お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

衝撃の事実、知っていますか?

眠りに関するショッキングな事実

実は日本は「睡眠不足大国」

 

世界の中でも日本は、韓国とともにワースト1、2位を争う「睡眠不足大国」 という事実をご存知でしたか?

それを知って「ドキッ」としました。

 

私もそのランキングに貢献しちゃってるよー。

 

1日の平均睡眠時間は6時間くらいで、それ以下の時もあるし😨

すぐに寝付けないことも多いし、時々ノドが渇いたり、寒かったりで 起きちゃうコトもある。

 

「あ➰😢昨日はよく眠れなかった💦」と、自己嫌悪におちいってしまうこともあります。

睡眠が大切なのは頭ではわかっているんですが、現実はなかなかうまくいかなくて、ちょっとストレスを感じてしまいますね。 ( 私は不眠解消のために色々な アイテムを試しています。レビューはこちらから読めます。)

 

少しでも睡眠不足を解消したり、睡眠の質を良くしたいと思って、自分なりに情報を集めたり、色々なアイテムを試してきました。

 

おかげで前よりは「 今日の夜、眠れないかもしれない! どうしよう😫」 という気持ちが少なくなってきたように感じています(*^^*)

 

良かった😃

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

睡眠満足度が高い人ほど「人生の満足度」も高いって知ってた?

 

最近、私が目指しているのが、単に睡眠時間を増やすだけではなく「睡眠の質」自体を上げること。

 

いきなり睡眠時間を今よりも2時間増やすことは、なかなか難しいですし、 単に睡眠時間が長ければイイ訳ではない。

 

あくまでも「睡眠の質が重要だよなぁ😃」と感じたからです。

 

「睡眠の質」に着目したブランド

睡眠の質について考えているのは私だけじゃなかった!

 

最近は睡眠の質に着目したブランドも誕生してきています!

 

それが「Sleepdays(スリープデイズ)」

 

質の良い睡眠をとることで人生をより豊かに。

 

睡眠の観点から、ライフスタイルをサポート してくれるブランドなんです。

 

こういうブランドが出てくるってことは、睡眠を重要視している人が多いっていうことなんだろうなぁ~😃

 

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

こんなブランドを待っていました!

Sleepdaysのアイテムは「Biople by CosmeKitchen(ビープル バイ コスメキッチン)」 というウェブサイトで 購入することができるんですが、 このサイトは私のお気に入り💓



「可愛くて魅力的」「おいしそう」「ナチュラル & オーガニックで体にやさしい」をキーワードに、オーガニックコスメやロープライスのお菓子やフード・ドリンクや生活雑貨・オリジナルアイテムをラインナップしている魅力的なサイト。

 

その中でも特に「インナービューティー 」に関するアイテムが人気らしい。

 

「Biople by CosmeKitchen(ビープル バイ コスメキッチン)」には、「Sleepdays(スリープデイズ)」 の他にも「BARTH(バース)」 というブランドの睡眠タイムをサポートしてくれる入浴剤(ドイツ製 )などもラインナップされています。

寝る前の「リセットアワー」に着目して、睡眠の質改善を目指すアイテムたちがいっぱい。

睡眠は美肌や若見えにも直結するので、 自分が気に入ったアイテムをセレクトして睡眠の質アップを目指したいと思います😃

 

睡眠に関する座談会に潜入

「身体の中から美しく」というテーマを伝え続けている「Biople by CosmeKitchen(ビープル バイ コスメキッチン)」の「睡眠に関する座談会」に、このたび参加させていただきました❗

 

「睡眠フェア」を開催中だったので、ねむりに関する貴重な情報を教えていただきましたよ。

【 寝入りばなが肝心】

「徐波睡眠(じょはすいみん)」と呼ばれる、寝始めの90分が睡眠の中で一番大切になるそうです。

徐波睡眠 はノンレム睡眠よりも深いと言われていて、 徐波睡眠をいかに深くできるかが睡眠の質のカギをにぎっているとも言えます。

 

ちなみに、「百獣の王・武井壮」は普通の人よりも、 徐波睡眠が 深く・長いという結果をテレビで見たことがあります。

 

「1日に45分から2時間ぐらいしか寝ない」と、ご本人が言っていました。

 

それでも、 世界マスターズ陸上のリレーで金メダルを獲得しているのですから、 睡眠の質が良ければ最高のパフォーマンスを発揮できると言うことなのかもしれませんね。

 

やっぱり 睡眠の質は大事なんだなあ。

 

特に寝入りばなの90分が一番重要なのか。

 

私は世界陸上に出るつもりはないけど、 徐波睡眠の質は美容とも深い関わりがあるから、 寝る前のリセットアワーを充実させたいな。

寝る前のリセットアワーを充実させることが出来れば、 すーっとスムーズに眠りに入っていけそうです。

 

血流と睡眠の大事な関係

【体温コントロールが眠気を作る】

人の体温には1日を通じてリズムがあり、そのリズムは睡眠にも大きく関わっていると言われています。

一般的に人の体温は眠りにつくとき、手足の血管が広がり、抹消に血液が集まることで皮膚の温度が上昇します。

 

