和風のぜいたくスイーツとは?

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

時々無性においしいチョコレートが食べたくなりませんか?

キレイな❤お姉さんキレイな❤お姉さん

時々無性に極上のお抹茶を飲みたくなりませんか

私は疲れていたり、 大変なことが重なった時など、自分へのご褒美として、 チョコレートが食べたくなります。

また、家事や仕事を終えて一息ついたとき、濃厚でちょっと苦味がある「抹茶」が飲みたくなります。

「チョコレート」も「抹茶」も大好きな私にとって、一度に両方が楽しめる、うれしい「コラボスイーツ」を発見しました!

それが、人気No.1ギフト・宇治抹茶を使用した【伊藤久右衛門】の「抹茶スイーツ」



「いちご抹茶だいふく」や「宇治抹茶生チョコレート」など、抹茶を使ったスイーツを色々販売しているお店ですが、今回、バレンタインにもぴったりな「宇治抹茶・苺とりゅふ・お茶苺(おちゃめ)さん・定価1,296円」を試してみることにしました🎵



伊藤久右衛門は百八十余年にわたり、茶作りを継承している、京都の老舗。

創業天保3年、京都宇治の老舗茶屋発、「伝統と最旬が絶妙にミックスされたスイーツ」を次々に発表。

そんな、名店が作ったスイーツだから、「おいしくないはずがないよね~☺」と食べる前から、かなり期待値が高まります。

試してみた

「宇治抹茶・苺とりゅふ・お茶苺さん」が届きました🎵

いちごの絵が書いてある、かわいいパッケージ♥

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

見た目はまるで、お茶っ葉の筒みたい

フタを開けようとしたら、 高級感ある銀色のシールが貼ってあり、そこに「伊藤久右衛門」のマークが♪

さすが老舗! 紋所がまぶしい☆

フタを開けてみると、これまたお茶の葉の袋とそっくりなパッケージが出てきた。

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

これはどう見ても、お茶っ葉が入っている袋でしょう

きれいな❤お姉さんきれいな❤お姉さん

この中にトリュフが入っているなんて、想像できないね

この渋い袋の中に可愛い苺トリュフが入っているなんて、普通は思わない。💦

袋を開けてみると….

じゃーん!


コロコロとした可愛いトリュフが入っていました♪

数える前に何個か食べてしまったので正確な数はわかりませんが、1袋に9個ぐらいは入っていたと思います。(内容量70 G)

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

抹茶の緑がとってもキレイ

たっぷりの抹茶がコーティングされているので、 抹茶の粉がちょっと落ちてしまいます。(もったいない)

抹茶の粉をよく見てみると、とっても微細でふんわりと軽いんです。

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

中はどうなっているの?

包丁で半分に切ってみました。

とっても鮮やかな赤いイチゴが現れた♥

きれいな❤お姉さんきれいな❤お姉さん

いちごが可愛らしいね💛

抹茶とイチゴの間に、ホワイトチョコレートがコーティングされているみたいです。

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

観察はこのくらいにして、早く食べようよ🎵

一粒手にとって香りを嗅いでみると、 青々しい新鮮な茶葉の香りが鼻にツンときた。

夫に一粒あげたら「なにこれ!すごくいい香りだね。」と驚いていました。

苺とりゅふ・お茶苺さんに使われている抹茶は、旬に摘み取った茶葉を厳選し、上質茶番のみを使用しています。

抹茶の製造は、石臼で丹念に挽く伝統の技法「石臼挽き」を守り続けているそうです。

口に入れると、まずコーティングされている抹茶のほろ苦さが口の中に広がります。

スイーツなのに最初は全然甘くない。

抹茶の味がとっても濃厚で、コクがありつつまろやか。

ふか~い味わいの抹茶。

石臼挽きで丁寧に挽き上げられたお抹茶なので、まろやかな甘みとコクが持ち味(^^♪

次にホワイトチョコレートのやさしい甘さと、いちごの甘酸っぱさが口の中でミックスされて、何とも言えない幸福感♥

乾燥イチゴには余計な味がついていないので、イチゴの自然な甘酸っぱさが爽やかです。

夫には中に何が入っているのか、教えませんでした。「こんなの初めて食べた!本物の生のイチゴが入ってる!」と、 言っていました(笑。

厳密に言うと、生のいちごじゃなくて乾燥いちごなんだけどね💦

生の苺と間違えるくらいフレッシュな味がしたそうです。

「これは本物だ。おいしい😍🎶」と、言ってました。

極上のチョコレートを食べたせいか、夫の機嫌が良くなり、自分からお皿洗いをしてくれました(笑

余談ですが、私は以前、 乾燥イチゴを初めて食べた時、あまりの美味しさに「自分で作ってみよう!」と思い立ち、イチゴをスライスして天日に干したのですが、 うまく作れず結局断念しました。

キレイな❤お姉さんキレイな❤お姉さん

美味しい乾燥イチゴを作るのって難しいのよね💦

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

苺とりゅふ・お茶苺さんに使われている乾燥イチゴは、 おいしかったわ!

売っている乾燥いちごは、結構当たり外れがあるけど、ここのは美味しいから良かった😊

個人的には、ホワイトチョコレートの存在感があまりないのが気に入りました。

あまりにもチョコレートチョコレートしていると、くどくなりすぎてしまいますからね。

主役は、あくまでも抹茶イチゴ

ホワイトチョコレートは影のわき役として、抹茶とイチゴのおいしさを上手に引き出してくれています。

一粒食べ終わった後、口の中にずっといちごの甘酸っぱさと抹茶のコクが残っているので、びっくりしました。

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

あと引くスイーツなので、ドンドン食べたくなるよ

こんな方におすすめ

〇 軽くてあっさりとしているから、甘めのチョコレートが苦手な方に。

〇 ヨーロッパ産の重めのチョコレートが苦手な方に。

〇 お茶好きなご年配の方に。

〇 抹茶の味にこだわりを持っている方に。

〇 イチゴが好きな方に。

お気楽★主婦ちゃんお気楽★主婦ちゃん

私が日本人だからかな?ヨーロッパのチョコレートより、これの方が好きだなー😊

苺とりゅふ・お茶苺さんはお子様から年配の方まで、 幅広い年代の方に受け入れられるスイーツだと思いました。

娘(12歳)にもあげたら、夢中で食べてました。もともと抹茶スイーツが大好きなので、これも気に入ったようです。

わたしは「ダブル抹茶」で、抹茶ドリンクと一緒に飲むのがお気に入りです。

もちろん緑茶にも合いますし、コーヒーや紅茶と一緒でも○🙆。

値段も高すぎないから、普段お世話になっている方へのちょっとしたお返しやプレゼントにもぴったり。

しっかりとした作りの「ショッパー(紙袋のてさげ)」も付いてくる。

もらった方は「わぁ~☺」と言って、感動してくれるかもしれませんね。

高品質な抹茶の味とイチゴとのコラボが際立っているスイーツです♥

気になった方は、こちらからチェックしてみてくださいね。>抹茶スイーツ・宇治茶専門店【伊藤久右衛門】

「春限定の抹茶スイーツ特集」や冬のスイーツグランプリ総合1位を受賞したことのある「いちご抹茶だいふく」など、人気商品もおススメ♪



ホームへ戻る

ヨーロッパのチョコ・食レポは、こちらです。

黒ゴマの味と香りを100%楽しめるプリンの食レポは、こちらです。