本当に同世代なの?
うちの娘は今年受験生なので、定期的に模試を受けに行かなければなりません。
模試を受けに行くと、保護者の 方々が送り迎えに来ています。
80%くらいは、お母さんが送り迎えをしている感じです。
なので、一度に何百人もの小学校6年生の子を持つ「お母さん達」を目撃するわけです。
私は人間観察が趣味なので、ついつい そのお母さんたちを観察してしまいます。
すごく若く見える方( 実際に若いのかもしれない)、 おしゃれな方、 かなり貫禄がある方など様々です。
子供を産む年齢は人それぞれだし、上に兄弟や姉妹がいると、 お母さんの年齢もちょっと上になる場合もあります。
それにしたって、同じ小学6年生の子を持つお母さんの外見の開きが、あまりにもスゴすぎてびっくりしてしまいます😨
実際の年齢は置いといて、見た目だけで判断すると、あるお母さんは20代に見えるし、あるお母さんは60代ぐらいに見える方も!
私も他人(ヒト)の事は言えないんですけどね、 「こんなに外見に差が出るのって、やっぱり 普段の美容ケアや生活習慣によるものだよね➰😢」と実感。
心の持ち方も関係あると思うんですけどね。
それで、模試が終わる時間に子供を会場に迎えに行ったんです。
私が待っていたら、隣にやってきたお母さんがいて、チラッと見て びっくり😲
すごくお疲れの様子で、60代ぐらいにしか見えない....!
一瞬、もしかして「 おばあちゃんが迎えに来ているのかな?」と 思ったのですが、なんとなく、たたずまいがお母さん。
迎えに来ているお母さん達は、だいたい子供の模試の様子が心配だから、心配そうな雰囲気を醸し出しているんです。←私ももちろんそうです😨
その方もそういうオーラを醸し出していたので、おそらくお母さんじゃないかと。
私は今46歳なんですが、その方ももしかしたら同年代だったりして。
その可能性も十分にありえます。
60代の人生の先輩の知り合いの女性が言ってましたが、「 若い時はみんなピチピチしていて、 見た目年齢にそんなに差はないけど、年をとるごとに、ちゃんとケアしている人と、していない人では如実に差が出てしまう😭」と。
いやー。それにしても「私もちゃんと 美容ケア & 心のケアしないとなー!」と、思いました!
「何十歳も若く見られたい」というのは、さすがにおこがましいと 思いますが、年相応か少しぐらいは若く見られたいものです😆
エイジングケアどうする?
「エイジングケアのためにやること」で、 真っ先に思い浮かぶのが「お肌のケア」。
具体的には化粧水や乳液を年齢肌用に変えてみたり、美容液は最先端成分配合のものを使ってみたり。
年齢肌のために、よく考えられて作られたアイテムをコツコツと使い続けていくのは、とても大切だと思いますし、私もできるだけ頑張っています。😃(時々サボるけど)
ただ、肌の生まれ変わりには約1ヶ月間は必要だそうです。
加齢により代謝が落ちると、さらに時間がかかるように😭
私は40代後半だから、一か月以上かかるだろうなぁ。
コツコツとスキンケアをしつつも、 もうちょっと早く実感できるエイジングケアもしたい。
それも簡単に🎵
そう考えるとやっぱり「美容ドリンク」でしょう😃
以前、子供の七五三の時に「写真に少しでもキレイに写りたい」と思い、一週間前から美容ドリンクを 飲み続けていました。
そしたら当日、肌がツヤツヤになって写真写りもよかったので、やっぱり美容ドリンクはイイと思う💓
美容ドリンクなら飲むだけ簡単ですしね。←これ重要。
最近の美容ドリンクは、とても進化していて複数の成分を一本に盛り込んだものが多いらしいです。
美容ドリンクの成分で一番代表的なものはコラーゲンですが、 コラーゲンにも複数の型があることをご存知でしたか?
私は知りませんでした。
実は、複数のコラーゲンの中でもみずみずしさやハリに関わりがある成分と言われているのが、「Ⅲ型(さんがた) コラーゲン・ 別名: 柔軟性コラーゲン」。
子供の時には、Ⅲ型 コラーゲンで満たされていますが、25歳前後を境に減少し、食材やコラーゲンサプリからはほとんど摂れない成分だそうです。
Ⅲ型コラーゲンは、美容に「最も大切な成分」と言っても過言ではないようです😃
最も大切な美容成分の一つなのに年齢とともに減少してしまう。(´・c_・`)
しかし!あきらめることはないみたい!
