詰まり毛穴&たるみ毛穴大丈夫?

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

毛穴って目立つのよね

 

毛穴の悩みは、目立つだけに深刻です。

毛穴が目立つのは生まれつきの要素もありますが、皮脂が目立っている「詰まり毛穴」や、真皮が衰えて肌がたるみ、毛穴が広がって見えている「たるみ毛穴」もあります。

キレイな❤お姉さんキレイな❤お姉さん

あきらめるのは、まだ早いわよ!

 

詰まり毛穴やたるみ毛穴は、適切なスキンケアでアプローチすることが可能なのです♪

 

詰まり毛穴対策

詰まり毛穴の正体は、毛穴の中から分泌される皮脂と古い角質の混じったものです。

 

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

わ~⤵ なんだかコワイ

 

キレイな❤お姉さんキレイな❤お姉さん

皮脂は日々分泌されているものなので、とめどなくあふれてくるのよ

 

だからこそ毎日のお手入れでケアしていくのが、一番効果的だと言えます。

 

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

じゃあどんなケアを取り入れればいいの?

 

キレイな❤お姉さんキレイな❤お姉さん

やっぱり洗顔が基本ね

 

きちんと洗顔して、それでもザラついて毛穴が詰まってしまうようなら、ピーリングコスメや酵素洗顔料をプラス。

これらのアイテムは古い角質をはがれやすく分解する作用があり、穏やかに毛穴のつまりにアプローチ。

皮脂だけでなく角質も落とすようにケアすることが、詰まり毛穴を予防するポイントです。

 

たるみ毛穴対策

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

たるみ毛穴には何をすればいいの?

 

キレイな❤お姉さんキレイな❤お姉さん

たるみ毛穴には予防が大切よ

 

理想としては20代のうちからきちんとケアしておくのが良いみたい。

 

自宅でできることとしては、二つの方法があります。

 

まず一つ目はピーリングを行うこと。

そして二つ目はレチノールを配合した化粧品をケアに取り入れること。

ただし、レチノールは刺激が強い面もあるので、 様子を見ながら行うことが必要です。

 

レチノールはビタミンAの一種で、もともと体内にある成分ですから、基本的には安全なもの。

 

レチノールよりも刺激が少なく使いやすいのは、ビタミン C 誘導体です。

ビタミン C 誘導体は 純粋なビタミン C ( アスコルビン酸)を浸透しやすい形に改良したもの。

 

特におすすめなのが APPSと呼ばれる新しいタイプ。

 

Apps は 「パルチミン酸アスコルビルリン酸3Na」 と表示されます。

 

選ぶ際の参考にしてみてください。

 

わたしは、Apps (パルチミン酸アスコルビルリン酸3Na) を配合したビューティーモールの美容液も使っています。




レビューは、こちらからどうぞ。

 

また、イオン導入器を使って週に一回程度、ビタミン C のイオン導入をするのも毛穴ケアにオススメです。

 

芸能人も愛用のシークレットコスメ フラーレン&ビタミンC誘導体 口コミが凄い!

 

生理前ニキビ対策にピーリングコスメ

きれいな❤お姉さんきれいな❤お姉さん

生理前ってニキビができやすくならない?

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

そう!スキンケアをしっかりしているつもりなのに ニキビができてしまうことがあるの

スキンケアをしっかり行い、生活を見直していてもできてしまうのが「ニキビ」。

 

それはたいてい生理前の時期が多いようです。

 

つい最近私も、アゴのところにボコッと大きいニキビができてしまいました😭

 

食生活に気を使って、スキンケアも ちゃんとしているつもりなのに。

 

生理前はホルモンバランスの変化によって、ニキビができやすく悪化しやすい時期だそうです。

これは黄体ホルモンが皮脂分泌を活発にさせることが大きく関わっています。

 

そこで、この時期はスペシャルケアとしてピーリングを取り入れるのも、ひとつのアイデア😄

 

ピーリングには余分な角質をはがす 作用があるので、毛穴が詰まりにくく。

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

生理前のニキビ予防には、週に1~2回のピーリングケアがイイみたい🎵

くすみ対策

鏡を見ると、顔が灰色っぽく、くすんでいる時があります。

きれいな❤お姉さんきれいな❤お姉さん

うーん、 見た目が良くないわよね

 

