

 

主に植物由来成分配合のタブレットだから、なめた後にもヘンな後味がしません。

 

オーラルブルーをなめた後は、口の中がさっぱりとした感じになり、ネバつきも減っている気がします。

 

食後ハミガキができない時や、口の中の不快感が気になるときには、これをなめるようにしています。

誰にもバレずに口臭ケアできるから、助かります。

 

◯ クリアグリーン

45粒入りで、30日分です。

1日3粒目安。

ソフトカプセルは通常、服用後20分以内に体内で崩壊するように作られています。

 

しかし胃酸によって効果を失ってしまう成分などは、腸まで届く必要があります。

 

そこで【プレミアム・ブレスクレール】は、腸溶性カプセルを採用。

 

腸溶性カプセルは皮膜にペクチンを配合することで、胃液ではペクチンがゲル化、腸液ではペクチンが溶解すると言う仕組みになっており、大事な成分を腸まで届けることができるのです。

これは【プレミアム・ブレスクレール】だけの、特許を取得した製法。

 

せっかくサプリメントを飲んでも、腸まで届かないんじゃ意味がない。

 

クリアグリーンは、特許製法で腸まで届いてくれるのが嬉しい。

さらに詳しい【プレミアム・ブレスクレール】の秘密については、こちらからもチェックできます。>日本初!お口と体内でダブルケア【プレミアムブレスクレール】

飲み方としては、オーラルブルーとクリアグリーンの2種類を1日3錠ずつ、毎日交互に食べればOK。

 

飲み始めてから、以前よりも自信を持って人と接することができるようになりました。

 

口コミによると、【プレミアム・ブレスクレール】を飲んでいる看護師さんもいらっしゃるそうです。

 

看護師の仕事は、患者さんの顔に近づくことも多くあるので、【プレミアム・ブレスクレール】を飲み続けているおかげで、患者さんの近くで丁寧な看護ができます!とのこと。

たかが口臭、されど口臭。

 

口臭があるかないかで、仕事にも影響が出てきてしまいます。

 

私の妹はアメリカやヨーロッパの方と仕事をしているのですが、外国の方は日本人よりも口臭ケアに気をつかっている人が多いそうです。(詳しくはこちら)

口臭は日本人が一番ケアできていない部分とも言われています。

 

お口のニオイはデリケートな問題なので、指摘しづらいし、よほど身近な人じゃない限り、指摘もしてくれない。

 

だからこそ、自分から「口臭ケア」することが大切。

 

ニオイは他人が言えないことだからこそ、自分から進んでケアをする必要があるのかもしれませんね。

 

口臭ケアをきちんとすることによって、仕事関係、人間関係、恋愛関係も変わってきそうな気がします。

 

しっかり実感するために、オトクで便利な「定期便」があります。(4回の継続しばりがあります。)

 

初回1,980円(税別・送料無料)で、2回目以降は 3,980円(税別)です。

 

1回のみの購入だと、7,980円(税別・送料別)なので、定期便がかなりオトク💛

 

パッケージが派手すぎないので、男性でも持ち歩けます。

 

【プレミアム・ブレスクレール】を飲んで、不安な日々にさよなら。

 

自信を持って毎日を過ごしたい方へ。

 

気になった方は、こちらからチェックできます。>気になるあのニオイの悩みから解放♪【プレミアムブレスクレール】

 

 

※個人の感想で効果を保証するものではありません。

 

 

ホームへ戻る

 

その他の口臭ケアアイテムは、こちらからチェック出来ます♪