甘さも女っぽさもおまかせ

時々すごく着たくなるのがワンピース
ワンピースを着ると気分がワクワクするし、甘さも女性っぽさも、さらに体型カバーも叶います♥
合わせる小物によってカジュアルにも、街着にもリゾートにも使えるから投資する価値あり!

新しいワンピースが欲しい~🎵
ワンピースといえばこのお店♥
全品送料無料&プチプライスのナチュラルスタイル【ナチュラルセンス】
それも若者向けではなく、「大人女子向け」のワンピースがたくさん揃っているプチプラファッションサイトです。
今までに4着も、このお店でワンピースを買っちゃいました!
ナチュラルセンスのワンピは、
○ 値段がお手頃
○ デザインにひとひねりある
○ 体型をカバーできる
○ いろんな柄・色・生地から豊富な種類のワンピースが選べる

なぜかナチュラルセンスのワンピって、ヘビロテしたくなるのよね
売れ筋のワンピースは、こちらからチェックできます。>売れ筋ワンピ
わたしが今までに買った、 ナチュラルセンスのワンピの中で一番気に入っているのは、こちらです。
二番目に気に入っているのは、こちらです。
今まで購入したワンピは秋冬向けなので、春夏向けのワンピも欲しくなりました。

ナチュラルセンスで、どんなワンピを買おうかな~♥
どんなワンピを買ったのかは、次でご紹介(^^♪
購入したワンピースを紹介
【水玉柄ワンピース】
ありそうでなかった水玉柄のワンピース。
3780円→2980円になっていたので、ポチリ。
普通の水玉ワンピースはエレガントな印象のものが多いですが、ナチュラルセンスの水玉ワンピは、 カジュアル感強めなのが気に入りました。
着丈 | 91cm |
身幅 | 53cm |
バスト | 86~94 |
袖丈 | 58cm |
袖口 | 12cm |
肩幅 | 39cm |
えりぐり幅 | 20cm |
えりぐり深さ | 12cm |
素材 | 綿100% |
透け感 | 透け感カラーによって少しあります |
綿100%で、 リンネル風の自然派ワンピなので、 カジュアルに普段使いできそうです。
3色展開なのですが、わたしはネイビーを選びました。
一番よく着るデニムと合わせてみましたよ♪
カジュアル感強めのデニムスタイルにも、しっくり合います。
次は赤いコンバース&白のパーカーをベルト代わりにして、トリコロールコーディネート。
このワンピースは、 1サイズ展開で L サイズのみですが、 ダボッとせずに着られました。(ちなみに私は161 CM です)
少し肌寒い日には、ジャケットを羽織ってみた🎵
このワンピースは肩肘張らずにサラッと着れて、おしゃれな人に見えるから気に入ってます♥

甘すぎない水玉柄のおしゃれを楽しみたい方にオススメだよ
この水玉ワンピが気になった方は、ナチュラルセンスのサイトから「NP1354」で検索してみるとチェックできます。
【花柄コットンワンピース】
1,998円
次に選んでみたのは、今まで私が一度も着たことがないような柄のワンピースです。
着丈: | 103cm |
ウエスト | 115cm |
ヒップ | 135cm |
身幅: | 51cm |
袖丈 | 45cm |
袖口 | 24cm |
肩幅 | 40cm |
えりぐり幅 | 20cm |
えりぐり深さ | 15cm |
素材 | ●綿100% |
透け感 | 透け感ありません |
イギリスのリバティプリント風の小花柄。
細かい花柄なので、ロマロマしすぎず爽やかな印象です。
1サイズ展開で、丈はちょっと長め。
わたしは、ブルーを選びました。(^^♪
コンバースとクラッチバッグを合わせ、そのままストンと着ると、カジュアルな印象。

合わせる小物によって「こなれ感」が出るね
次は、かごバッグ&サンダルを合わせて、お嬢様風に。(ワンピースの王道スタイルだ~)
普段使いや街着としても着られますが、リゾートに持っていくのにも、ぴったりのワンピースだと思います。

今年はリゾートファッションブームらしいよ!
(雑誌で読んだ)
旅行先に一枚持っていけば 、ビーチにディナーにと汎用性あり。
肌寒い時にはジャケットを合わせれば、 きちんとした場にも対応できます。

今回ご紹介した2点のワンピースとも、とても3000円以下とは思えない
やっぱりワンピースを着ると気分が上がって、ハッピー♥
気になるお腹周りやお尻周りを自然にカバーしてくれるのが嬉しい。
この花柄ワンピが気になった方は、ナチュラルセンスのサイトから「NP1417」で検索してみるとチェックできます。

予算5000円でワンピースが2枚買えちゃった
あなた好みの一枚が見つかる可能性大のナチュラルセンス。
「使える一枚」を探してみてくださいね>ナチュラルセンス
※価格は変動になる可能性があります。売り切れの際はご了承ください。
わたしが毎日のコーディネートを紹介しているサイトは、こちらです。