冷えがひどすぎる!
自慢じゃないですが、私の「冷え」は、かなりのものがあると思います。
20代の頃から冷え性だったんで、OLの時はデスクでの足元が冷えて冷えてしょうがなくて、膝下にストールをぐるぐる巻きにしながら仕事をしていました。
冬だけ冷えを感じるのではなく、秋口から冷えを感じて、みんながまだ半袖を着ているのに1人で長袖を着ていたり。
その上、毎年「冷え」がひどくなっている気がするんです。
特に足元が冷えて、なかなか温まらない!
冷えを通り越して「痛み」すら感じるようになってきました。
さらに、冷えると目の下にクマができて肌もカサカサ気味になり、メイクのりが最悪に。
「あ~、ツラすぎる。こんなんじゃ、これから生きていけない⁉︎」と、気分までネガティブになってしまいました。(>人<;)
自分が80歳くらいまで生きるとして、毎年冬をこんな気持ちで過ごさなければいけないなんて、辛すぎる。
大げさかもしれませんが、そんなふうに考えてしまうんですね。
本当に何とかしなければ。この冷えを!
温め生活開始
「このままじゃいられない。何とかしなければ!」と思い、自分なりに情報を集めて、冷え対策を始めることに。
① 筋トレ
男性より女性に「冷え性」が多いのは、筋肉量に違いがあるから。
それじゃなくても歳とともに、筋肉が減ってきて脂肪に置き換わってしまうので、熱を発生させてくれる筋肉は大切だと思いました。
筋肉を少しずつでも増やせるように(維持できるように)、短時間で簡単な筋トレをしています。(詳しくはこちら)
② ショウガを摂る
やっぱり頼りたい食材は「しょうが」。
辛味成分・ショウガオールにはポカポカ&メラメラパワーが。
ショウガオールは、加熱することで増加するので、温かい飲み物やスープに入れて摂っています。
③ サプリメントを利用する
外食やインスタント食品も時々食べる私。
ときどき無性にインスタント食品やファーストフードを食べたくなってしまう。
気をつけているつもりですが、ついつい好きなものに偏りがち。
食生活のバランスが乱れると疲れや肌トラブル、メタボなど様々な不調が現れてしまいます。
冬場は特に「冷え対策」の食材も効率よく摂りたいのですが、毎日きっちり続ける事はとても大変!(ショウガをすりおろすのも結構めんどくさい。)
そこで、手軽に摂れて継続しやすい、ポカポカ成分をまとめてぎゅっと濃縮したサプリメントを利用してみたい(^^♪と思いました。
私が「いいな♪」と思ったサプリメントは、こちらです。
他にはない3つの温素材を贅沢に独自配合した、新しいサプリメント【金時ショウガ+ヒハツ+クラチャイダム】
1年中女性を悩ませるカラダの冷えを内側からトリプルパワーで「めぐり」をサポートし、さらには美容と健康とダイエットまでも幅広い利用価値があるサプリメントがついに完成!
こだわりの素材で他とは違うこの3つの力で確かな実感を! ~こんなお悩みの方にオススメ!~
●末端が冷たい
●寒くて寝付きが悪い
●めぐりを良くしたい
●夏でも冬でも冷える
●下半身があたたかくならない
●美容トラブルが出る
●すぐだるくなり、やる気が出ない
●体型が気になる
単なる「冷え」では済まされない、冷えの悪影響とは?
冷えるとブスになってしまう!
体が冷えると、単純にカラダが不快なだけでなく、
◯ 代謝が低下する
◯ 免疫が低下する
◯ 太りやすく体調をくずしやすくなる
など、美容や健康の面でも影響が出てきてしまいます。
体が冷えた状態だと代謝は低下しますが、体が体温を維持しようとして過食傾向になります。
つまり体が冷えると太りやすくなってしまうのです。
出典:日経ヘルス2013年2月号
「冷えブス&冷えおデブ」にはなりたくないので、本気で冷え対策をするためにもサプリメントの力を借りようと思いました。
そこで、これです! 3大ぽかぽか成分配合の【金時ショウガ+ヒハツ+クラチャイダム】
1袋90粒・1日3粒目安で約30日分。
筋トレをしたり食事に気をつけつつも、毎日実践ができない私には、手軽にできる「カラダの内側からの燃活」が大切。
「温活」という言葉も話題になっていますが、「からだを温める温活」だけでなく、カラダの内側を燃やす「燃活」してくれるサプリです。
【金時ショウガ+ヒハツ+クラチャイダム】の実感パワーのポイントをご紹介します。
① 金時ショウガ配合
「ショウガの王様」と言われる金時ショウガを配合。
ジンゲロール、ショウガオールをバランスよく含み、さらに多くのショウガには検出されない「めぐりを促進する働き」のあるガラノラクトンを含有しています。
② ヒハツ配合
ヒハツとは、東南アジアに分布するコショウ科の植物。
乾燥物は香辛料として利用されており、その辛味成分には内側からポカポカをもたらす作用があります。
ヒハツは穏やかに作用するので、発汗を促すことなく体を温めることができます。
③ クラチャイダム配合
クラチャイダムは、黒ショウガや黒ウコンとも言われている.、熱帯地方で栽培される植物。
クラチャイダムの特徴成分である、ポリメトキシフラボノイドには、めぐりを良くする作用があります。
また、アミノ酸や鉄分などのミネラル、ポリフェノールも豊富に含まれています。
厳選した3つの成分を使用しているサプリメントだから、まずは続けてみようと思いました♪
私は秋口から徐々に冷えを感じ始めるので、9月から飲んでいます。
ショウガをすりおろしたり、切って料理したりする手間がだいぶはぶけたので、気分的にもラクです。(^O^)
私は時々首の後ろあたりに冷えを感じるのですが、飲むとポカポカしてきて「なんだかいいかも!」と思いました。
飲んだ時と飲まない時の「差」を感じるので、特に寒い季節には忘れずに飲んでいます。
カラダが冷えたままだと、気分も暗く、何事にもやる気もなくなってしまいますからね!
これを飲んでいると、気持ちが前向きになってやる気も湧いてくるので良かった!
口コミを読むと、【金時ショウガ+ヒハツ+クラチャイダム】と並行して運動を始めて、3週間ほどできれいなスタイルが戻ってきたとの声も。
満足度93%だから、実感している方が多いようです。
ひとつ気になった点は、着色料を使用しているので、着色料無添加の方がありがたいなぁ。
体温が1度下がると、基礎代謝が約12%も低下すると言われています。
基礎代謝は10代後半から、だれでも低下するらしいので、美容のためにも燃活は欠かせません。
燃活をサポートしてくれる、頼れるサプリメント、【金時ショウガ+ヒハツ+クラチャイダム】
気になった方は、こちらからチェックしてみてくださいね。
☟
冷え&おブスからの脱却のためには、これ!