Ⅲ型コラーゲンを体の中から作り出す環境作りをしてくれる、美容ドリンクがあるんです。
Ⅲ型ビューティードリンク
食事から摂取するのが難しい「Ⅲ型 コラーゲン」。
Ⅲ型 コラーゲンは若い肌に多いと言われています。←うらやましい🎵😆
そのⅢ型コラーゲンを追求してたどり着いたのが「卵殻膜(らんかくまく)」。
そう、卵の殻の内側についているあの薄い膜です。
Ⅲ型コラーゲンを卵殻膜が サポートしてくれるんです。
株 )アルマードと東京大学との共同研究により、卵殻膜が、赤ちゃん肌に多く含まれる「Ⅲ型 コラーゲンを生成する力」をサポートすることがわかりました。
さらに詳しい卵殻膜のパワーについては、こちらからもチェックできます。>卵殻膜
「えっ? それなら卵殻膜配合の美容ドリンクを 飲めばいいんじゃん。早く飲みたい!」
そう思った私。
「卵殻膜配合の日焼け止め」や「まつげ美容液」は使っているのですが、ドリンクは今まで飲んだことがありませんでした。
そう思ったら、アルマードが作ったⅢ型 ビューティードリンクがあったんです💓
それがこちら。
飲むだけで簡単な全身美容と健康ケア!!TVや雑誌でも話題の【III型ビューティードリンク】
Ⅲ型ビューティードリンクは、体の中から自分自身でキレイと元気を作り出す環境作りをしてくれる、全く新しいタイプの美容ドリンク。
実際に飲んだ方のレビューで印象的だったのは、
おかげさまで若い方からも「キレイですね」と褒めていただけます。
本当の年齢を言うと、皆さんが気味悪がるので、つい、10歳は若く言ってしまいます。これからも手放せません。(60代)
「 私も実年齢を言うと、気味悪く思われるくらいの女性になりたい~😃」
私がなりたいのは、まさにそんな女性だわよ~。
ということで、 切実に飲んでみたいと思いました🎵
飲んでみた
爽やかなブルーのパッケージ。
一箱に10本入っています。
雑誌などで調べてみると、コラーゲン配合の美容ドリンクや鉄分・ビタミン配合のドリンクは、50mlで1本約250円前後。(わたし調べ)
Ⅲ型ビューティードリンクは、1本 約350円(税抜)なので、100円ぐらいお高い。
ただし定期便にすると、10%お得になるので 一箱3,150円(税抜)で買える🎵
その上送料無料。
早速飲んでみます。
キャップを開けると、みずみずしいマスカットの香りがする。
最初はマスカットの味がふわっと口に広がります。
おいしい★
次にちょっとだけコーヒーみたいな味も感じました。
最後に甘さと酸っぱさが。
美容ドリンクって甘ったるい味のものが多いですが、これはマスカット果汁が15%も配合されているのでフルーティーです。
普通の美容ドリンクよりも飲みやすい気がしました。
飲んだ方のレビューによると、
飲んだ翌朝の目覚めと疲れの取れ具合、最高でした☆(40代)
このドリンク美味しいです☆
一週間飲み続けてたら化粧ノリも全然違うように感じます。(30代)
とのこと。
私はもともとマスカットの味が好きなので、これなら毎日のお楽しみとして飽きずに飲めそうです。
卵殻膜は、 美肌のカギ「線維芽細胞」に アプローチして良い環境を作る働きがあるそうです。
Ⅲ型ビューティードリンクのスゴイところはそれだけじゃない。
卵殻膜意外にも14種類の嬉しい成分をぎゅっと一本に。
話題の美容成分「プロテオグリカン」や渡り鳥のスタミナ源として知られる「イミダゾールジペプチド」、 みずみずしい毎日のために「 セラミド」。
女性はしっかりとりたい「鉄分」、 トマト粉末リコピンなど、全身美容できちゃう成分がたっぷりなのも嬉しいですね。
防腐剤や合成着色料も無添加。
キレイだけじゃなく元気にもアプローチ。
嬉しいことがありました
Ⅲ型ビューティードリンクを飲み始めて四日目ぐらいに嬉しいことがありました。
最寄りの駅を歩いていたら、チラシを渡されたんです。
「 キャバ嬢募集」
私が20代の時に、もしこういうチラシをもらっていたら嬉しくなかったと思うんですが、この歳になると、こういうチラシをもらえるだけでも女性として見られている気がして嬉しい😃
その時の私の格好は、キャップをかぶりカジュアルなファッションでした。
チラシをくれた人の目が腐ってるの?と思いましたが、 せっかくくれたんだから素直に喜ぶことにしました。
そのチラシに書いてあった言葉。
「 このチラシをもらったあなたなら大丈夫。 面接なしですぐ体験入店できます。 年齢18歳から30歳ぐらいまで。」
まさか18才には見られてないと思うけど、30歳くらいに見られたんだったら嬉しいっ!
キャップをかぶっていたので、顔がよく見えなかったせいもあると思うけど、 明らかに対象外だったらチラシも渡されないと思うので、嬉しかったです😆
Ⅲ型ビューティードリンクを飲んでいたおかげかもしれない🎵
それと、子供に「ママの手スベスベ(^^♪」とほめられました。
子供は正直!
こういう出来事があると、機嫌が良くなっちゃいますね。
そして子供や夫にも優しくできます。
どっと老け込む前に少しずつでもエイジングケアを続けて、happy な毎日を送れるといいなと思っています💓
Ⅲ型 ビューティードリンクはこちらからチェックできます。>飲むだけ簡単!全身美容
※個人の感想で効果を保証するものではありません。
疲れ顔・老け顔だからこそ飲みたい、美容ドリンクはこちら。