乳液が苦手だったワタシ

実はワタシ、乳液が苦手でした…
乳液って、なんだかねっとりしていて、肌に塗ってもすぐに浸透せず、 重たいテクスチャーのものが多い気が。
べちゃべちゃと、肌の上に残っているような気がして、使うのを避けていたんです。

でも乳液って、 化粧水やクリームには配合されていない成分も含まれているし、 夜用乳液や日中用乳液というものまで販売されているぐらいだから、使わないのはもったいないのよ!

でも、乳液のベタつきが苦手なの…💦

それなら、この乳液はどう?
とにかくさっぱり乳液
乳液独自の重ためのテクスチャーや、ねっとり感が苦手な方におすすめなのがこちら!
ミスパリ AAミルク(医薬部外品)

1万円以上するって、高くない?
ところがどっこい、レビューではこんな声もあります。
「コストの割りに質を考えると良い商品だと感じました。」
レビューは、こちらからチェック。>真の健やかさと美しさを、毎日。【ミス・パリ オンラインショッピング】

サロンにあるエイジングケアのトリートメントだけではなくホームケアも行いたい、との要望が高まり、エイジングケアシリーズのAAシリーズが誕生するきっかけとなりました。
うるおいを守り、キメを整える働きがある「米ぬかスフィンゴ糖脂質」を始め、 肌荒れなどのダメージを改善する「2種類の酵母エキス」を含んだ保湿乳液。
サラサラとした使用感に、しっとりしたお肌の持続力が特徴です。

米ぬかの成分が配合されているんだネ


米ぬかってすごいんだよ🎵詳しくはこちら。
【ミス・パリ・AAミルク】は乳液なのに医薬部外品。
米ぬかの恵みを生かして、肌荒れや日焼け対策にぴったり。
さらに詳しい【ミス・パリ・AAミルク】の秘密はこちらからチェック。>真の健やかさと美しさを、毎日。【ミス・パリ オンラインショッピング】
使ってみた
【ミス・パリ・AAミルク】は高級感あふれる、すりガラス製のパッケージ。

使っているだけでセレブな気分になれそうだわ♥
見た目は普通の乳液と変わらない感じ。
だけど、肌に伸ばしてビックリ!
☟
乳液なのに肌にすっとなじんで、まるで化粧水のようなサッパリ感なんです。
乳液のデメリットをカバーしている!
使い方としては、ローションで肌を整えた後、適量を手にとり、顔や首筋などに優しく伸ばしてください。
肌荒れ、乾燥の気になる部分にはたっぷりと。
さっぱりだけど潤いを逃さず、ぬった後はしっとりしています。
私は主に夜使っていますが、 夜使うと日中に受けたダメージを睡眠中に立て直してくれ、 なめらかなテクスチャーが肌のざらつきを包み込んでしっとりとコートしてくれる感じです♥
夜の間にダメージケア。 目覚めればみずみずしく澄んだ肌。
メイク前にも使っています。
メイク前に【ミス・パリ・AAミルク】を塗って肌を整えます。

すぐになじんでしっとり潤うので、メイクのりが良くなる気がする🎵
ただ香りがマダムっぽい香り?( 高級感あふれる香りとも言えるけど) なので、私としてはもうちょっと 薬草みたいな香りか、むしろ無香料の方が良かったと思います。
それにしても、このさっぱり感は、乳液なのにすごい。
これなら夏でもジャンジャン使えます♪
スキンチェッカーで計測
【ミス・パリ・AAミルク】の実力のほどをスキンチェッカーで計測してみました。
まずは何も塗っていない洗顔後の肌。
水分量:41%、 油分量:27%、 弾力:5段階中4
次に化粧水は使わずに、いきなり【ミス・パリ・AAミルク】だけを塗ってみます。
1分後ぐらいに再度計測。
水分量:50%、 油分量:33%、 弾力:5段階中4
【ミス・パリ・AAミルク】しかぬっていないのに、水分量と油分量がアップしました🎵😊
弾力がアップしていなかったので、化粧水やオイルなどをお好みで重ねづけするといいと思います。
ちなみに【ミス・パリ・AAミルク】に配合されている「グリチルリチン酸ステアリル」は薬用成分で、肌荒れ防止効果があると言われています。
肌荒れは、ストレスを感じると起こりやすいもの。
仕事や育児、家事、 人間関係に頑張る現代女性はストレスを抱えがち。
【ミス・パリ・AAミルク】ならストレスに負けそうな肌をバックアップしてくれます。
ストレスケアしながらキメを整え、潤いを守ってくれる(^^♪
優しいうるおいに守られて眠ると、幸せな気分になれますよ💓
気になった方は、こちらからチェックしてみてくださいね。>真の健やかさと美しさを、毎日。【ミス・パリ オンラインショッピング】
※個人の感想で効果を保証するものではありません。