使えない夫
私は、「ラジオ電話人生相談」をよく聴いているのですが、 ある時、ウチの状況とそっくりな相談がありました。
【相談内容】
相談者:47歳男性
奥さんにいつも文句を言われたり、罵倒(ばとう)されてばかり。
あまりにもひどいので、最近は離婚を考えている。
平穏にお互いに笑顔で暮らせないものか。
ちなみに奥さんは12歳年下の35歳。
最近赤ちゃんを出産したばかり。
現在は有給を取って、子育てに専念している。
この内容だけを聞くと、「なんてひどい奥さんなんだ」と思いがちですが、よくよく聞いてみると、そうでもなさそうです。
奥さんが出産して、産院から家に戻る前に、「 赤ちゃんをすぐ寝かせられるように布団を敷いて、部屋を整えておいて」と、 頼まれたそうです。
相談者の男性は自分ではきちんとやったつもりが、テキトーに布団だけ敷いて、加湿器は箱にいれっぱなし。
部屋もホコリだらけ。

奥さんから見れば、実は「やってることが穴だらけ」 のご亭主だったわけです💦

自分は助けているつもりでも、逆にジャマをしている感じ
回答者の先生も呆れていて、
奥さんはそんなんじゃ怒って当たり前ですよ。 それじゃなくても女性は出産すると、体も変化するし精神的にも体力的にもきついんだから。 協力出来るのは一緒に住んでいる旦那さんしかいないのよ。
奥さんはあなたと12歳も年が離れているから「頼れる男性」と思って結婚したのに、実際は全然頼りがいがなく、 むしろ旦那さんの方が、この状況で奥さんに甘えようとしている。
たまには自分から「 水仕事は産後の 体に良くないって本で読んだから、 何か手伝うよ」と、提案するぐらいしなさい!
と、 怒られていました。
この相談内容を聞いて「ウチのことか?!」と思うぐらい状況がそっくりでびっくりしました😨
うちの場合は15歳も年が離れていて、 「人生経験豊かで頼れそうな男性」と思ったら、全然そうじゃなかった😨💦
むしろ私の方がしっかりしているくらい。
私が出産して家に戻ってきた時、睡眠不足でフラフラで、胸も張って、 つらかったんです。
とても食事を作れる状況じゃないので、休みの日に夫に作ってもらうことになったんですが…。
なんと夫は、 自分の好きな魚を丸ごと買ってきて内臓を取り出してウロコを取って、自分でさばき始めました。
部屋に充満した生臭さで、私は一気に気分が悪くなりました。
そして、その魚を焼いている煙でさらに気分が悪くなり、夫が作った焼き魚を一口も食べることができませんでした😨💦
魚の内臓や骨をそのまま三角コーナーにおきっぱなしなので、結局私が口を押さえながらゴミを片付けました。
私を心配して来てくれた実家の両親に「自分は魚をおろして焼き魚を作った!」と自慢げに言ってましたが。
こんな風にやることなすことが全てズレているので、助けにならない夫。
前述の人生相談の男性も同じタイプだと思われるので、 こういう人の性格はおそらく治らないだろうなあ~😱
産後、奥さんが仕事復帰したら、奥さんの負担はもっともっと大変になるのは、目に見えていますよね。
子育て大変!でもきちんとケアしたい
女性は子供を出産して子育てが始まると、自分中心の生活がなかなかできなくなるので、 美容の時間も減りがち。
特にお子さんが小さい時は目が離せないので、 丁寧なスキンケアなんてやってる余裕がない😭
ある日鏡を見たら、 疲れ切った老けた女がそこにいた…。 なんてことに( 実体験💦)
子供を保育園などに預けて働くママさんにとっても、ゆっくりとスキンケアする時間はなかなかないものです。
朝起きたらみんなの朝食を作り、子供の着替えを手伝ったり、 保育園や学校に行く用意をして、自分の身だしなみを整えるのは最後。
毎朝時間がなくなって、 バタバタと適当にスキンケア&メイクして、 職場へ猛ダッシュなんてことも。
夜は夜で帰宅したら、一回も椅子やソファーに座ることもなく、 料理や家事をして、お風呂も子供と一緒に入って、子供を寝かしつけている間に自分も疲れ果てて眠りに落ちてしまう。
気がついたら、肌がボロボロ➡メイクはノラない➡気分持ち込むという悪循環にはまってしまいそうです。
子育てや仕事が大変!でも女性としていつまでも輝いていたい!
でも、昔みたいに念入りにパックしたり、手順を踏んでスキンケアする時間がない。
そもそも、そんな念入りなスキンケアは 続かない💦