その上、肌を触ってみると、なんだかゴワゴワしているんです。

 

それは、乾燥して角層が厚くなっている状態かも。

角層は外の刺激から肌を守る役割を果たしています。

 

そのため、乾燥して各層のバリア機能が損なわれると、より一層肌を守ろうとして厚くなってしまうのです。

 

保湿するのことが大切ですが、そんな状態で美容液などを塗っても意味がない😭💦

 

まずは各層の状態をリセットするため、厚すぎる各層をピーリングするのが先決。

 

キレイな❤お姉さんキレイな❤お姉さん

ピーリングの後は、必ず、セラミドなどの保湿成分を配合した美容液などで保湿するのを忘れずにね♥

 

もし、赤みやかゆみ、ヒリヒリ感などを伴う場合はやめておきましょう。

 

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

ピーリングって本当に大切なことなんだね

 

以上がピーリングをした方がイイ4つの理由でした。

 

信頼できるピーリングローション

 

時々おこなう「ピーリング」は、とっても大切なんだと分かりました。

 

私もお手入れのステップにピーリングを取り入れよう🎵

 

そこで選んだのが、ビューティーモールから発売されている 「ピーリング・スキンコントロールローション・角質柔軟化粧水」¥4,320 (税込) です。



ちなみに、上で書いた、Apps(パルチミン酸アスコルビルリン酸3Na)を配合したビューティーモールの美容液も愛用しています💛



これがお気に入りすぎて、もうすぐなくなってしまうのですが、ビューティーモールのコスメって地味なパッケージなんですが、配合成分が吟味されていて信頼できると思っています。

 

ビューティーモールのコスメは、相性の良いものだけを厳選し、独自配合しています。

 

この配合成分だと他のブランドなら、もっと高くなってしまう価格が、ビューティーモールならパッケージなどにお金をかけないため、おトクに提供

 

貴重な成分がそれぞれに含まれていますが、この成分を決してまねできないほど(製造工場にびっくりされるほどの)贅沢な含有率で配合しているのです。

 

なので、今回もビューティーモールのスキンコントロールローション( ピーリング・角質柔軟化粧水)を使ってみることにしました😊

使うのが楽しみです。

 

スキンチェッカーで計測

スキンコントロールローションはサラサラな水のようなテクスチャーです。

パラベン無添加・無鉱物油・アルコール無添加・無香料・無着色なのもうれしい🎵

 

洗顔後コットンに500円玉くらいの量を取り、顔を優しく拭き取りながらパッティング。

スキンチェッカーで計測してみました。

 

まずは洗顔後の何もつけていない状態の肌。

水分量:33%・油分量:49%・弾力5段階中2

 

特に弾力の結果が悪いです💦

 

スキンコントロールローションをコットンで優しくなじませます。

数分後、スキンチェッカーで計測。

水分量:54%・油分量:17%・弾力5段階中4

 

水分量21%アップ⤴⤴

 

弾力が2段階アップ⤴⤴

 

さらにビューティーモールの「APPS&フラーレン美容液」もつけてみます。

数分後にスキンチェッカーで計測。

水分量:59%・油分量:19%・弾力5段階中5

 

水分量5%アップ⤴⤴

 

弾力が1段階アップ⤴⤴ して、最良になりました。

 

うれしい😃💕

 

お肌もツヤツヤしている感じになりました。

さすがビューティーモールのコスメ♪

 

スキンコントロールローションは、週に1回くらいの使用になると思いますが、厚く硬くなってしまった角質をやわらげるためにも使っていこうと思います♥

 

気になったかたは、チェックしてみてくださいね。


ビューティーモールでは、 ノーベル化学賞受賞のフラーレンを配合したコスメも取り揃えています。


 

※個人の感想で効果を保証するものではありません。

 

出典:正しいスキンケア事典(吉木伸子著・高橋書店)

 

 

 

ホームへ戻る

 

 

やっぱりフラーレン配合のシートマスクは、すごかった! くわしくは、こちら