ぎょっとした

最近「ギョっとした」体験がありました。

 

私のお気に入りの店・ファッションセンターしまむらに行って、気に入った服があったので鏡で合わせようと思い、店内の鏡を見たら…

 

私の左目の下にうっすらと「線」が入っている!

 

「何これ?」

 

今までこんなのなかったのに。

 

これがいわゆる「加齢シワ」と言うもの?

 

ものすごくショックを受けて、違う鏡で何回も何回も見てみましたが、やっぱり目の下にうっすらと線ができている。

 

これはなんとかしないと!

 

早いうちにケアすれば、消えるかもしれないし、一刻も早く手をうたなければ!と思いました。

 

印象を大きく左右する目元

相手の顔を見たときに、1番先に目に入ってくるのが「目元」。

だから、目元が疲れていたり、目がにごっていたり、目の下にクマやシワがあると、それだけで印象ダウンにつながってしまいます。

 

私の左目の下にできてしまったシワも、相手に1番先に気づかれてしまいそう。

 

どんなにおしゃれしても、素敵にメイクアップしても、1番先にシワが目立ってしまったら、悲しい。

 

もちろん年齢を重ねるに従って、素敵なシワを増やせる人もたくさんいると思いますが、私の目の下にできたシワは全然ステキに見えない…。

 

笑いシワや人間味あふれるシワではなく、不摂生やお手入れ不足から来ているシワのような気がしました。

 

最近、睡眠不足で不摂生してたからなあ。

 

その上、年齢的にもエイジングが気になる年頃だし。(私は46歳)

 

まずは規則正しい生活を送って、妹も実践している「南雲式健康法」を試してみるか。(妹はこれを実践して、だいぶ若見えになったらしい。)

 

同時に、目元専用のスキンケアアイテムも使わなきゃ。使いたい。と思いました。

 

もう一つ私が最近気になった変化として、「まつげがよく抜けるようになった。」と言うのがあります。

 

以前よりマツゲがよく抜けるようになって、昨日も子供に「ママ、顔に、抜けたマツゲがくっついているよ。」と言われました。

 

やはり年齢とともに、まつげも痛んだり弱ったりして、抜けやすくなるみたいです。

 

日経ウーマンオンライン・ 2012年11月実施のインターネット調査によると、「まつげに関して感じている悩みは?」に対して、

 

48% (ほぼ半数) の方が、「抜けやすくなった」と答えています。

 

また、33%の方が「細くなった」。

 

38%の方が「弱ってきた、痛んできた」との回答。

まつげも髪の毛と同じように、年齢とともに、ダメージを受けてしまうようです。

 

悩み多き「目元」と「まつげ」。

 

目元とまつげの悩みを抱えている方は、結構多いようですが、先程のアンケートによると、「悩みはあるけれど、効果のある具体的な方法がわからない。」と言う方が72%も。

 

私も同じように思ってました。

 

目元やまつげの悩みはあるけれど、どうやってケアすればいいのかわからない。何を使えばいいのかわからない。

 

そんな時に、妹が「目元とまつげの美容液」を使い始めたと聞いて、私も早速試してみることに。

 

目元とまつげ両方をケアできる

今まで私は、メイクをした時も毎回マスカラやビューラーを使うわけではありませんでした。(ここぞと言う時には使ってました。)

 

不器用と言うのもありますし、目元やまつげに関しては、積極的にケアもしないけれど、負担もかけない。何もしないことが最大のケアだと思っていたんです。

 

しかし年齢とともに、そうも言ってられなくなりました。

 

何もケアをしないと、目元がどんどんぼんやりしてくるし、前述したようにシワも出てくるし、まつげも抜けやすくなってくるし…。

 

かといって、めんどくさいことが嫌いな私。

 

こんな私にぴったりなのが、妹も使っているという、新発想!目元とまつ毛のW美容クリーム【目元とまつ毛のご褒美】です。



【目元とまつ毛のご褒美】は目元のコリと緩和・保湿にフォーカスした新発想のアイクリーム。

目元の潜在能力を引き出し、まぶたの映える目元へ。

 