そんな方に朗報です。
忙しいワーママでも、これ一本でスキンケアが終了。

次でご紹介しますね💓
ワーママの救世主
忙しいワーママには、時間をかけずに効率的にスキンケアできるコスメが必要。
毎日とにかく忙しい。ワーママ向けに時短でコスパが良い「薬用エッセンス」誕生🎵
【シェリア プレミア エッセンス】毎日とにかく忙しいワーママ向けに
120ml・ 通常価格5,832円( 税込・送料無料)
一本でたっぷり2か月分。1つで6役(ブースター・化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック)

定期便だと、さらにオトクだよ

コスパが◎で、 お財布に優しいね
シェリアを商品開発する際は、インタビューやアンケートなどで、実際に子育てしながら働いている「ワーママ」の声や要望を吸い上げています。
たくさんのワーママの声の中で多くあった「時短」「使いやすさ」「コスパ」に配慮し、ママ達の負担を軽減し、使い続けてもらえるような商品を提案。
肌のことを考えて厳選した、美容成分を47種類も配合。
美白、保湿、毛穴ケアがこれ一本で♥
さらに詳しいシェリアの秘密は、こちらからもチェックできます。>シェリアプレミアエッセンス
試してみた
シェリアはとってもシンプルなデザイン。
個人的には、「もうちょっと派手なデザインの方がいいなあ」と思いました。
その方が使っていて気分も上がりますからね😆🎵
とろみがある、ほんの少し固めのテクスチャー。
顔につけてみると、たっぷりつけましたが、垂れてきません。( 程よくかたさがあります)
顔全体に伸ばしていくと、とてもスベりが良く、するするとマッサージできます。
しばらくすると肌がベトベトもちもちに。
その後、肌にハリが出てくるような 感じ。

私が求めていたのはコレなのよ!このハリ😆
首や手にもパパッとつけています。
ここまでで、所要時間約2、3分。
最近目元のシワが気になるので、目元には「きのこ発酵美容液」を付け足しています。
スキンケア時間が、5分以下で済むので助かっています。
私はめんどくさがり屋なので、「これ一本でスキンケアが終了する~🎵」と思うと、気分がラクになり、疲れていても続けられました。
「あれもこれも、たくさんスキンケアをやらなきゃ~!」と思うと、それだけで、やる気がなくなっちゃうんですよね😨💦
注意点としては、シェリアは顔につけてから数分は、ちょっとベタつきが残るので、すぐにメイクするのは向いてないかも。
忙しい朝はシェリアを顔につけてから洗濯機を回したり、家事をやっているうちに乾くので、そのあとにメイクしています。
スキンチェッカーで計測
シェリアの実力をスキンチェッカーで調べてみます。
まずは何も塗っていない時の肌。
水分量:51%・ 油分量:16%・ 弾力: 5段階中4
シェリアをつけてから、数分後にまた計測。
水分量:88%・ 油分量:22%・ 弾力: 5段階中5(最良)
水分量と油分量が同時に上がるアイテムって、なかなかないです。

おおー!すごい⤴⤴
すべてがアップしている♪
パパッとシェリアを塗っただけなのに、うれしい😃💕
化粧水➡乳液➡美容液➡オイルなどを全部塗ったあとみたい。( 実際はシェリアしか塗っていないのに)
この実力なら、仕事も育児も美容も両立させたいワーママには、本当に助かります😆

月に一回エステに行くよりも、スキンケアは毎日コツコツやるのが効果的
めんどくさいスキンケアが続かない方にもオススメです。
肌の状態が良いと気分も明るくなるし、メイクやファッションも楽しくなるし、いいことづくし😁
お母さんがキレイだと子供も幸せ💓
忙しいワーママの味方「シェリア」は、こちらからチェックできます。>家事に仕事に育児に忙しいママへ シェリアの薬用美容液
※個人の感想で効果を保証するものではありません。
いきなり美人にはなれなくても、自分なりの努力は必要?くわしくは、こちら。