まつげも老化していく‼︎

地下鉄の窓に映った自分の顔や、不意に撮られた写真に「がく然」とした事はありませんか?

 

私はあります。(>人<;)

 

窓に映った自分の顔を見て「な、なんだこのおばさんは⁉︎と思ったら、自分の顔だったと言う… (汗)」

 

自分では若いつもりでも、40代になってくると、20代の頃とは確実に違うエイジングサインが出てきます。

 

目元のエイジングサイン、さらに言えば、「マツゲの老化」が始まってきた気がします。

年齢とともにまつげがちょっと貧弱になってきて、目の際 (キワ) のハリも低下していきます。

 

そのため、目元に力強さがなくなります。

 

これは困った!(>人<;)

 

メイクでカバーする⁈

ハリがなくなってきた「目元」をカバーするためには、アイラインの使い方が大切。

アイラインを引くことで、まつげがびっしり生えているように見せる効果があるんです。

 

メイクアップアーティストの山本浩未さんによると、

 

アイライナーでマイナス5歳メイクを作るポイントは2つ。

 

◯ 目尻からスタートし、まぶたを持ち上げつつ描く。

 

◯ ラインは描いたら、ぼかし、さらにもう一度ラインを足すこと。

 

これが大人の自然で効果的なラインを、簡単に仕上げる秘訣だそうです。

 

出典: 日経ヘルス2011年10月号

 

私は、アイライナーなのにまつげ美容液にもなる、一石二鳥のアイテムを使っています。(詳しくはこちら)

アイライナーをきちんと引いて、まつげがびっしり生えているように見せるのも大切ですが、「盛りすぎ」は厳禁なようです。

 

前述の山本さんによると、

 

20歳なら、びっしり「盛る」のも可愛いけれど、30代は盛れば盛るほど悪目立ちしやすいんです。

 

ほら、眠そうなラクダみたいになっている人、いるでしょう?

 

30代以降のメイクは、「マイナス」が大切です。

 

メイク感が強すぎると、老けて見えるもと。

 

シンプルな方が若く見えます。

 

とのこと。

 

でも、エイジングは隠したい…。

 

エイジングの悩みを自然に隠すには、ある程度のテクニックが必要です。(わたしは粘膜ギリギリにアイラインを引くのが苦手で、ちょっと怖いんです。)

 

私は、メイクテクニックにはそれほど自信がないので、メイクテクだけに頼るのではなく、「まつげ美容液」も使ってみようと思いました。

 

西洋人は◯◯

私はアメリカのドラマを見るのが好きなんですが、白人て男性でもまつげが長くてフッサフッサ。

うらやましい!

 

マスカラもしてないのに、あんなに密な長いまつげ…。

 

(その分胸毛とかも濃いのかもしれないけど。苦笑)

 

まつげが長くてフサフサだと、男性ですら可愛く見えるし、伏し目がちになった時もニュアンスが出て魅力的に見えます。

 

女性ならなおさらのこと。

 

まつげが長くてふさふさだと、美人度も可愛さも、かなりアップすると思います。

それだけまつげの状態は、顔の印象を左右するんですね。

 

だから「まつげ美容液」

 

私は「まつげ美容液」を今まで使ったことがなく、初めてなので自分が納得できるものを選びたいと思いました。

 

市販の安価なまつげ美容液は外国産のものも多く、化学薬品がたくさん配合され、目に入ると染みたり、美容液とは程遠いものが流通しているそうです。

 

これらはまつげだけでなく、目元にもダメージを与えてしまい、目元トラブルを引き起こす原因にも。

 

やっぱりオーガニック処方のまつげ美容液がいいなぁ。

 

いろいろチェックしてみて、「これいいかも!」と思えたまつげ美容液がこちらです。

 

ディアモスト アイラッシュ・まつげ美容液・新発売記念・特別価格・2,480円(税別・送料無料) ※2か月毎お届けコース


感動のまつげ美容液

ディアモスト アイラッシュは、「感動のまつげ美容液」と言われ、実感と配合成分にこだわり抜いたまつげ美容液。

 

美容サロンを12年以上経営している方と「さくらの森」が開発した「まつげ美容液」。

「毎月、まつげエクステをしているんだけど、毎月のエクステ代が高い。しかも年齢とともに目元トラブルが増えてきた。両方を一気に解消できるようなものが欲しい。」

 

そんなお客様の声をもとに、まつげだけでなく、目元トラブルにも特化した「日本一のまつげ美容液」を作りたい!と言う思いから開発が始まったアイテム。

 

限りなくオーガニック処方で、実感力にもこだわった最高級美容液配合のアイテムです。

 

ディアモスト アイラッシュの3つのこだわりをご紹介します。

 

① 実感のある成分配合

力強さとしなやかさをかなえる「キャピキシル」配合。

キャピキシルはカナダで開発された天然のアセチルテトラペプチド3とアカツメクサ花エキスを組み合わせた、育てる成分です。

 

