おいしいおにぎりが食べたい!
ときどき無性におにぎりが食べたくなります。
それも白米のおにぎりではなく、雑穀米のおにぎりを。
特に外食が続いたときや油っぽい食事が多かった時など、カラダが雑穀米のおにぎりを欲しているのが自分でもわかるほど。
そんな時、私はお気に入りの「雑穀米ブレンド」を炊飯器に入れて炊き、いそいそとおにぎりを作ります。
雑穀米が炊き上がったら、多めの塩でおにぎりをにぎります。
具は梅干しのみ。
ツヤツヤに光る雑穀米ブレンドのおにぎり💛
そうして握ったおにぎりを一口食べた時の気分は、最高です
日本人に生まれてよかったと思う。
わたしが気に入っている雑穀米ブレンドをご紹介します。
これです♪
【冷めても美味しい!!もちプチ新食感!】熊本発!国産三十三雑穀米(1袋930g)
定期便なら、初回半額の1,500円(税別・送料無料)※その後もずっと半額以下!
定期しばりもなく、退会や休会がいつでもできるので、気軽に定期コースに申し込みました。
空前の大ブームである「押し麦・もち麦・アマランサス」や、熊本県の発芽玄米を加えた、厳選33種類の原料はすべて純国産。
試行錯誤の末、ようやく満足してもらえる、国産限定の最高級ブレンドに辿り着いたそうです(^^♪
私のお気に入りの食べ方は、白米を6割・国産三十三雑穀米を4割、炊飯器に入れ、少なめのお水で炊くこと。
国産三十三雑穀米はその名の通り、33種類もの国産原料を オリジナルブレンドしており、一袋にたっぷり930gも入っているから、ずっしり重いです。
この量なら家族が多い方でも、けっこう持ちそうです。
ウチは3人家族なので、2,3日おきに国産三十三雑穀米を使用しても、余裕で1か月もちました。(使用量には個人差があります。)
以前私は、自分でスーパーで買ってきた赤米やキヌアを白米とブレンドして炊いていたのですが、それだと面倒くさいな~と思っていました。
色々な雑穀を揃えるとお金もかかるし、置き場所も必要になるので、一度にもっと色んな雑穀を味わいたいと思い、これを選びました。
国産三十三雑穀米は一度に33種類もの雑穀の栄養を摂取できるし、サイトを見ると「もっちりとしていて美味しい💛」と書いてあったから、私好みじゃないか~と思いました。
そして、くまモンのイラスト もほのぼのしていて可愛いです。(^^♪
熊本県の復興のために役に立ちたいと思ったのも理由の一つです。
国産三十三雑穀米で作ったおにぎりは、もちもちしていて歯ごたえがバツグンです。
もちもち感がすごくて、歯で噛むと押し返してくるくらい、モッチモチです。
ほんのりピンク色に色づいて、食感も good。
よく噛むので消化にもイイし、食事がゆっくり楽しめます。
ビタミンや繊維質など、普段の食事で不足しがちな栄養素がこれひとつで補えるのが助かっています。
たとえば週末のお昼に色々作るのがメンドウな時は、国産三十三雑穀米で作ったおにぎりを子供に食べさせれば、 栄養のバランスも〇。
子供も「おいしい!」と言って満足してくれます。
ただし、 雑穀は白米よりも時間が経つと固くなるのが早い気がするので、おにぎりを作ったらすぐ食べるのがイイと思いました。
時間が経ってしまった場合には、電子レンジでチンすると、いつでもほかほかでモチモチの三十三雑穀米おにぎりが楽しめて、クセになります。
黒い雑穀でエイジングケア
国産三十三雑穀米には、5種類の黒い食材が入っています。
①もち黒米、②黒千石、③挽割黒大豆、④えごま、⑤黒ごまです。
1袋にこんなに多種類の「黒い食材」が入っているものも、めずらしいと思う。
黒い食材には「エイジングケア」に関わる栄養がたっぷり含まれています。
ほんとうは日々の食事で黒い食材をしっかり摂らなければいけないのですが、なかなか難しいですよね。
特にホルモンバランスが変化する更年期の女性にとっては、黒の食材は大切だそうです (わたしも当てはまります。)
歯や骨を強くしたり、髪をツヤやかにしてくれたりと、女性にとっては嬉しい黒の食材。
三十三雑穀米なら、一度に5種類の黒い食材の栄養がとれるから嬉しい💛
強力食材「大麦」のすごさ
現代の日本人は、欧米型の食習慣がすっかり身についていて、どうしても脂質や糖質が多くなりがち。
でもこれらは、エイジングを進めるモトになってしまいます。
老化だけでなく、健康へのリスクも気になります。
私も糖質や脂質たっぷりの食べ物(例えばパスタ やラーメンなど)が大好きです。
何も考えないでいると、ついつい美味しいものばかり食べてしまい、年齢とともにどんどん お腹がぽっこりという状態に。
「このままではいけない!」と思い、糖質をパクパク食べてくれるという自然の酵母からできた「サプリメント」 などを 取り入れています。(レビューはこちら。)
同時に、毎日の食事で糖質や脂質にアプローチしてくれる食材はないか?と調べてみたところ、イチオシの食材を発見しました!
