あったかスープの効果

一年中低体温で、冷え性の女性が増えているみたいよ!
体の中が冷えたままだと「真の温かさ」は生まれません。
「温活」をして、冷え性脱出を目指しましょう♪

筋肉量が少なく、少食のため、体を温める十分な熱を作れない 「万年冷え性タイプ」の方、 朝ごはんをちゃんと食べていますか?
朝食を食べると、 体温がポンと上がります。
もし食べられなくても、スープなど何か温かい飲み物を飲むことで、腸を目覚めさせ、体温を上げる近道に🎵
日常生活では、エスカレーターを使わず、階段を上ったり・下りたり、なるべく歩いたりを心がけることも大切。
特に大きな筋肉のある太ももやふくらはぎを刺激すると、ポンプの役割となり、効率的に全身の血流をアップできます。
朝、 豆腐の入ったお味噌汁や納豆、卵など、タンパク質を積極的に食べると代謝がアップします。
また唐辛子や山椒、 ねぎや生姜などの香辛料やスパイスをきかせた料理も発汗作用があっていいですよ。
「朝は忙しくて、 料理なんか作っていられない~😭💦」
という方には、お湯を入れるだけ!簡単な「フリーズドライ・スープセット」がおすすめです🎵
女性に嬉しい 「しょうがスープ」や、 ミネラルの宝庫「 わかめスープ」など、 1日1袋・ 1週間分(7袋) がセットになった「7 days soup💓 967円(税込)」
彩り豊かな7種類のフリーズドライ スープが入っています。
フリーズドライなのに、 味も歯ごたえも本格的でビックリ。
「7 days soup💓 」は、こんなかわいい箱に入っているから、キッチンに置いておくのも楽しくなる♪
この「フリーズドライ」は、スゴイ!
フリーズドライ製法とは、真空条件下での水分の変化を利用し、余分な熱をかけずに水分をとばし、乾燥させる方法です。
通常の乾燥方法に比べ、素材本来の味わいや栄養素が失われにくいことが特徴です。

この製法により、お湯でもどすだけで「出来立ての美味しさ」がいつでも楽しめるの♪
本当に美味しい素材を求めて、日本中の生産者の元を訪ね、たどり着いた「良質な素材だけで作ったスープたち」。
お湯をかけるだけで、作りたてのような香りが「ふわっ」と広がります🎵
しあわせな瞬間❤

どうせなら、美味しいスープで温活しませんか?
美味しいスープでほっこりすると、体も心もハッピーに♥
特におすすめの3種類を食レポしてみたので、ご紹介します🎵
生姜スープ・中華旨味
高知産の千切り生姜・華味鳥・白ネギをじっくり炒めて作った生姜スープ。
一食あたり50キロカロリー。
私はふだんから鉄分が足りていないと感じるので、乾燥ひじきを加えてみました。
一口食べると、鶏肉の旨味がじわっと口の中に広がります。
その後からしょうがの辛味が追いかけてくる。
生姜はそれほど辛くなく、ほんわかとした辛味です。( 私は辛いもの好きなので、それほど感じないのかもしれません。)
生姜のシャキシャキした歯ごたえがイイ♪
鶏肉は大きめサイズなので、噛みごたえ十分。
よく噛むと満腹中枢が刺激されるので、食べすぎも防げます。
口の中に鶏肉の旨味がずっと残っていて、次から次へと飲みたくなり、後引くスープです。
熱々にして飲むと体がぽわっと暖かくなりました。
鶏肉、ネギ、生姜の歯ごたえがスゴいので食べ応えがあります。
これだけで立派な一品に。
冷めたお弁当やおにぎりも、このスープと一緒に食べれば豪華な感じに。
中華風の味付けなので、餃子やシュウマイなどにも合うと思います。
海苔スープ
有明海苔を焼き上げた、真っ黒な海苔スープ。
一食あたり、29キロカロリーで、カロリー少なめです。
厳選した有明海の焼き海苔を独自にブレンドし、風味・食感・色を追求した味わい深いスープ。
海苔がたっぷり。
子供が食べたいと言ったので、あげました☺
【子供の感想】
海苔が細くて飲みやすかった。でも海苔が歯に少しくっついた。
海苔の他にゴマも入っていて美味しかった。
このスープをあっという間に飲み干していたので、気に入ったみたいです。
私も少し食べてみました。
薄味ですが、深いダシの味が効いているので、物足りなさを感じません。
家にある海苔をちぎって作っただけでは出せない、本格的なスープの味でした。
細かい海苔が唇や歯にくっつきやすいので注意した方がいいかもしれません。
あと、お湯を注いでから、海苔が少し固まっていてすぐに溶けないので、よくかき混ぜるか少し待ったほうがいいと思います。
あわたまオニオンスープ
淡路産の玉ねぎにこだわったオニオンスープ。
4時間じっくり炒めた、ローストオニオンの甘みとコクをググッと引き出しました。
私はオニオンスープが大好きというわけではないのですが、これは一口飲んでみたら、「あれ?おいしい😍🎶」と 正直思いました。
小さく切ったモチをトッピングしてみました。
焦がし玉ねぎの味が香ばしい♪
和風な感じのオニオンスープなので、お餅にも合いました。
後味に少しピリッと胡椒の味がして、それも良かったです。
何回か、かき混ぜないと、すぐには溶けませんでした。

より食べごたえを感じるためには、お餅を入れたり、フランスパン(バケット)をちぎって入れたりすると満足度がアップすると思いますよ♪
その他にも
○ 濃いミネストローネ
○ ふわとろたまごスープ
○ 満足のわかめスープ
○ 大人のオニオンスープ
も、 入っています。
すべて化学調味料無添加なのも、嬉しいポイント。
全部飲んでみましたが、インスタントとは思えない、本格的な味付けのスープでした。
あったかスープは体を温めて、 心までほっこりさせてくれる、女性の強い味方❤

しょんぼりな献立も、このスープがあるだけで、 ちょっと豪華に
お弁当のお供にも🎵
毎日日替わりで、違う味のスープが楽しめるから飽きない。

1セットあると、本当に便利で使えます☺
たとえば、冷蔵庫に何も入っていない時、このスープにお湯を注いで白米やバケットを少し入れるだけで、コバラを満たす1品の出来上がり♪
適度にお腹を満足させてくれる量なので、ドカ食い防止にもなります。
気になった方は、こちらからチェックしてみてくださいね。>【Nature Future】7 Days Soup
今回ご紹介したスープセットは、個別でも買えます♪
☟
やっぱり日本人だから、これを飲むと「ホッ」とする♪
【しあわせいっぱい】みそ汁5種10食セット・1,378円(税込)もあります。>ひと手間かけたおみそ汁!1箱で5種類の味が楽しめるセット
Biople by CosmeKitchenでは、「睡眠の質」に着目したアイテムも発売中。レビューは、こちらです。
美容の調子がなぜか良かった♪このお鍋のおかげかな?くわしくは、こちら。