このクリーム1本で、目元だけでなく「まつげ」も両方ケアできるのが、1番惹かれたポイントです。

 

【目元とまつ毛のご褒美】のポイント。

蛯原恵里さんも愛用している【目元とまつ毛のご褒美】

ポイントをご紹介。

 

① 血流循環の巡り

まずは、凝り固まった目元の血液循環をしっかりとほぐすこと。

 

現代はパソコンやスマホを長時間使う方が多く、「目元の凝り」が深刻な問題になりつつあります。

 

【目元とまつ毛のご褒美】は、パッションフルーツ由来のクダモノトケイソウ果実エキスと柑橘系のグルコシルヘスペリジンで目元の巡りを良くします。

② リッチなうるおい

ほぐれた目元にこだわり抜いた潤いを与え、大人の目元悩みをピンポイントケア。

 

従来のビタミンCを凌駕(りょうが)したビタミンC誘導体「APPS」を配合。

従来の100倍もの浸透力で角質層まで浸透します。

 

③ 美容成分をしっかりデリバリー

潤った目元に最高級の美容成分。

本来の美しさを引き出す、高品質の美容成分をリッチに配合しています。

ふっくらしたまぶた、すっきりした目元に導き、若々しい印象に。

 

④ 超保湿ですべてを閉じ込める

2段階の保湿アプローチで翌朝までしっとりキープ。

 

カギとなるのは、角質層まで浸透する保湿。

コラーゲンプロテクターで角質層まで守り届けることで、角質層から持続的に潤いをキープ。

特に乾燥が気になる冬には、これは助かります。

 

⑤ 新発想のまつ育

【目元とまつ毛のご褒美】でマッサージしながら目元全体に塗ることで、まつげに美容成分を与える事はもちろん、まぶたの血行を促進し、生き生きとした土壌を育む。

まさに新発想のアイクリーム。

さらに詳しいポイントについては、こちらからチェックできます。>「目元とまつ毛のご褒美」

試してみた

【目元とまつ毛のご褒美】は、とってもシンプルなパッケージだけど、なんだかセンスを感じます。

キャップのカタチはスタイリッシュですが、ちょっと開けづらい気もします。

 

クリームですが、そんなに重くなく、軽めのテクスチャーです。

肌に塗ると、みずみずしい感じに。

目元はデリケートなので、優しくぬっています。

2週間ぐらい使っていますが、今は鏡で左目の下を見てもショックを受けません。(^O^)

 

これは、睡眠時間を増やしたり、ブルーベリーやサプリメントを摂取しているおかげもあるかもしれません。

 

マツゲが「ピン!」としてきたせいか、前よりマスカラがすごく塗りやすくなったんです。

私のメイクテクニックが上達した訳でもないのに。(^O^)

 

 

マツゲが上向きになると、目元がパチっと開いて見えますし、目力も出てきます。

 

加齢とともに、まぶたがたるむだけでなく、目の周りをおおっているマツゲも少なくなるので、両方にアプローチしてくれる【目元とまつ毛のご褒美】は、40代の私にとってまさに救世主コスメ💛。

 

オリジナルのまつげが元気になってくると、メイク映えもしますし、アイライナーやマスカラを塗らなくても印象的な目元になれると思います。

毎日鏡をのぞいて、「おっ?!」と手ごたえを感じるのが楽しみになっています。

 

とにかくメイク映えがアップしたのが嬉しいですね♪

今なら、9月限定価格で「初回980円 (税抜・送料無料 )」※定期購入の場合。

 

定期購入価格ですが、1回きりのお届けでも解約OKなので、私はちょっと様子を見て、これからも続けるかどうかを検討中です。

全額返金保証制度 実施中!

 

お客様満足度が、98.2%とすごく高いので期待して使っています。

気になった方は、こちらからチェックしてみてくださいね。



 

ホームへ戻る

 

※個人の感想で効果を保証するものではありません。

 

アイライナーなのに、まつ毛美容液! レビューは、こちら