それが大麦です。
カギを握るのは、大麦に豊富に含まれる食物繊維。
特に水溶性食物繊維の「β‐グルカン」がエイジングケアには欠かせないのです。
大麦の「β‐グルカン」は、でんぷんと絡み合った構造をしているので、デンプンは腸内でゆっくり分解します。
そのため満腹感が増すのです。
「大麦以外にも食物繊維が摂れる食材はたくさんあるんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、 ほとんどの食品は水溶性食物繊維よりも不溶性食物繊維を多く含んでいます。
大麦以外で水溶性食物繊維が多い食品といえば、ニンニクやらっきょう・ユリ根といった、ユリ科の野菜です。
しかし、これらを毎日たっぷりとるのは難しいですよね。
メリットたっぷりの水溶性食物繊維をコンスタントにとり続けるには、やっぱり大麦がベストな選択といえます。
そんなすごい食材「大麦」には色々な種類があります。
「押麦」・「もち麦」・「米粒麦」など。
国産三十三雑穀米には、これらの大麦がすべて含まれています。
毎日炊く白米にプラスするだけで、大麦の栄養が摂れるから無理して色々な食材を食べなくても済む(^^♪
(おなかパンパンに悩む女性が大麦にチャレンジ!詳しくは、こちらからどうぞ。)
完全食の発芽玄米
「完全食」と言われる玄米を発芽させることで、さらに栄養価がアップしている「発芽玄米 」。
その発芽玄米も 配合しているのが、国産三十三雑穀米。
ビタミン、ミネラル、食物繊維、 ギャバなど、 たっぷりの栄養成分をバランスよくとることができます。
現代女性はストレスにさらされやすく、生活も不規則になりがち。
毎日の食事をカンペキに用意できないし、栄養のバランスを考えてる余裕もない。
でもキレイをキープして、ダイエットもしたい!
そんな方でも国産三十三雑穀米なら、いつもの白米に加えるだけでカラダの内側からキレイになれる栄養素がいっぱい💛
赤米・黒米も配合だから、白米からは決して摂ることができない「ポリフェノール」が国産三十三雑穀米なら補給できます。
お茶碗1杯たったの約12円!(お茶碗1杯150g計算)
1袋あたり、お茶碗で約124杯分だからコスパも〇。
1日あたり50円以下だから続けやすい!
さすがに毎日食べていると、わたしは飽きるので、週に2,3回程度食べるようにしています。
三十三種類の雑穀をすべてチェックしたい方は、こちらからチェックできます。>くまもと風土の国産三十三雑穀米
三十三雑穀米のここがイマイチ
冷めると固くなりがち
国産三十三雑穀米は冷めても美味しく食べられるのですが、 冷めると少し固くなる気がします。
固くなるのが苦手な方は、白米の分量を多めにすると良いと思いますよ。
または、食べる前に電子レンジで温め直すのもグッド。
キヌアも入れて
どうせなら「キヌア」も入れてほしかったと思います!
「キアヌ・リーヴス」じゃないよ。雑穀の「キヌア」だよ。(笑)
しょーもないギャグですみません。
キヌアは良質のたんぱく質がとれる雑穀ですし、イネ科の植物に少ない「アミノ酸のリジン」を含み、ミネラルも豊富。
プチプチの食感も気に入っているので、できればキヌアも入れて欲しかったんですよねー。
ただし、国産三十三雑穀米にはキヌアと似たような性質を持つ、アマランサスが入っています。
アマランサスも高タンパクでアミノ酸のリジンが多く含まれ、ミネラルやビタミン食物繊維などが豊富です。
キャンペーン期間が短い?
2017年11月30日までに国産三十三雑穀米を購入すると、有明海産の 「一番摘み海苔」が プレゼントとしてついてきます。
おにぎりとの相性も抜群の高級海苔。
私が三十三雑穀米を購入した時にはプレゼントはなかったので、残念 。
私が購入したのは 4ヶ月ぐらい前なので、プレゼントキャンペーンをもっと長期間実施してくれるとありがたいかったです。
プレゼントキャンペーンはずっと続くわけではないので、三十三雑穀米が気になっている方は 今がチャンス。(上限数量に達し次第終了・初回購入時のみ)
水で研がない方がイイかも
国産三十三雑穀米は、水で研がない方がいいと思いました。
水で研ぐと、水の上に 金ごま・白ごま・黒ごまが浮いてきてしまい、水を捨てるときに結局ゴマも流れてしまうので、もったいなかったです。
なので、まずは白米を水でよく研いでから、最後に三十三雑穀米を加え、そして水加減を調節するのがベストかとおもいました。
というわけで、こまかい要求?はありつつも、国産三十三雑穀米に対しては、おおむね満足しています。
パラパラ食感を生かして、炒飯を作るのもイイですね。
冬は鍋にも。
国産三十三雑穀米は、ひとつひとつ農家さんを回り、直接交渉してきたからこそ実現できた、業界トップクラスの低価格。
そのうえ、袋詰め作業は常に直前、いつでも「作り立て」をお届け!
定期コースはずっと50%OFFの1500円(税込)。
気に入らなければ、無理して継続する必要はありません(^^♪
気になった方は、こちらからチェックできます。>[熊本発]もちプチおいしい♪ウワサの三十三雑穀米
出典:日経ヘルス2014年7月号
※個人の感想で効果を保証するものではありません。