白髪があるとヘアスタイルが…

45歳くらいから白髪が出てきたんですよ。(泣
最初は、1本1本抜いていたんですけど、「抜くのはよくない」と雑誌で読んでからは、なるべく抜かないようにしています。
47歳になって、さらに白髪が増えてきました。
白髪がちらほらあったので、それを隠すために、いつも「ひとつしばり」のヘアスタイルしかしていなかった私。
1つしばりにすれば、頭頂部の白髪も目立たないし、その上から幅広のカチューシャをつければ、誰も白髪があるとは気づかない。
なので、1年365日、家にいる時も外出する時も、髪を1つ縛りにしかしていなかった私ですが、さすがに飽きてきたし、見た目的にもおしゃれじゃない。(主婦感丸出しかも… .)
1つ縛りだけじゃなく、素敵なヘアスタイルにもチャレンジしてみたい!

そのためには白髪を染めなきゃ。

でもね、白髪染めなら何でもいいわけじゃないのよー
きちんと髪のこと考えていますか?
私もとうとう白髪を染めることにしました。
スーパーやドラッグストアに行けば、白髪染めがたくさん売っていますが、薬品みたいなニオイのものや、頭が痛くなる白髪染めは、使いたくないのが本音。
余談ですが、私の知り合いのママ友は、1ヵ月半おきに髪を染めています。
彼女は時々、「頭が痛い」と言い、頭痛に悩まされています。
私は心の中で「もしかして、ひんぱんに使っている毛染めの成分が彼女に向いていないのでは?」と思っていますが、何も言えずじまいです。
毛染めをすると、どうしても地肌にもそれがついてしまいますから、敏感な方はかぶれたり、何かトラブルがおこる場合もあるという話も聞いたことがあります。(すべての方にトラブルが起きるとは限りません)
わたしは肌があまり強い方ではないので、毛染め選びには慎重になります。
「薄毛の恐怖」については、こちら。
髪のことを考えた白髪染め
一度でカンペキに染まらなくてもいいから、安心と安全にこだわった白髪染めを使いたいと思っていました。

ヘナもいいけど、面倒くさがりの私には向いていなかったので、違うものを探したい。
そこで、きちんと「髪のことを考えた、やさしい白髪染め」の出番。
ハイステップ・ヘアカラートリートメント (ダークブラウン) 200g・4,250円(税別)
白髪染めだけでなく、トリートメントも同時に行えるスグレもの。
使うたびに色が染まっていくので、ナチュラルに髪の印象を変えられるアイテムです。
髪を痛める「ジアミン」は不使用!
【HC染料】
HC染料配合で、これは中性で刺激がないため、髪への負担が少なく、安全性が高いのがポイントです。
髪の表面にあるマイナスイオンとプラスイオンの力を持つ染料が結びつき、さらに低分子の染料で染めあげます。

また、キューティクルをコートするので、髪にツヤと潤いを与えてくれるんですって。
【SOD作用】
髪のダメージの最大の原因は「酸化」。
酸化とは活性酸素が増えすぎて、髪がダメージを受けやすい状態になることです。
ハイステップのヘアカラートリートメントなら、天然成分によるSOD作用が活性酸素を除去。
髪をダメージから守ります。

SOD作用はわかったけど、具体的にはどんな天然成分が配合されているの?
バクガ根エキス、エーデルワイスエキス、ビフィズス菌エキス、シナノキエキス、ホホバオイルなど。
これらの厳選した自然派トリートメント成分が髪と頭皮を保護し、きれいに染まる♪

前置きはいいから、早く使ってみようよ~
使ってみた
ハイステップ・ヘアカラートリートメント (ダークブラウン) は、たっぷり入っている大容量サイズ。
ズシリと、重みがあります。
けっこう粘り気がある、こんな感じの色味。
とっても深いダークブラウンなので、しっかりと色がつきそうな感じです。
使い方は、シャンプーの後、髪の水分をよく切り、適量を全体になじませます。
私はセミロングなのでピンポン玉2個分位が目安です。
必ずビニール手袋などを使って、なじませてください。
注意点としては、地肌にはすり込まないようにしてください。
私は地肌に刷り込まないように気をつけて、髪1本1本に刷り込むように塗布しました。
そのまま15分ほど放置します。(初めて使う場合は15分ほど時間をおきますが、2回目以降は10分以上おいても効果は変わらないそうです)
最初だからちょっと時間はかかりましたが、塗布した時間と放置した時間を合わせても30分以内で完了しました。
次に、すすいだお湯に色がなくなるまでしっかりとすすぎます。(すすぎが不十分な場合、タオルや寝具に色移りする場合や雨や汗で色落ちする場合があります。)
すすいだ時のお湯は、最初こんな色になりました。
3分ぐらいすすいだら、ほぼお湯が透明になってきたので完了。
すすいだ後は、タオルで水気を取り、ドライヤーでしっかり乾かします。
※ ペーストが湯船やタイルなどについてしまった時は、すぐに洗い流すか、石鹸で洗ってください。
すぐ洗い流さないと色がついてしまいます。(逆に言えば、色付きがとても良いとも言えます。)
浴室の床や壁などを濡れた状態にしておくと、比較的色移りしにくくなるそうです。

使い始めの三日間は、毎日使うことで髪が染まりやすくなるんだって。
ハイステップ・ヘアカラートリートメントを初めて使用したときは、いまいち段取りがわからず、30分ぐらいかかってしまいましたが、2回目以降はもっと早くできると思います。
シャンプーした後に、リンス感覚で白髪染め&トリートメントができてしまうので、時短になり楽でした💛
ビフォア・アフター
ハイステップ・ヘアカラートリートメントを、一回使った前と後で比べてみました。
白髪は完全に染まったわけではないけれど、全体的に白髪が目立たなくなっています。
そして、茶色がかっていた髪色が、ツヤのある黒々とした色に変化。

これなら、若々しい印象になれそう♪
下の写真は、全体的なヘアスタイルのビフォー&アフター。
ヘアドライ後、ブラシで簡単にとかしただけですが、髪のまとまりが良くなってボリュームも出たので嬉しかったです。(ブローはしていません。)
ただ白髪を染めるだけでなく、髪の状態まで良くしてくれるので一石二鳥🎵
トリートメント感覚で使える白髪染め。
嫌なニオイもまったくしないし、頭も痛くならなかったので、使いやすかったです。
気になった方は、こちらからチェックしてみてくださいね。(2回染めた場合の写真も見ることができます。)>痛まず染めるハイステップヘアカラートリートメント
※個人の感想で効果を保証するものではありません。
ほかの自然派・白髪染めも使ってみた♪こちら。