そのパワーは強い補修力と、マツゲの毛周期を阻害するDHTの働きを抑制し、根本から力強さとコシのあるまつげの実現をサポートします。

さらに、ハリとコシをかなえる、ワイドラッシュ配合。

 

ワイドラッシュは、痛みがちなまつげを「安全に健康にケアしたい」と言うコンセプトのもと、フランスで開発されたマツゲ専用の成長成分です。


主成分はビオチノイルトリペプチドとパンテノールからなり、安全性の高い様々な機能が期待されます。

 

わたしは、「さかさまつげ対策」としても使っています。

 

② 目元トラブルを考え、目元にも優しい美容液を贅沢に配合

目元をしっかり守る黄金美容オイルとして、「アルガンオイル」「ホホバオイル」を配合。

また、濃密なバリアで目元を包み込んでくれる、ニュージーランドだけに自生している木から採れるハチミツ「マヌカハニー」も配合。

それ以外にも、カミツレ花、カニナバラ、セージ、ラベンダー、イラクサ、ローズマリーの6種のオーガニック成分を配合。

 

目元はデリケートだから、目元をしっかり守ってくれる贅沢オイルやオーガニック成分が配合されているのはとても嬉しいです。(^O^)

 

さらにくわしい情報は、こちらからどうぞ。>《1本で目元のトータルケア》究極のまつげ美容液♢ディアモスト アイラッシュ♢

 

試してみた

ディアモスト アイラッシュが届きました。

5mlサイズで約2か月分だそうです。

 

実際の使い心地はどうなんだろう?

 

ほんのりと植物系の香りがします。

 

グロスのようなチップ。

ふわふわのチップが、成分をたっぷりと含んでくれます。

 

使い方は、根本からたっぷりと塗るようにするのがいいみたい。

1日2回、毎朝晩に。

 

ディアモスト アイラッシュを塗った後は、しっとりとハリのあるまつげになっている気がします。

 

下の写真は、塗った直後の状態。しっとりと水分を含んでいるのに重たくならずにツヤツヤ。まつげがイキイキと元気そうです。

私は下まつげが短く量が少ないので、少し塗りづらかったのですが、上まつげの方は問題なく塗れました。

 

私の場合、目に染みることもなかったので、よかったです。

 

パンフレットには「これからの感動体験を楽しみにご使用ください。」と書いてあったので、期待できそうです(^^♪

 

私の場合ですが、使い始めてから、2週間くらいでアイラインをひいたときと、ひかない時の差があまりなくなってきました。

 

「あれ? 前はすっぴんの目元とアイラインをひいたときの目元の差が歴然だったのに。」と思いました。

 

これはうれしい変化です。

 

下の写真は、使用前と約2週間後の写真。

明らかにフッサフッサになっています。

 

うれしい!(^O^)

約2週間後の方が、まつげが長くなり「ピン!」とハリが出ています。

 

約2週間後の方が、目がぱっちりして見えます。下マツゲも成長している。

 

写真を見比べてみてわかったのですが、正直こんなに変化があるとは思いませんでした。

 

やっぱり、まつげが美しくなると嬉しいですね💜

 

アイライナーは結局、「まつげが密集しているように見せる」ために使うものだから、ディアモスト アイラッシュを使って、まつげ自体がフサフサになればアイライナーをひかなくても、自然のアイライナー効果で瞳が印象的に見えます。

 

その他のディアモスト アイラッシュの特徴として、

 

◯ まつエクやつけまつげの上からでも使用できるような柔らかいチップだから、目元や細かいキワの部分までしっかり塗ることができます。

 

◯ 「まゆ毛」にも使えます。

 

まゆ毛がキレイかどうかで、見た目の印象がかなり変わってきます。


ディアモスト アイラッシュはマユゲにも使えるため、綺麗で自然な美まゆを演出します。

 

毎日使うものだから、限りなくオーガニック処方なのは嬉しいポイントです。

 

加齢に伴う目元トラブルにもトータルに使用できるのも助かる。

 

そして、やっぱり1番嬉しかったのは、変化を実感できたこと。

 

自マツゲの状態がこれだけ良くなったので、マスカラやアイライナーをプラスしたら、さらに魅力的な目元になれそうです。

 

これからも使い続けて、イキイキ、ぱっちり目元を目指します。

 

新発売記念・特別価格・2,480円(税別・送料無料)なので、今がチャンスかも。

 

気になった方は、こちらからチェックしてみてくださいね。

 

※個人の感想で効果を保証するものではありません。

 

 

目元とまつ毛のご褒美は、こちら

 

ホームへ戻る

 

「筆タイプ」のまつ毛美容液もためしてみました!ビフォーアフター写真あり。こちらから読めます。