それにより手足から外に熱が逃げ、深部体温と言われる体の中心の温度が下がっていきます。

この体温コントロールがうまくいくことで寝つきが良くなり、深い睡眠へとつながります。

 

【 睡眠の質を左右する血流】

体温コントロールは血流の変化、発汗、呼吸などによって行われますが、特に血流の変化が大きく影響すると言われています。

 

また血流は、睡眠中に行われる身体の再生に必要なホルモンや栄養素などを体の隅々に運ぶ役目も担っています。

ホルモンや栄養素が体の隅々にまで運ばれると、身体のメンテナンスとリカバリー機能がしっかりと働き、睡眠の質に アプローチしてくれます。

 

血流に着目したアイテム

デスクワークによって長時間同じ姿勢をとっている方は、限られた筋肉しか使わず、全身の血流がダウンしている可能性が。

私も普段パソコンを使っている時間や、座っている時間が長いので、 他人事じゃありません😭

 

あまりカラダを動かさなかった日は血流が滞っているせいか、睡眠の質もイマイチになる気がする。

 

Sleepdays には、睡眠と血流、温活にまで着目したアイテムがそろっています。

 

その中で私が愛用しているアイテムがこちら。

 

リカバリーマルチウェア・ 5,980円(税抜)

小さめのブルーの箱に入っています。

開けてみると、こんな感じ。

一見、筒状の布ですが、なんの変哲もなさそうなこの布に、実はすごい秘密が🎵

毛細血管の様子が見られるという特殊なモニターで、 私の左手くすり指の毛細血管の様子をみてもらいました。

ぽつりぽつりと毛細血管らしき赤っぽいものが見えました。

 

次に、リカバリーマルチウェアに使われている布を、くすり指の上にかぶせます。

すると!不思議なことに、毛細血管の流れがくるくるくるくると激しくなったではないの~😃(写真ではわかりにくくてスミマセン)

リカバリーマルチウェアには、特殊な製法(特許技術)で製造された繊維が使われており、身体から発する熱などに効率よく反応し、血流にアプローチ。

私は疲れた時や昼寝する時に、この リカバリーマルチウェアを目に当てて寝ています。

 

不思議なことに手先がじんわりしてきて、 ストンと寝てしまいます。

 

数10分寝た後は、頭がとってもすっきり。

 

マルチウェアの名の通り、色々な部分に使えるからとっても便利。

 

生理中は腰まわりの血流が滞っている気がするので、腹巻きの役割も兼ねて、マルチウェアを腰に巻いています。

犬の散歩に行く時にはマフラー代わりに首にも巻いています。

 

ヒモで長さを調節できるので、カラダのどんな部分にもフィットして、いろんな部位に使えるのが嬉しい💓

 

リラックス時や睡眠時に、疲れを感じる部位に着用するのがおすすめ。

目立ちにくい色なので、オフィスでの作業中にも使えます。

 

これを使っていると、普段の生活の中で体をリカバリーしてくれる感じがするので、良い睡眠につながっている実感があります。

 

汚れたら手洗いして乾かせば ok。( 乾燥機は使用不可です)

 

ある時、リカバリーマルチウェアを 首に巻こうと思って探していたら見つからない😭

 

ないっ。ないっ。

 

と思って探していたら、実は自分のお腹に巻いてたと言う...

 

つけているのを忘れるくらい、つけ心地は軽く、気持ちいいです🎵

 

気に入って毎日身につけていますが、耐久性はどうなんだろう?

 

耐久性に関しては、もうちょっと長く身に付けていれば、だんだんわかってくると思います。(追記:その後もずっと使っています。洗濯も何回もしていますがボロけていないから、よかった!今は主にハラマキとして重宝してます。)

 

男性でも使えそうなクールなデザインなので、お疲れ気味の彼氏や旦那様へのプレゼントとしても最適。

 

気になった方は、こちらからチェックしてみてくださいね。>【Sleepdays】リカバリーマルチウェア

 

同じシリーズとして、アイピローや ふくらはぎ用もあります。

そのほかにも、入浴前の発汗・入浴後の睡眠質向上をサポートする「バスタイム専用ドリンク」や、

 

髪・肌・身体の疲労回復体験-RECOVERY-を提供し、お風呂をもっと贅沢な時間-TREAT-へと変えていく、「中性重炭酸泉入浴剤」など。

寝る前の「リセットアワー」に着目して、睡眠の質改善を目指すアイテムがそろっているから、全部そろえたくなるほど❤

 

Sleepdaysの着眼点は、他とはちょっと違う気がする♪

 

注目のアイテムは、こちらからチェックできます。




正しい睡眠をとる事は、健康な生活の土台。

日々の生産性・人生の充実感をもっと感じられるように、「Biople by CosmeKitchen(ビープル バイ コスメキッチン)」や Sleepdays のアイテムなどを上手に使いながら、自分を可愛がって睡眠の質向上を目指したいとおもいます💛

 

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

いい加減に夜更かし、やめなさいよ~

 

出典:Sleepdays Inc.

 

 

Biople by CosmeKitchenで発売中のあったか温活スープためしてみました!くわしくは、こちら

 

※個人の感想で効果を保証するものではありません。

 

ホームへ戻る

 

睡眠が浅いことに悩んでいる女性が飲んでいるドリンクは、これ(^^♪