やっぱりエリップスはすごかった
私が愛読している雑誌 LDK
なぜ愛読しているのかと言うと、広告が全く無く、正直に商品の評価をしてくれるから!
その LDK が出した「 美髪最強バイブル」の中で、
エリップス・ヘアトリートメントが BEST オイルに選ばれていました!
LDK は、 どんな高い商品であろうとデパコスであろうとブランドコスメであろうと、よくないものはビシバシ評価している雑誌です。
その雑誌がベストオイルに選んだということは、本当に実力があるということ。
以下、雑誌からの抜粋です。
少量をつけ乾かすだけで、髪全体にツヤが出現しました。
毛先も束にならず、さらさらな手触り。
ドライヤーを長めにかけると、より綺麗になります。
軽くつけるだけで効果十分。
毛先までまとまるキレイなシルエットに。
少量つけるだけで 効果抜群なのでコスパも二重丸。
やっぱり持っててソンはない、エリップスヘアトリートメントです
エリップスがついに日本上陸!

「エリップス・ヘアーオイル」は、こんな方にオススメよ♪
♥
・毛先がパサつく…
・枝毛が気になる…
・髪の毛がすぐうねる…
・髪にハリ・ツヤがない…

髪質に合わせて選べる「5タイプ」があるの❤
正直な感想

一部をご紹介するね♪
○艶やかな髪へ
「シャイニーブラック」
ピーチ&シトラスの香り♪
髪にツヤとコシを与え、きらめく髪へ。
シャイニーブラックが一番売れていたので、これを試してみます。
おたまじゃくしみたい💦
真っ黒だと少し不気味?なので、「透明な黒にすればよかったのに~」と思ってしまった😅
突起した部分を手でちぎって開けられるのかと思ったら、手ではちぎれませんでした。
ハサミで切ります。
丸い部分を押すと、中から透明なオイルが出てきます。
ちょっと力を入れないと中身が出てこないので、もっと柔らかめの容器なら良かったのに💦(逆に言うと「丈夫」とも言えますが。)
オイルと言っても「油」という感じではなく、美容液も混ざっているようなサラサラめのテクスチャーですが、多少のべたつきはあります。
薄く手のひらに広げて、毛先を中心につけていきます。
つけたそばから、サラサラすべすべな感触になりました。
私はいつも髪がうねってるのですが、これをつけてみたら「うねり」がだいぶ減って、素直になってます。
ツヤも出てるので 嬉しい💛
いわゆる「アホ毛」も目立たなくなってる。
私はセミロングですが、1個では足りないような気がしたので2個使いました。
初めて使うので、どのぐらいの量が適量なのかが分からないですね。
使っていくうちに自分に合う量が分かってくると思います。
成分表の一番上に表示されている「シクロペンタシロキサン」は、 ツヤを出してくれたり、クシ通りが良くなる成分。
とても安定性が高いのでドライヤーの熱や紫外線で分解したり、肌や髪にダメージを与えたりすることがありません。
また液状の成分なので、地肌に残っても毛穴に詰まって、毛髪の発育をジャマすることもない。
上手に利用すれば、髪をダメージから守り、質感を良くしてくれる優秀な成分。
デメリットとしては、シクロペンタシロキサンは、やや重たい皮膜を残すそうです。
が、実際に使ってみたら思ったほど重くはならず、どちらかと言うと、サラッと軽い質感になりました。
私はもともとの髪の状態がパサついていたので、シクロペンタシロキサンのおかげで、ちょうどいい感じになったのかもしれません。
仕上がりには、多少の個人差があると思います。
その他に、ダイズ油やホホバ種子油、アルガンオイルなども配合されていますが、 成分表の中間から下の方に書かれているので、おまけ程度に考えた方が良さそうです。
ただ、 少量ではあっても植物オイルも配合されているのは嬉しいこと😊
植物オイルはオイルの膜を作って髪を守ってくれます。(植物オイルのレビューは、こちら。)
全体的に考えるとエリップス・ヘアーオイルは、ダメージをケアしてくれるトリートメントというよりは、髪の質感を整えてくれる「 スタイリング剤」に近いのかもしれません。
お風呂で使うトリートメントは大量に塗布できるため、濃度を上げて浸透圧により毛髪内部への効果なども期待できますが、エリップス・ヘアーオイルのように洗い流さないトリートメントタイプは、 そこまでではない。
しかし、このような洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)を使って髪の状態を整えておくだけで、ケアのしやすさや見た目は断然違います。
髪がサラサラとなめらかであれば、摩擦が起こりにくくなって、美髪を維持しやすくなるからです。
エリップス・ヘアーオイルを髪につけてからブローすると、 サラサラと髪がまとまっているのでスタイリングがしやすく、いつもより見た目が良くなりました♥
不満な点は、エリップス・ヘアーオイルが手に着くと洗い流す時、なかなか落ちないこと。
逆に言うと、髪一本一本にしっかりと絡みついてコーティングしてくれるとも言えますが、 シャンプーする時はしっかりと洗い流した方が良さそうです。
髪のパサつきが気になる方には、 いいんじゃないでしょうか。
その他にピンクとオレンジも使ってみましたが、オレンジの香りが一番フルーティーで良かったです。
個別にパックされているカプセル型オイルなので、フレッシュな状態で使えるのもポイント。
持ち運びにも便利♪
外出先で髪のパサつきが気になったら、1カプセルを髪にオン。
ツヤ&落ち着きが出ます♪
ただし、ハサミが必要なのでその点は不便かも。
メリット・デメリット両方ありますが、気になった方はこちらからチェックしてみてくださいね。>インスタグラムで話題! 正規品 ellips エリップス エリプス ヘアビタミン トリートメント 50粒 ヘアオイル 洗い流さない シャンプー リンス モロッカンオイル ヘアケア 詰め替え用 紫外線対策 バリ お返し インドネシア 海外 旅行祝いギフト
個別バックもあります。>エリップス (Ellips) ヘアーオイル 各種 【正規販売代理店: 森永製菓】天使の健康
♥
出典:化学者が美肌コスメを選んだら(かずのすけ・三五館)
時短で美しい髪になりたいなら、これ♪に決まり。